キャッスルカルーセルの上にある絵はシンデレラのストーリーになっている。
木馬は全部白馬。ウォルトの娘が白馬を取り合うのを見て?取り合うぐらいなら全部白馬にすればいいじゃん、と。
カルーセルは時計と反対周り。心臓が内側になったほうが安心感があるからと、時計を巻き戻す=子供時代に戻るため。
ホーンテッドマンションの出口にあるお墓の名前と、カートゥーンスピンの待つ列にあるナンバープレートは駄洒落になっている。
建物の上部は視覚効果で高く見えるように、窓は小さめに作られている。
ロイヤルストリートにある、カリブの向かいあたりの鉄柵のてっぺんの三角は、安全を考慮してそこだけゴム製。
TDSのザンビーニブラザーズリストランテのザンビーニ兄弟は、いろんなところにワインやらオリーブやらを輸出している。(船着場やレストランなどにザンビーニの名前入りの木箱がある)
アメリカンウォーターフロントにある恐竜?の骨はロストから持ってきたもの。
インディージョーンズに乗ると実際若さの泉があっちにある!というところまでは見れる。
ぱっと思いついただけ書いてみましたが…思いついただけで書いてもこれだけあります。
全部書くと本一冊かけちゃいます。多分。
もう少し、質問を絞ったほうがいい回答がいただけるのではないでしょうか。
回答範囲広すぎです。
お礼
duffulさん、ありがとうございます! 隠れ要素は探すのが楽しそうですね。 他にも裏話、たくさんあるんですね(^^)