- ベストアンサー
AcronisTrueImageVer1.1でうまくできません。
AcronisTrueImageVer1.1でうまくできません。 OSはWinXP C:\WinXP(1TB)---------->D:\WinXP(500GB) へクローンHDDを作成しようとして CD-ROMから立ち上げました。すなはちLinuxモードです。 ”HDDを認識できません”とエラーメセージがでて中断します。 本当かなと思いWindowsから立ち上げて、みるとちゃんとOSは正常に 立ち上がるし、2個のHDDも認識できます。 CD-ROMブートからクローンHDDの作成はできないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ただ、同じ容量だと成功します 当たり前です。 クローンHDって何のことか分かっています? ファイルやディレクトリだけがコピーされる訳ではありません。 セクター構造毎に正確にコピーされるので容量違いではクローンは作れません。 HD容量が大から小、小から大でもクローンは作れません。 リカバリ用HDを作ればいいのであればクローンではなくバックアップです。 クローンは同じ容量が必要ですがバックアップでは圧縮されHDD上のどこにでも作れるので便利です。 当方ではAcronisでバックアップを取ってあるので何か問題が起きても1時間以内で元の環境に戻せるようにリカバリディスクを作ってあります。 全く的はずれの回答なら無視して結構です。
その他の回答 (3)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
No.1 e0_0e_OK です。 》いざ、大小関係を問われると思い出しません。 ただ、同じ容量だと成功します。 ・同容量でないと成功しないと言うことです。大→小が不可なのはクローンではよく言われることです。 ・あと、HDDの認識ですが、全く別件の質問/回答でSATA150/SATA300のジャンパーピンが悪さしていたというのがありました。ひょっとしてこれでは?
補足
ほうほう。そんなのがるのですか? S_ATA150かS_ATA300かはわかりません? どこで調べるの?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>Linuxモードでなぜ内蔵HDDを認識しないのかわかりません。 BIOSがLibuxに対応していないのではないですか?
補足
Linuxに対応したBIOSとか対応してないBIOSとかあるのでしょうか? クローンHHDD作成は同容量出ないとできないのですか? チップセット?
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
いくつかの疑問があります。 》AcronisTrueImageVer1.1 ・というのはいつ頃の製品ですか。Ver11ではないですか。Ver11の後、2009,2010が最新バージョンですが 》C:\WinXP(1TB)---------->D:\WinXP(500GB) ・WinXpフォルダーのクローンですか。Cドライブ-->Dドライブではないですか。 ・クローンは大容量(1TB)→小容量(500GB)は出来ない筈です。その場合はイメージからの復元にすると成功する確率が高くなります。 》”HDDを認識できません”とエラーメセージが ・これについてはよく分かりません。Dが外付けドライブであると認識出来ないかも(ここは自信がありません)
補足
・Ver11です。すみません。 ・クローンHDDの作成は容量の大小関係に関係なかったと思います。 すこし、あやふやです。なんどもクローンHDD作成はやりましたが いざ、大小関係を問われると思い出しません。 ただ、同じ容量だと成功します。 ・Cドライブーーーーー>Dドライブです。 c:\,D:\ともに内臓タイプです。 ・Linuxモードでなぜ内蔵HDDを認識しないのかわかりません。 ・M/BはASUS Tecで普通のです。RampageIIGENEですけど。
お礼
一時間もかかるのですか?私なんか10秒でできます。 パソコン(A) C:\(400GB) D:\(500GB) C:\とD:\はほとんどミラーリングです。今回のようにクローンHDD作成で ミラーリング状態です。 C:\を使っていて問題がおきたとします。BIOSで切り替えてD:\からbootです。 C:\をformatします。イメージバックアップを復元させます。 この間時間がかかるので、 パソコン(B) C:\(1TB) D:\(400GB) を使います。 パソコン(A)とパソコン(B)はほとんどミラリング状態です。 これで、バックアップはほぼ完璧かと。
補足
同じAcronisユーザーのようで、的あたりのコメントです。 クローンHDDって同容量でやるのですか?しらなかった。 ただ、イメージバックアップは大小関係なしですね。 ただ今回の問題はLinuxモードがHDDを認識しないのが問題なのでね。 どうしてだろう? ただ今回の件別の方法で解決しました。 C:\(1TB)------->D:\(500GB)をやったのですが。 C:\(WinXP,1TB)のなかに、Acronisの簡易版、Migrate Easy(BufulowのHDDを購入時、バンドル されていたもの。)をつかったら、できたのです。 本当にできたので、私もあっけにとられています。 Windows上では同容量でなくてもできました。 簡易版でできたので、Acronisでも当然できるものと思われます。 クローンHDDは同容量という神話は崩れた。