ベストアンサー OSをDドラにインストールしてデュアルブートしたいんですけどやり方を教 2010/07/25 15:29 OSをDドラにインストールしてデュアルブートしたいんですけどやり方を教えてください まちがってもCドラには入れたくないのでよろしくお願いします みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2010/07/25 20:06 回答No.5 CドライブにVistaがインストールされている状態で7をDドライブにインストールしたい場合はVistaが起動した状態で7のインストールDVDを挿入し、Setup.exeを実行してください。 「新規インストール」を選択してインストール先の選択のときDドライブを指定すれば目的通りにインストールされます。 但し、Vistaが32bit版で7が64bit版のときは上記の手順で実行できません。 本来はVistaを起動したときVistaがインストールされたドライブがC:で7がインストールされたドライブがD:になり、7を起動したときに7がインストールされたドライブがC:でVistaがインストールされたドライブがD:となるようにするのですが、Vistaを起動した状態からSetup.exeを実行すると7を起動した状態でも7のドライブはD:になり、VistaのドライブはC:になります。 質問者 補足 2010/07/26 14:31 パテーション等はどうすればいいのでしょうか? パーティションの意味がよくわかりません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2010/07/28 09:49 回答No.6 >パテーション等はどうすればいいのでしょうか? >パーティションの意味がよくわかりません 知識不足です。 身近な友人、知人またはパソコンショップに依頼して下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#243565 2010/07/25 19:57 回答No.4 ANo.2です。 Dドライブに何か入っているのですか? Dドライブにデータを入れておらず、かつそれがリカバリ領域でないのなら、7のセットアップを起動してそこからフォーマットしてください。 現在のCドライブに英数字でボリュームラベルをつけておくとセットアップから見分けやすくなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#243565 2010/07/25 17:20 回答No.3 ANo.2です。 はい。そうです。 Windows OSは、Cドライブにインストールされることを前提に作られています。 DVDから起動してインストールすることで、 Vistaから見るとVistaがCドライブ、7がDドライブ、 7から見ると7がCドライブ、VistaがDドライブ というように見えます。 こうなれば成功です。ご参考までに。 質問者 補足 2010/07/25 19:50 私のは東芝のメーカー製なんですけど 今右クリからフォーマットしようとすると プログラムやプロセスで使用中 それでもフォーマットしますか?とでます それでソフトを使って何に使われてるか調べてみたら ↓のようになってたんですがフォーマットして大丈夫ですか? http://i.imgur.com/Q3ByN.jpg 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#243565 2010/07/25 15:59 回答No.2 OSによって異なります。 カテゴリがVistaということなので、Vistaと何かをデュアルブートしたいのですね? まず、Vistaが入っている状態でXPはデュアルにできません。 入っているVistaのライセンスを使って、デュアルブートのOSにすることは違反です。 便宜上、今はいっているOSを「ホスト」、これからデュアルにするOSを「ゲスト」と呼びます。 1.「ホスト」がXP、Vista、7、ゲストがVista、7の場合 普通にセットアップDVDから起動して、「新規インストール」を選び、Dドライブに「ゲスト」をインストールするだけです。 2.「ホスト」がXP、「ゲスト」がXPの場合 ホストを起動した状態でCDを入れ、「新規インストール」を選んでセットアップ。 3.「ホスト」がWindows、「ゲスト」がUNIX系OSの場合 UNIXを使える知識があれば自分でできるはずなので割愛。 質問者 補足 2010/07/25 16:23 今vistaで7を入れたいです インストールする場合一回シャットダウンしてvistaが起動する前にやるんですよね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 szk9998 ベストアンサー率45% (1028/2243) 2010/07/25 15:51 回答No.1 OSが何を希望しているのかわかりませんが、 だいたい、インストール時にドライブを聞いてきます。 その際に、 Dドライブを選択すれば良いだけです。 XPについて、下記に画面が出ていました http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A デュアルブートの再インストール c:にME,d:にXPをデュアルブートしています。c:のMEだけを再インストールそれも、ぜひクリーンインストールにしたいのですが、formatなんかしたらデュアルブートがこわれますよね。 なんかいい方法ありませんか。 XCOPY ができるOSのデュアルブート WinXPがNTFSフォーマットされたCドライブにインストールされています。 Cドライブのバックアップを取るために、Dドライブに「NTFSファイルがアクセスできXCOPYコマンドが実行できるOS」をインストールしてデュアルブートにしたいのです。 手元には、WinXP(インストールされているもの)のほかに、昔使っていたWin98,Win2000のインストールCDがあります。 Win2000をインストールしてデュアルブートにするという解決策は当然考えられますが、XCOPYだけしか使わないので、「NTFSにアクセスできるDOS」レベルのOSで十分なので、そのような軽いOSをDドライブにインストールしたいのです。 デュアルブートしたパソコンに新規OSをインストール デュアルブートを解消してWindows7だけにして、パーテーションのサイズ変更もしたいです。 現在の環境 CドライブにVista、DドライブにXPのデュアルブート Cドライブが60GB、Dドライブが395GB Cドライブが「システム」、Dドライブが「ブート」 PC: Dell inspiron530(Vistaモデル) このパソコンのデュアルブートを解除してWindows7をクリーンインストールしたい。 パーテーションのサイズ変更 Cドライブが60GB、Dドライブが395GBの容量を逆にしたい。 現在、電源を入れるとXPが起動します。Vistaの起動方法は忘れてしまいました。 DドライブのXPにWindows7のインストールディスクを入れたらどうなりますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 7単独インストールか、デュアルブートか迷っています。 7単独インストールか、デュアルブートか迷っています。 現在CドライブのSSD40GBにXPのOSシステムをインストールし、その他のプログラムファイルやデータはDドライブのSATA500GBに保存して使用しています。 このほどWindows7 Pro32bitを新たにOSとして使用してみようかということになりました。 ここで最初の選択として、完全にOSをXPから7に変える(つまりCドライブに7をクリーンインストールする)か、アプリ等のソフトを従来どおり使用するために、新しいSATAドライブに7をインストールしてEドライブとしてデュアルブートにするかで迷っています。 単純にXP→7にしたほうが良いか、デュアルがいいかアドバイスをお願いします。 なお、PCの使用目的ですがネットサーフィン、文書作成、DVD映画視聴、youtube視聴等が中心で3Dゲームはやりません。(XPで十分という意見が多いのかもしれませんが・・・。) デュアルブート後のOS再インストール 現在CドライブにXP-Pro、FドライブにWindows7をデュアルブートして使っています。(HDは2個で別々のHDにOSをインストールしています) XP-Proの調子が悪いので再インストールをしたいと思っていますが何か障害が出そうで不安です。 また、Windows7を導入する際にドライブをD→E→Fと「インストール・削除」を繰り返した結果、最初のOS選択画面でWindows7が3個出ていてこれを1個にする方法が判りません。 以上2点教えて下さい。 Win95と98のデュアルブートは可能でしょうか? よろしくお願いします。 以前1台のPCに先にDドライブに98SEをインストール して、その後Cドライブに95OSR2をインストールした のですが、どうやっても95が起動してしまい、 98は起動できませんでした。 この前、どこかのホームページで、Cドライブを開けて おいて、DドライブとEドライブに9x系のOSを入れれば デュアルブート可能というのを見たのです。 本当に9x系OSだけのデュアルブートは可能なので しょうか?教えてください。 インストール済みOSのデュアルブート デュアルブート等の知識がなくネットで調べているのですが、答えがみつからず困っております。 インストール済みのOS(XPとWindows7)の2台パソコンがありまして、 Windows7がインストールしてあるパソコンからXPのハードディスクを起動させたいと思っているのですが、このケースはデュアルブート可能なのでしょうか。 *デュアルがしたいわけではなく、Windows7がインストールしてあるパソコンからXP(ハードディスク)を起動させることが可能かを知りたいです。 参考になるようなサイト、またはアドバイス等頂ければ幸いです☆ 環境はWindows7 homeです。(XPもHOME) おわかりになるかたご教示宜しくお願い致します。 デュアルブートについて デュアルブートについて こんばんは!! 明日、会社のXP搭載のパソコンに 7をインストールしてデュアルブートを やってみようとしてる者です(笑) ですが当方は初心者でしてOS系統には 全くの無知でございます・・・ 状況を説明します ドライブ→CとDに分かれている CPUやメモリー→充分なスペック 7は正規品です 今はCドライブにXPが入ってます もちろん7はDドライブへインストール予定です ここからデュアルを狙ってインストールする場合は いきなり光化学ドライブへ7のCDを 入れちゃっていいんでしょうか?? もしくは何かしらBIOSの設定などが必要なんでしょうか?? 確か最初にインストールする場合は 起動をCDドライブへ変換しなくてはいけなかったような・・・ 詳しい方、回答お願いします。 デュアルブート Windows98上に3D Studio Max3.1をインストールしたいのですが、この手のアプリはワークステーションであるWindowsNT上での方が不具合が少ないと聞いたので、まずNTをインストールしたいと思っています。 しかし友人に、NTを入れるにはwin98をアンインストールしてからNTを入れて、再びWin98をインストールし直すのが、最適な「デュアルブート」のやり方だと言われました。 私の質問は デュアルブートとクリーンインストールとはどう違うのか? Maxを動かすのにWindows98だとNTより不具合が生じやすいのは本当か? その場合、友人の言う順序(98-->NT)でインストールするのが正しいのか? 入れ直す場合のデュアルブートのやり方(これが一番重要です!)は? です。 初心者なのでデュアルブートの手順を分かりやすく説明して頂ければ幸いです。 (ちなみにドライブはCとDにパーティションされてます。) では、よろしくお願いします。 OSインストール済み2台のHDでデュアルブート こんばんわ。 デスクトップ(自作)が2台あり、2台ともXP(ホームとプロフェッショナル)を使っています。 この前、プロを入れているパソコンがおかしくなり(モニタに出力されないので、多分、グラボかマザボが原因かと)困っております。 しかしながら、よく考えたら、プロをいれてるパソコンは、作業用として使っており電源もたまにいれるぐらいです。なのでパソコンを一台処分して、デュアルブートにしようと考えました。 が、新規のインストールではなく、すでに、OSをインストールしてあるHD2台でデュアルブートはできるのでしょうか? XP(ホーム・CとDで分割)のパソコンに、XP(プロ・分割なし)を組み込むようにしたいと思っております。 どなたか、アドバイスお願いいたします。 デュアルブートしない HDDを2台にしてCドライブにXP,DドライブにWindows7を入れてデュアルブートにしていました。 それで今回、Cドライブの調子があまりに良くなかったのでXPの再インストールをしました。 そうしたら今までPCを立ち上げた時にどちらを起動するか選択できていたのに、そのままXPが起動してデュアルブート出来なくなりました。 この場合、どのようにしたら以前のようにデュアルブート出来るようになるでしょうか? すみませんが、どなたかご回答お願いいたします。 デュアルブートのことで聞きたいです! CドライブにMe,DドライブにXpのデュアルで使用してます。 で、Meが調子悪いもんで(修復インストールもしましたが・・)、Cドラ イブをフォ-マットして新たにインストールしたら、Xpは起動できなくな っちゃうんですか? Meも残しておきたいんですよ・・・ ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム デュアルブートでのWindows8.1インストール 今XP、7のデュアルブートのPCを持っています。 元がXPで、パーテーションを切り直し C(XP)、D(7)といった形です。 XPがもう使わなくなったので Windows8.1をxpの領域、Cにクリーンインストールしようと思うのですが、 何か気を付けることはありますか? 例えば、Cに8.1をインストするすると 7のネットが使えなくなる。 8.1がネットに繋がらない など。 Dに関してはOS入れ替えなどは経験あるのですが Cの部分に関してはネットを見ると 簡単に消したりするのは難しいようなので。 クリーンインストールに関しては そのまま素直にインストしていいのか疑問なので アドバイスいただければ助かります 宜しくお願い致します。 OSをインストールするとデュアルブートになってしまう Windows2000をインストールしました。 もともとそのPCにはWindows2000が入っていたPCです。 それに対して、CDを使用してWindows2000をインストールしたのですが、 PCを起動するとデュアルブートの画面になってしまいます。 片方が選択してもエラーとなるのですが…。 そこで私の手順が悪いのかと思い質問させて頂きました。 OSをインストールするときには、 PCをCDから起動するようにブートの設定をして、 PC起動直後にそのCDを読み込ませてインストールしました。 その際、パーティションを切っていないハードディスクでしたので、 そのままその領域にインストールしました。 そこでNTFSでのフォーマットをしています。 その後は普通の流れでインストール作業していると思います。 今まで5回くらいOSのセットアップをしたことがありますが、 このようなことは1度もありませんでした。 PCを再起動してみても、同じようにセットアップし直してみてもダメでした。 デュアルブートから片方のOSを選択するとエラーとなるのですが そのエラーメッセージを下に記載します。 ------------------------------------------------------------------------------ コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windows2000を起動できませんでした。 選択されたブートディスクは読み取れませんでした。ブートパスとディスクハードウェアを確認してください。 ハードウェアディスク構成についてはWindows2000のマニュアルを、追加情報についてはハードディスクのマニュアルを確認してください。 ------------------------------------------------------------------------------ もしよろしければアドバイス頂けませんか? どのようにOSをインストールしたら良かったのでしょうか? ぜひご回答お願い致します。 デュアルブートで、CとDドライブの入れ替え 宜しくお願いします。 Cドライブ(ブート)にXPHOME SP2 DドライブにXP SP2をインストールしていますが、 CのOSが壊れました。修復出来そうにないので クリーンインストールしようと思います。 1.DのOS環境をそのままコピー出来ないものでしょうか? 2.1が駄目な場合、デュアル環境を維持したままクリーンインストール出来ますでしょうか?BOOTINI保存だけでOKでしょうか? 以上、どなたか宜しくお願いします。 デュアルブートについて デュアルブートについて 現在、WindowsVistaを使用しています。 それで、WindowsXPをインストールして両方のOSを起動できるようにしたいです。 パーディションはCドライブにWindowsVistaがインストールされています。もうひとつDドライブがあります。 Dドライブは特に使用していないのでDドライブにWindowsXPをインストールしたいと思っています。 けれど、DドライブにWindowsXPをインストールして両方を起動できるようになるか心配だったので質問させていただきました。 このインストールの方法で両方のOSを起動できるようになるかを知っている方は回答よろしくお願いします。 ほかに良い方法を知っている方も回答よろしくお願いします。 デュアルブート解除の仕方 デュアルブートを解除したいのですが、ブートマネージャーを起動させないでOSをダイレクトに起動する方法教えてください。 XP(C) VIST(D) のデュアルブートしていました。 現在 7(C) 空(D) OSのデュアルブートについて 先日、自作pcを完成させました。 いろいろと不安な点がありましたが、とりあえずはきちんと動作しているのでよかったです。 ただ、お年玉をほぼ全額投資して作ったため、残りの3000円にプラスでwindowsが購入できるくらいお金がたまるまではubuntuを使用するつもりです。 ちょうどプログラミングの勉強をしているので、いろいろとこちらのほうがよかったりとかもしますので。 Windows7(64bit Professional)を購入したらHDDをもうひとつ買ってubuntuとのデュアルブート環境を構築しようと思っています。 今は40GBのHDD(以下「U」)にubuntuのシステムをインストールして、その他のデータ類は320GBくらいのHDD(以下「D」)に保存するようにしています。 Windows7をインストールするHDD(以下「W」)は100GB以上300GB未満を予定しています。 データ類の保存は今使っているDのドライブを共有するか、他の500GBくらいのHDD(以下「D’」)を購入してDからコピーして共有しようと思っています。 ここで質問なんですが、よくubuntuや他のLinux系OSとWindowsのデュアルブート解説ページでは、もとからあるHDDのパーティションを切ってデュアルにするという方法を見かけます。 むしろほかの方法を見かけたことがありません。 でも、僕はUのドライブのサイズが小さいのでその方法はとれないと思います。 なので、物理的に複数あるHDDにそれぞれOSをインストールしてデュアルブートにするという方法がとれるかどうか教えて欲しいです。 ついでにもしよかったらその方法について書いている参考ページのURLを書くか、時間がある人は簡単にその方法について直接教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。 OSのデュアルブートについて OSのデュアルブートとOS使用についてお尋ねいたします。 NO1 プリインストール版のMe(リカバリCD)のPCでXpアップグレード版を購入してデュアルブートでクリーンインストールで後、Meを削除した場合完全なクリーンインストール状態なのでしょうか? NO2 Meを削除せず使用の場合どのような不具合が起こりますか? NO3 とある記事で高い安定性とセキュリティなど堅牢性を優先するならばNTFS、個人ユーザーでセキュリティより全体的なパフォーマンスやWindows98/Meなどとの デュアルブートを考えるならばFATとなっていますが、どちらが使いやすいですか? 以上質問多いですがよろしくお願いいたします。 OSを再インストールしたいが一時的にデュアルブート状態にしたい こんにちは、お世話になっています。 システムが重くなってきたので OSごとを再インストールしたいと考えているのですが、 今のシステムをいきなりフォーマットしてしまうのは不安なので、 別ドライブにXPを新規インストールして、一度デュアルブート状態にし、 徐々にソフトや設定の移行を行い、 最終的に古い方のXPを削除したいと考えているのですが、 可能でしょうか? ちなみにパーティションは 20GB(Cドライブ)+40GB(Dドライブ)です。 Cドライブに今の使い古したXPが入っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
パテーション等はどうすればいいのでしょうか? パーティションの意味がよくわかりません