※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3年前に海外で使えるGMS携帯を日本で購入しドイツでSIMカードを購入)
3年前に購入した海外で使えるGMS携帯をオーストラリアでも使える?
このQ&Aのポイント
3年前に海外で使えるGMS携帯を日本で購入しドイツでSIMカードを購入し使用しました。
子供がホームスティでオーストラリアに行くことになり、携帯を持たせたいのですが取説もなくどうしたらいいのかわからないです。
シーメンスA70という機種は多くの国で使用できるタイプでしたが、オーストラリア(シドニー)でも使用できるか不安です。また、現在使用中のGMS対応携帯のSIMカードをそのまま使えるのかもわかりません。
3年前に海外で使えるGMS携帯を日本で購入しドイツでSIMカードを購入
3年前に海外で使えるGMS携帯を日本で購入しドイツでSIMカードを購入し使用しました。でも「もう使う事もないだろう」と一応保管はしていたのですが…子供が急遽ホームスティでオーストラリアに行く事になり携帯を持たせようと思い使いたいのですが何せ大事に保管していなかった為取説もなく(あっても英語なんで良く分からないが)どなたかにお伺いしたく初めて質問しました。
1機種はシーメンスA70で確か、かなりの国で使用できたタイプだと思うがオーストラリア(シドニー)で使用できるか
2その時はカードを購入し番号を入力して使ったが今日本で使用しているGMS対応携帯のシムカードをそのまま入れれば使えるのか
ホント初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
お礼
早速の回答ありがとうございます。疑問が解消されました。 バッテリーはドイツで2週間使用しただけなので全く問題ありません。ただ子供も集団で行動する、英語力もつたないためカードを購入したりシム解除は無理なので使用料は高いですが、すぐ使える日本の携帯のカードを使いたいのです。 試しにカードを挿入したところ認識はした様ですが…ドイツで買ったカードはPINコード?を打ち込み作動したのですが現在使っているカード(au)は何もしなくても読み込まれている様です。それって認識されてるのですよね?ただ通話できないので果たして使えるのかどうか…? 1台ほとんど使わないソフトバンク携帯が海外対応なので念のため持たせますが、auは無料通話分が充当出来るらしくそれが魅力ですよね!