- 締切済み
独学で占いを勉強された方、何に基づいて勉強されましたか?
独学で占いを勉強された方、何に基づいて勉強されましたか? 特にタロット占いについてお願いします。 おそらく本を活用されたと思いますが、 何というタイトルの本を使われましたか? タロット以外でも勉強法教えて下さい。 本の活用以外でも結構です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
タロット独学です。 一番最初に、78枚フルデッキ+解説本セット(普通に近所の本屋の占いコーナーにありました)を購入しました。昔の本で、タイトルは…すみません。 その解説本に、『絵柄をじっくり見て、連想することを書き出す』とか、ちょっと不思議っぽい?かもしれませんが『カードをポーチに入れて枕の下に入れ就寝して、カードと波長をあわせる』とかのアドバイスがありましたね~。素直にやってみました。 あと、カードの意味を挙げているページより、カードの絵柄の説明文のほうをじっくり読み返しました。 何が描かれているかを知っていると、そのカードから思い浮かべた言葉が、意味のページに載っていたりしましたよ。 幸い、たまたま買ったそれは、ポピュラーなウェイト版をベースにしていたので、小アルカナも絵札で、イメージしやすかったようです^^ 当時は中学生だったので、友達の相談をタロットで受けるのも、練習になったと思います。まぁ、当時は「練習」という意識はゼロでしたが(^o^;神秘的なものに、良くも悪くも惹かれる時期でしたから(苦笑)次々と相談が来ましたね~。 そんな感じで、今に至ります。 今も趣味範囲で、友達の相談にのってます。 あんまり「勉強するゾ!」と四角四面には構えませんでした。カードを見てるのが楽しかったので、しょっちゅう触れてました^^ こんなのって、ご参考になりますかね?
- yara
- ベストアンサー率25% (166/661)
何も占いに限った事では無いのですが、まずは何でも良いので、1つを極めるつもりでやってみてはどうでしょうか? そのうえで、他の流派や同じ流派の別の人の本とかを勉強してみると、その違いも良く分かりますし、実際に占ってみて、どっちが良いかの判断もつきます。 どっちがというものは実際は無いです。それぞれに良い所はありますし、あなた自身の経験でそれはミックスすれば良いだけです。 違う流派や考えを頭から否定する事は、自分の可能性を削りますのでご注意を。