• ベストアンサー

岡山~引田駅に家族3名で行きます。金券ショップより安い交通手段ございま

岡山~引田駅に家族3名で行きます。金券ショップより安い交通手段ございますか? 8/8、たとえば乗り放題とか? 夫婦何とかいうJRプラン 何せ岡山と四国なのでエリアが違って、困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.1

岡山駅~引田駅(香川県東かがわ市)までの 普通乗車料金は、片道2,120円ですが 7月20日から9月10日まで 青春18きっぷがご利用できます。 JR各社の快速・普通列車が1日乗り放題できます。 1冊5人(5日分)で11,500円で 1人(1日)当たり2,300円ですので 往復乗車されますとお得ですし もちろん途中下車もできます。 JR駅のみどりの窓口で販売しております。 ご家族3人が同一行動でご乗車できます。 2人分が残りますので期間中にご使用されるか 岡山市内の金券ショップで買い取ることもできます。 または、3人分の青春18きっぷを購入して ご利用されたらどうでしょうか 3人分では、7,500円前後になります。

参考URL:
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=110000033&uniquekey=129b5365a22
suzu0012
質問者

補足

ありがとうございますm(__)m 四国へ行くのは1度限りなのです。 ちょっと考えて見ますが、ご貴重なご意見ありがたく感謝いてします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tosshybon
  • ベストアンサー率32% (242/734)
回答No.3

青春18きっぷは11500円で、一人なら5日分、5人なら1日分。(使い方はいろいろ) すなわち単価としては1日2300円で乗り放題(普通・快速列車のみ)という物です。 従って、岡山から引田までのように片道2120円の区間なら、普通の乗車券を買う方が安いのです。 もしくは途中でもっと他のJR線の列車に乗れば(例えば琴平へ行くとか)その分お得ではあります。 日帰りで往復するのなら4240円のところ、青春18きっぷなら2300円なのでお得です。 その場合2日分余るので、別の日に使用するか、知人に売るか、金券ショップで買ってもらうかです。 残念ながら、岡山---引田が日帰りでない限り、格安の購入方法は無いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

なにかかんちがいされていませんか? #1さんのおっしゃる青春18きっぷは「5日間×5人分」ではありませんよ。 「5日・人」分です。 一人で5日間使うもよし、3人で1日使って残りを1人で2日使うもよし、です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A