- ベストアンサー
HDDのデータを救済したい
MacG4のOS9.2を使用しています。 作業中にフリーズしてしまって、再起動したら、ジージージージー、ジージージージー、という音が規則的に聞こえてきて、起動しません。 ディスクファーストエイドを使うと「マウントできませんでした」となります。 ノートンで診断すると、ハードディスクは見えるのですが、途中で診断できなくなってしまいます。 他の方の質問で、別のG4にハードディスクをつないでデータを吸い出したという解決をなさった方がいらっしゃったのですが、具体的にはどのようにすればよいのでしょうか? G4の中身を開けたことがないので、やり方がよくわかりません。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MACにできてWINにできないことにFireWireディスクターゲットモードがあります。 FireWireを搭載したマックが2台あればなんの設定もせずにファイルのやりとりが超高速にできます。 片方のマックをT(か)キーを押しながら起動して前もって片方のマックを起動して FireWireのコードを接続すれば片方のマックが外付けハードディスクになるのでMacG4のディスクトップの画面に現れます。 その時、両方が「Macintosh_HD」だと混乱するので片方のHDの名前を変更しておいて下さ い。 (例)「iBook_HD」「iMac_HD」 補足です。 システム起動出来なくてもTキーを押しながら起動するFireWireディスクターゲットモードでは起動出来る場合が多いです。
その他の回答 (3)
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
最後の手段としてデータの復旧サービスというものがあります。 費用は高額です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=41820
お礼
いろいろ試してみましたが、自力での復旧は無理でしたので、神戸の業者さんにデータ復旧サービスを頼みました。 良心的なところで、復旧できなかった場合は送料のみで代金は取らないとのことでした。 復旧できたときの料金は12万円+消費税とのことです。 対応も非常に丁寧で、信頼できるところのように思えました。 http://www.hancock.co.jp/2003/recovery.html
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
ソフトウエア的に行うなら色々な復旧ツールがありますので、運がよければそのどれかで救出できることもあります。トドメをさす場合も多々ありますが。 他のPCにつないで行う場合、ファイワーワイヤーがあれば割と高確率で吸出し可能です(LANでつなぐのと似たようなもんと思って下さい。但しそれよりも原始的なのでトラブルの場合の信頼度は高いです)。
お礼
回答ありがとうございます。 がんばってみます。
こういう場合が以前有りました。 その時は『Data Rescue』で他のHDに吸い上げました。 ノートンの場合中途で失敗すると悪化しやすいです。 デモ版が落とせます。
- 参考URL:
- http://www.iGeekInc.com/
お礼
回答ありがとうございます。 がんばってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 FireWireについてはよく知らなかったのですが、便利なものなのですね。 これから勉強して使えるようになりたいです。