レノボ S340かC340か
BTOノートパソコン購入相談
https://okwave.jp/qa/q9630227.html
で質問したものです。
日本のBTOをやめて、価格コムから調べたレノボのノートパソコンにしようと思います。どちらも14型フルHD液晶、Core i5,8GBメモリ,SSD 512GB,Officeなしで比較しています。
S340 非光沢、TN液晶、タッチパネル非搭載、若干軽め
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/s300-series/Lenovo-IdeaPad-S340-14IWL/p/88IPS301214
C340 光沢,IPS液晶、タッチパネル、2 in 1 、若干重い
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/ideapad-c300-series/Lenovo-IdeaPad-C340-14IWL/p/88IPC301187
です。
今まで2 in 1 を使ったことがないので、タッチパネルでWindowsを操作することがイマイチわかりません。タッチパネルを搭載した分故障したりしやすくなりますか?
IPSで光沢のあるC340のほうが映像はきれいでしょうが、文字を長時間見ることも多いので微妙なところです。価格に差がないので決定的な違いがわからず困っています。
用途は持ち運び用のサブマシンで、YouTubeが中心のネットサーフィンとOfficeが半々です。本当はi3で4GBでも良いのですが、ストレージが500GBほしいのでこの構成になっています。