- 締切済み
食事のあと割り箸を折りますか?
食事のあと割り箸を折りますか? 子供の頃、親が折っていたものですからそれを真似していつの間にか 今日まで食後割り箸を折っています。もっともレストランとか食堂など ではしませんが、駅弁とかコンビニの弁当などはやってしまいます。 先日、柳田國男の『先祖の話』を読んでいたら、たまたまその割り箸の ことがすこし書かれていて、なにか謂われはあるとは思っていたので すが、わたしがずっと考えていたのとはかなり違っていました。 お暇な時にでも回答していただければと思います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
>食事のあと割り箸を折りますか? あっ、、、あのー。 そもそも割り箸って折れるのでしょうか、、、。 折ったら捨てにくいと思いますが。 私は折る、折らないというより 折ろうとしたことさえないです。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
小泉八雲の「ちん・ちん・こばかま」や、使った人の霊を元に戻すといった話もありますが昔、旅館を営んでいた祖母に習ったとおりに使用後は折らずに箸袋に戻しています。 (使用後の目印として箸袋の端を折ります。) 割り箸リサイクルをやっているところだと折った方がいいような気もしますが・・・一緒かな。^^;
お礼
回答有難うございました。 使った人の霊を元に戻すという話は知りませんでした。 先日もラジオで料理評論家が言ってましたが、食後、使った箸を箸袋に戻すことが 現代ではもっとも行儀のよい作法なのでしょうね。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
そういう日本古来の風習があるのですか? 私は、飲食店などでは折ることはしないです。 そろえて袋に入れ直すことはあります。 駅弁や行楽地の弁当の場合は、捨てる時のゴミの容量やスペースの関係で折ることはあります。
お礼
早速の回答有難うございました。 現代では箸を折るというのは、なにかはしたない行為に見えますね。 食事マナーとしても、食べ終わった後は袋に入れるのが普通なのかも知れません。 割り箸を折るばあいは、箸が邪魔なので折って容器の中に入れるというのが一般的ですよね、回答文のなかにも書かれてますように。 柳田國男が言うには、割り箸とは共有のものではなくて、そのひと個人ために作られたものであるようです。日本人の心象として個人のものにはその人の魂が宿るわけですね。 ですから自分の魂の宿ったものを他人に使われないようにとその都度、箸を折ったのではないかと言っています。そして必要なときにはまた新たに作り直すのではないかと。 わたしはまったく違ったふうに解釈してました(汗
- 1
- 2
お礼
回答有難うございました。 他の人が割り箸を折っているところを見ていなければ、誰だって何でわざわざ 割り箸を折ったりするのだろう思いますよね。たまたまわたしの場合は両親が そんなことをしていたものですから、ずっと疑問に思っていたということだろうと 思います。折ろうとしたことさえないと考えるのは当然でしょう。