- ベストアンサー
新しいPCを買いました。OutLook2003からOutlook200
新しいPCを買いました。OutLook2003からOutlook2007に変わったのですが、分らない事だらけです。 まず、送信者(自分自身)の名前が、PCの最初のユーザー名と同じになっていて、変更できません。 最初のユーザー名はちょっと失敗したと思ったので、変更したのですが…前は、ころころ変えることができたのに、どうなったのでしょう? それから、保存フォルダがありません。作っても意味がないのでしょうか。 作って、バックアップした方がいいでしょうか。 新しい物に慣れていくのは、ほんとうに難しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
「アカウントの設定」を見たのですが、ユーザー名の表示がなかったので、変更できないのかと早とちりしてしまいました。やっぱり、新しい物に慣れるのは大変なんだとつくづく思いました。 個人用フォルダ以外に、2003には保存フォルダがあります。 前のPCにも、新しい(アウトルックの)アドレスを作ろうかと考えています。 2台を二人が適当に使っていくので、フリーメールでなくあった方がいいかもしれないし、2つアドレスがとれるので、あと1つ作っても構わないのです。 厳選して、転送する手があるなあとも思います。 バックアップは、今まで何ともなかったので必要があるかは疑問ですが、 今のPCをできるだけ長く使っていこうと思うので、これからしてみようと思います。 どうもありがとうございました。