ベストアンサー CDライター 2001/04/04 19:10 CD-Rではなく、メーカーが作成した、裏が銀色の音楽CDやCD-ROMを作るにはどのようなハードウェアを使うのでしょうか?又、そのハードは個人でも購入可能でしょうか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#68284 2001/04/04 20:02 回答No.3 「CDプレス」で検索すると、 それなりの料金でプレスサービスをしているところ (個人CDを制作してくれる企業)は結構あるみたいです。 会社を興すとかでなければ、 この辺のサービスを利用するのがいいかと思います。 もし機材を購入予定なら、 こういった企業に問い合わせてみると、 機材の金額もだいたい分かるかと思います。 質問者 お礼 2001/04/05 22:56 迅速かつ、丁寧なご回答ありがとうございます。 実のところ、弱小企業ながらも、会社を興しておりまして その辺の営業展開もしていこうかとかんがえていたものの 全く未知の分野でしたので暗中模索していた次第です。 おかげさまで、1歩前進することができそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Ryo_Hyuga ベストアンサー率38% (61/158) 2001/04/05 01:49 回答No.4 はじめまして。 メーカーが作成しているCDはプレスで作られているものです。 CD-Rなどのメディアはなぜ裏が変な色なのかと言うと、 CD-Rはレーザーを当てた場所を凸にしているので、 プレスのCDとCD-Rとではビット(CDについている凹凸)が正反対になってしまうからです。 だからCD-Rは光の回折を利用して (光は屈折率の違うものとの境界線で反射するときには、波長が反転するというもの この屈折率の違いを作るために変な色素のものをつかっている) 凹を凸へ、凸を凹へと変換しているのです。 裏が銀色のCDを作るときには、この凹凸が元の状態(?)のCDを作る必要があるわけです。 やはりそのためにはどこか近くの店でプレスしてもらうのが一番でしょう。 質問者 お礼 2001/04/05 22:58 ご回答ありがとうございます。 なるほど、そのような仕組みになっていたのですね。 勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#961 2001/04/04 20:01 回答No.2 CD/DVDの製造工程が載ってるページを載せておきます。 http://www.almedio.co.jp/cmdiv98/CD_DVD.htm http://www.drive.co.jp/hamasho/guzu/index2.html CD(not CD-R/CD-RW etc.)を焼く機械って、個人で買えるような 価格のものはないと思います。 (あったら、PCショップとかに売ってると思うのですが? 個人で買えるなら、データのバックアップ用に結構売れそうだと思います。 いかがなものでしょう?) 質問者 お礼 2001/04/05 22:51 参考になるHPもご紹介くださり、ありがとうございました。 助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 don_cha ベストアンサー率34% (139/407) 2001/04/04 19:51 回答No.1 CD-Rは、熱と光でピットを作っています。しかし、裏が銀色のCDはプレスして作っています。根本的に機械が違います。 今のところ個人用の機械は無いと思います。企業用の機械なのでン百万単位じゃないですかね(ここは自信なし)(^^; ただ、個人CDを製作してくれる企業はあります。 質問者 お礼 2001/04/05 22:49 早速のご回答、ありがとうございます。 やはり、個人で購入できるようなシロモノではないんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A 古いプレーヤーでも再生出来るCD-Rは? 11年前に買ったMDコンポを使っています。 パソコンでは雑音なく再生されるCD-Rが大きな雑音がのって再生されます。 調べたら裏が緑がかってるCD-Rはレーザーの反射が弱くて古いプレーヤーではうまく再生されないようです? やはりその国産CD-Rを見たら裏が緑色でした。 また、100円ショップで勝ったCD-Rは裏が銀色で雑音なく再生されるのですが、音が少し変な感じになります。 どなたか古いプレーヤーでもうまく再生されるCD-Rを知らないでしょうか? それか、裏が銀色のCD-Rのメーカーや種類があれば教えてください。 音楽用CDライターについて教えていただきたいのですが、、、 はじめまして。 音楽用CDライターについて教えていただきたいのですが、、、 ライブスタジオ備え付けの音楽用のCDライタでライブの音を録音をしました。 そして自宅に帰ってきてCDプレーヤに入たのですがなぜか読み込んでくれません。。。 CD-Rの裏を見るとしっかり記録されてるように色が変わっているにもかかわらずPCやCDプレーヤーに入れても読み込むデータがないと出てしまいます。 書き込みが終了した後もCDライター側の処理を待ってイジェクトもしました。 でも書き込んだ7枚すべて読み込めない状況です。 (CDライターのメーカーは確かTASCAMだったと思います。) これは音を書き込んだCDライターでしか再生できないのでしょうか? 何とか音を鳴らす方法はあるでしょうか? もし詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。 CD-Rの反射面 CD-Rの反射面の色について、銀色(普通のCD-ROMに近い色)のCD-Rはないのでしょうか? 自分の作品をCD-Rでくばろうかと思ったのですが、銀色のほうがかっこいいと思いました。 レーベル面は印刷するので、真っ白の方がいいです。 また、waveデータを普通のCD-Rに焼くと聴けるのですか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム CD-Rに書き込めない Win XPで音楽CDを作成しようとしています。 が、音楽をPCに取り込んでもCD-Rに焼けません。 昨日SONYの音楽専用のCD-Rを購入してきたのですが なぜかエラーが出て焼くことができません。 今までは別のメーカーのCD-Rで焼くことはできてました。 他のメーカーのCD-Rがあれば実験できるんですが 今はそのSONYのCD-Rしか手元にないもので。。。 メーカーによって焼ける、焼けないということは あるんでしょうか? せっかく10枚買ってきたのに・・・ ご回答お願いします。 初めてCD-RかCD-RWを買う 私のパソコンにはCD-ROMドライブしか付いてなくて、CD-RかCD-RWかCD-R/RWを買おうか検討しています。オススメのメーカーはありますか??画像(音楽CD)などを取っておきたいんですが、どんなドライブが適していますか?? iMacでCD-Rに書き込むには iMacでOS8.6を使っているのですが、CD-RやCD-ROM?に音楽(個人用)やデータを書き込むのにはCD-R/RWドライブを別に買わなければいけないのでしょうか? それとも何かソフトだけ買えば書き込むことはできますか? わかる方教えてください。 CDが取り出せません。。 自分で音楽を編集したCD-Rメディアをパソコンで聞こうと思ったんですが、マウントされず、取り出すこともできなくなってしまいました。。iMACのスロットローディング方式のCD-ROMドライブなので、ボタンでトレイを開くこともできず、取り出すにはどうすればいいでしょうか。入れたCD-Rメディアは裏も表も文字が書いてないので、たぶん間違って裏表反対に挿入してしまったような気がしてるんですが。。。アドバイスよろしくおねがいします。 CD-Rドライブについて CD-Rをドライブに入れたところ、CD-ROMドライブのドライバーに問題があるハードウエアの変更が検出されていない可能性があると出ました。どうすれば治るでしょうか?なおこの症状は、CD-ROMドライブにCD-RWのCDを入れたために起きました。 音楽CD 子供に頼まれたのですが、音楽CDを借りてきて、コンピュターで、録音?というのでしょうか?どうやってするのでしょうか?CD-Rドライブはついていません。 CD-ROMでできますか?借りてくるCDがCD-ROMでなければならないのでしょうか? 市販の音楽CD-ROM及び音楽用CD-R/-RW対応ラジカセを教えてください。 単純な質問ですが 市販の音楽CD-ROM及び音楽用CD-R/-RWを再生できるオススメのラジカセ プレ-ヤ-を教えてください。 できれば 多機種お願いします。 また B’z Recorder や NERO Win CD-R等のライティングソフトでデ-タ用CD-R/-RWに音楽を書き込むと音楽CD-ROMが作成可能と聞いたんですが本当でしょうか。 CDラジカセでCD-R聞けますか? MacのiTurnから音楽CD-Rを作成したのですが、家のCDコンポでは聞けますが、車では聞けませんでした。海に行くのに音楽CDを作ろうと思つたのですがCDラジカセでは聞けないのでしょうか?一応CD-R対応のラジカセを購入しようと思うのですが聞けない可能性あるのですか? 音楽CDを、CDーRに焼く方法、WAVファイルにする方法等教えて下さい。 こんにちは。ハードは Windows98,CD-ROM/DVD/ROM対応で、Media player 7.1 です。まだまだ、初心者ですがお願いします。 CDーRに音楽を保存できないと思っていたのですが、いろいろ拝見したのですが、コピーした音楽CDを、CDーRに焼く(保存)できるのでしょか??編集できなくてもかまいません。 WAVファイルにする方法、そのために必要なこと等、やり方をお手数ですが、1からその手順を追って教えて下さればと思います。100曲以上CD AudioのC;において聞いてますが、容量のことを思うと、いつか消える様で不安です。 お願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム CDの音とび? CDの再生異常?なのでしょうか。 音楽を聴いていると途中で音が途切れたり、また戻って同じところを繰り返したりします。 使っているのは安いCDラジカセです。 再生異常が起きるCDと起きないCDがあって、 あまり聴かないCDは問題なく再生できているように思います。 これってCD自体に問題があるのでしょうか? 私はめんどくさがりなので、聴き終えたCDをケースに入れずに裏返してその辺に放置しておくことがしょっちゅうです。 これがいけなかったんでしょうか? CDの裏(銀色のところ)は見た目には目立った傷はついていないんですが…。 CDってそんなに繊細なんでしょうか。 何かわかる方はぜひ教えてください。 空CDが認識されない 先日中古でXP(NEC製、VY13M/RX-R)を購入しました。 Windows Media Playerで音楽CDを作成しようと思い、空CD-Rを入れたところ、 「書き込み用ハードウェアを接続し、Windows Media Playerを再起動してください」 と表示され、曲を書き込めません。 マイコンピューターからCDドライブをクリックしてみると、 「D: ドライブにディスクを挿入してください。」 と表示されます。 音楽CDは認識し、再生されたのですが、空CD-Rは認識されませんでした。 どうしたらよいのか、できるだけ初心者にも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。 音楽CDをコピーしたい! 音楽CDのコピーについてお聞きしたいのですが、 (1)レンタルショップで借りた音楽CDは、個人で楽しむだけにはCD-Rにコピーしてもいいのですか? (2)音楽CDを購入し、傷を付けたくないために、そのCDをCD-Rにコピーしてもいいのですか? 音楽をCD-Rに入れたいのですが 音楽をCD-ROMに入れたいのですが、CDーROMをパソコンに入れて音楽をCD-RにコピーするをクリックするとCD-Rを入れてくださいとなってできないんです。ちゃんと普通のCD-Rを入れています。ちなみにCD-Rni音楽をやくのはウィンドウズ・メディア・プレーヤーを使って試みました。 CD-R/RW購入について PC初心者なのですが、 外付けのCD-R/RWを購入しようと考えています。現在使っているPCはノートのToshiba DynaBookのSatellite2720でCD-ROMしか搭載していません。主な目的は音楽CD作成と、デジカメで撮った画像をCDに焼くためです。なるべく低価格で購入したいと考えています。現在、海外滞在のためオンラインでの購入を考えているのですが、どのサイトにいけばよいのかよくわかりません。お勧めがあれば教えてください。 CD-R、RWメディアの選び方? 今度、思いきってCD-RWドライブを購入することにしたんですが、 メディアってCD-RやRWや高いのや安いのなど いろいろあって、どれを購入すればいいのか よく分からないので、もしおすすめとかあれば よかったら教えてください** ドライブを購入してしたいことは、 バックアップ、音楽CDの作成、ソフトを焼くこと(もちろん 個人使用で)なんですが、 わたしが今、なんとなくそうかなー??って思っているのは、 *バックアップは新しいデータがどんどん増えるので 書き換えができるCD-RWメディア *音楽CDは音質の問題があるので高品質な高めのCD-Rメディア *ソフトの焼く用のは安いCD-Rメディア ということなんですけど、 CD-RWドライブについて初心者の上、 まだ購入してもないのに勝手に思い込んでいるだけなので、 そうじゃないよっていうのがあれば 教えていただけるとうれしいです** よろしくおねがいします。 おススメの「CD-R」「DVD-R」のメーカー レンタル音楽CDを「iTunes」で読み込んで、音楽CDを作成しています。今までは空CDのメーカーにはこだわりがなく100均などの安物CDなどでも作成したりしてました。しかし、安物(粗悪)なものだと読み取れなくなるのが早くなったりピックの消耗が激しいと聞きました・・・。本当にピックの消耗が激しくなるんですか? そこで質問なんですが、おススメの「CD-R」「DVD-R」のメーカーを教えてください!ついでと言ったら失礼ですが「DVD-R」のおススメのほうも教えていただいたらありがたいです! お願いしますm(_ _)m CD-RW ドライブの購入…。 現在7年前に購入したPCを使っています。 デスクトップ型でOSはwin98です。 CD-ROMドライブなのでCDの書込みができません。 この度音楽をCDに書込むためCD-RWドライブの購入を考えており、ドライブをいろいろと見てみたのですが、各メーカーのドライブのいろいろな種類があってどれを選んでいいのかがよく分かりませんでした。 中古で古いものでもいいので安いものを考えています。 書込み速度は遅くてもいいので音質やエラーの影響が少なく、さらに使いやすいものがいいです。 外付けと内蔵型がありますがどちらを選べばいいんでしょうか。 インターフェースもUSBやSCSIなどありますがこれもどちらを選べばいいんでしょうか。 また、どのメーカーのものがいいんでしょうか。 CD-R(W)ドライブは今まで使ったことがなく、はじめての購入となりますので、あまり詳しくありませんがよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
迅速かつ、丁寧なご回答ありがとうございます。 実のところ、弱小企業ながらも、会社を興しておりまして その辺の営業展開もしていこうかとかんがえていたものの 全く未知の分野でしたので暗中模索していた次第です。 おかげさまで、1歩前進することができそうです。