ベストアンサー 亀と金魚を混泳させている水槽で、メレンチブルーを使用しようと思っている 2010/06/14 20:54 亀と金魚を混泳させている水槽で、メレンチブルーを使用しようと思っているのですが、亀に対しての悪影響はありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー draft4 ベストアンサー率21% (1275/6017) 2010/06/14 21:13 回答No.1 あのー、もしかしなくてもメチレンブルーじゃないですか?(^_^; 亀は出しましょ、死にますよ 質問者 お礼 2010/06/14 21:58 ありがとうございます^^; 危なかったです…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 亀と金魚 こんにちは 祭で金魚をもらいました そしてうちでは亀を飼っています 亀の水槽に金魚を入れようと思います 食べられてもかまいません むしろ食べてほしいくらいです でも金魚の死体が浮くのは嫌です 亀と金魚の共存にはどうすればいいですか? 金魚は水道水ではカルキが入っているので 汲み置きの方がいいと聞きますけど汲み置きにしなくても死にませんか? 水槽の水が汚すぎると死んでしまいますか? などなど亀と金魚の共存について 詳しいことを教えてください 大きな金魚との混泳 大きな金魚との混泳 20cm程の大きめの金魚を飼うことになったのですが、 元の水槽に10cm程のフナを飼っているのですが、混泳させても大丈夫でしょうか? どなたか回答を宜しくお願いします。 金魚との混泳 我が家では60cm水槽を使っていて、金魚が二匹、10cm程の物がいます。 今までは金魚だけだったのでコケ防止剤を入れておいたのですが、水草を入れてみたいと思い、防止剤の使用をやめました。 このまま放っておくといずれ壁にコケが生えてしまうと思います。 視認できるほどのコケなら自分でとりますが、金魚だけじゃ寂しいこともあり、小さいものはコケを食べる魚を買って対処させてみたいと思ったののですが、金魚と混泳しても害がない(食べられたり、求める水質が異なったりしない)魚はどのようなものなのでしょうか。 コリドラスやオトシンなど探しましたがまるでよくわかりません。よろしくお願します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 金魚とヤマトヌマエビの混泳 私はグッピーと金魚の水槽を持っていて、現在、グッピーの水槽にヤマトヌマエビがいます。最近、金魚の水槽の苔も食べてもらおうと思ったのですが、混泳させても大丈夫ですか。 亀の水槽 今日、自宅で飼っている亀を別の水槽にいれました、今まで使っていた水槽を簡単に洗い、水をいれかえて金魚をいれました。カルキ抜きはしてなくて大丈夫かな?と思っていた矢先に金魚がすべて死んでいました。4時時間たっていたと思います。質問ですが死因はなんなのでしょうか?カルキ?雑菌?わかりにくい質問ですがよろしくお願いいたします 混泳させすぎ? 友人の水槽なんですが、ちょっと心配になったので質問させていただきます。 まず混泳させている種類 ・グッピー ・コリドラス ・ベタ ・ネオンテトラ ・レッドテール・イエローファントム・テトラ ・金魚(和金) ・ドジョウ(田んぼからとってきた) ・ヤマトヌマエビ ちなみに60センチ水槽です。 これだけ混泳させて、何か悪い影響が出ないんでしょうか? 心配です;; できるだけ早く回答がほしいです>< 亀と金魚 金魚と亀を同じ池に共存させると、亀が金魚を食べてしまわないかが知りたいたいです。 熱帯魚と金魚の混泳について 現在コリドラスを飼育していますが同じ水槽に金魚を入れようかと思っています。 種類はピンポンパールとらんちゅうにしようと思っています。 これらの3種を混泳させても大丈夫でしょうか? 与えるエサや水温の違いなどが不安です。 宜しくお願いします。 熱帯魚とずっと混泳できる金魚はいますか? いつもお世話になっています。 おかげさまで、この夏はエビも☆にならず、何とか過ごせそうです。 30cmの水槽を立ち上げて3ヵ月、エビも魚も安定しているように見えますが、、 熱帯魚とずっと混泳できる、 あまり大きくならない金魚ていますか? 自分で調べれば良いのでしょうけど、 よくわからないので、ご存じならば、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 亀について 亀の水槽が40センチしかないんですが40センチの水槽でも亀 亀について 亀の水槽が40センチしかないんですが40センチの水槽でも亀は大きくなりますか? 亀は7センチくらいです 亀サンの水槽 大きめの亀サンを飼い始めました。水槽の大きさはどれくらいが良いのでしょうか?亀サンが泳げるくらいが良いのでしょうか?買ってきた水槽は小さく、動きにくそうでストレスがたまらないか心配です。 亀の水槽内に・・ ここ2.3日家で飼っている緑亀の水槽のなかに いとミミズみたいな形でもっと小さい2ミリくらいの生き物が動いています。一体これはんなんでしょうか この物体は亀になにか影響を与えるものでしょうか 2日に1回は水は取り替えているのですかこのごろよくみかけて取り出してはいます。ヒルなのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃたら教えてください 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 金魚と混泳しているミナミヌマエビの産卵 金魚と混泳しているミナミヌマエビが卵を産みました。 35cm水槽に小さな小赤(いや、大きな小赤はいないと思いますが、 金魚すくいですくってきたばかりのサイズ)が4匹、 ミナミヌマエビは・・・たぶん5匹くらい(お亡くなりになったりして、 かつ、水草がモシャモシャ育っていて、正確に視認できません)の 状態ですが、やっぱりこのまま稚エビになると、金魚にたべつくされる 可能性は高いのでしょうか? 前述のとおり、水草が鬱蒼と茂っているので、隠れ場所には困らない 状態ですが、別水槽に移したほうがよいのでしょうか? また、その際、網などですくってしまうと卵を落としてしまったり しないものでしょうか? 金魚とメダカの混泳 金魚とメダカの混泳はダメですか? 金魚は5センチぐらいで大きいです。 メダカは2~3センチぐらいです。 1~2センチのもいます。 浄化装置が一つで済むのが利点なのですが・・・ 食べられちゃいますかね!? 水槽ごと凍った金魚は生きているか? 庭の水槽で飼っていた金魚。水槽の水が凍ってしまい、金魚は氷の中で動かない状態です。この金魚、生きてますか?氷がとけたら泳ぎだすことってあるのでしょうか? リュウキンと熱帯魚の混泳 リュウキンと熱帯魚の混泳 現在90cmの水槽にリュウキンを1匹、ゴールデンアップルスネールを1匹を飼っています。 リュウキンのサイズは尻尾の部分をいれないで4cmほどです。 熱帯魚を新たに加えたいのですが、やはり無理があるでしょうか? いろいろと調べると熱帯魚との混泳はあまりお勧めしない方が多いようですが 金魚を増やす気にもなれないし、2年以上飼ってるリュウキンなので愛着もあり手放したくないしと いろいろ考えてます。 45cm水槽をリュウキン用に買おうかとも考えているんですが、急に半分のサイズの水槽ではストレス になりそうだし、水も安定しなさそうなのでこれも決めかねています。 なんかだらだらと書いてしまいましたが質問は (1)金魚との熱帯魚の混泳は可能か?可能ならどんな魚が相性がいいか? (2)90cmを1匹で泳いでいた金魚をその半分のサイズの水槽に移すと、金魚はストレスを感じるか? です。もし混泳できるならグッピーかクラウンローチあたりを考えています。 水槽の環境は 90cmの水槽に外掛け式と内部式のフィルターを併用。 現在ベアタンクですが底面フィルターを設置する予定なので混泳させる頃には砂利をひいてます。 水質は弱アルカリ性(ちなみに水道水も弱アルカリ性)。 よろしくお願いします。 金魚との混泳 現在、琉筋とピンポンパールを合わせて5匹飼っています。 大きさは7cmくらいです。 水槽がさみしいので、何か熱帯魚を入れたいと思っているのですが、どんな種類を購入したらよいでしょうか? 混泳は基本的にはやめたほうがよいみたいですが、ちゃんとケアするつもりでいますのでよろしくお願いします。 金魚の水槽について 金魚すくいでもらってきた金魚が12cm位にまで成長しました。 今は1匹で30cm10L水槽で飼っているんですが狭そうなので買い替えを検討しています。 そこで、60cmか45cmか悩んでいるのですが、1匹ならどのくらいの水槽がベストでしょうか?アクアリウム系は初心者なので教えていただきたいです。 また、金魚と一緒の水槽で飼うことのできる魚はありますか?? 違う水槽の金魚 それぞれ違う水槽で飼っている金魚を同じ水槽に入れると やっぱり死んでしまうでしょうか。 ちなみに飼っている金魚は金魚すくいの金魚が大きくなった和金×6と 一応らんちゅうだと思われる金魚×1です。 らんちゅうといってもそんな飼育が難しいのじゃないと思います。 特に金魚の管理に気をつけているわけでもないですが何年も元気です。 餌も和金と一緒です。 お祭りでよく見る亀について。冬眠・水槽・餌 昨年末、家の玄関の前に亀が捨てられていました。 (犬猫を飼っているので、世話してくれるだろう と思ったのかも知れません。) 30cm水槽の中に3匹もいました。 いろいろ本を読んで、既に冬眠の時期だと思い 台所の寒い場所に置いておきました。 最近、目が開くことが多くなったので 水槽を茶の間に戻し、金魚の水槽と 並べ、眺めているのですが まだ、餌をきちんと食べません。 食べようとするのですが、やめたり ぼーっとしています。 時には、水の上にふわ~と浮いていたりします。 亀は初めてなので、本もあるのですが 細かい事が書いてないので心配です。 このような行動は、正常ですか? また、冬眠開けの餌のタイミングはどのような感じですか? 現在、5cmくらいの亀が3匹ですが 30cm水槽というのはどうですか? 何センチの水槽が適当ですか? 他に何かアドバイスがございましたら お願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます^^; 危なかったです…。