アイコンのないフォルダを削除したい
OSはWindows Vistaです。
デスクトップ上にフォルダを作って使っていたのですがいらなくなったので削除しました(ごみ箱にも残ってません)。
その時そのフォルダのアイコンはなくなりました。
ところがその後、同じフォルダ名でデスクトップ上に新規フォルダを作成しようとすると「フォルダの上書きの確認」というのが出て「この宛先にはすでに'(フォルダ名)'フォルダが存在します」と表示され、既存フォルダに新規フォルダを統合するか否かを問われるのです。
上記にも述べたとおり確かに前のフォルダは削除しました。アイコンもありません。
ここで「はい(Y)」を選択するとデスクトップ上に作るはずのフォルダのアイコンが作成できません。
スタートボタンから「検索の開始」で調べてみると、デスクトップ上にそのフォルダが存在することになっています。しかしそんなアイコンはありません。
そこでこの検索で出たフォルダを右クリックしてここから削除しようとすると、「対象フォルダへのアクセスは拒否されました」と出、「続行(C)」にしようと「スキップ(S)」にしようと繰り返し「…拒否されました」が出るだけでどうしてもこのフォルダを削除できません。
どうすれば完全に削除できるでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 上記の方法ではできなかったので以下のようにしてみました。 スタート → ミュージック(右クリック、プロパティ) → 場所 → 標準に戻す これでできました。 これでもできない場合は、デスクトップにフォルダを作って、ミュージックのリンク先を変えてから、標準に戻すと出来るようです。
補足
私の場合は音楽フォルダなのですが、どう書き換えて考えればよいのでしょうか?