- ベストアンサー
故障したエアコンを処分するのにガス抜きは必須条件ですか?
故障したエアコンを処分するのにガス抜きは必須条件ですか? 故障した家庭用壁掛けエアコンを自分で取り外し、 クリーンセンターに持って行けば、リサイクル料金のみで済みます。 この場合、ガス抜きしたかどうかクリーンセンターで確認される のでしょうか? もし、ガス抜きが必要であれば、専門業者でなくても自分で行えますか? ガス抜きを自分で行っても問題ないですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4
- 真空 ポンプ(@sinkuponp)
- ベストアンサー率59% (322/543)
回答No.2
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 リサイクル料金のみで済むクリーンセンターがある事を、 他の処分場で、紹介してくれたので間違いないです。 >ガスは抜くのでなく、閉じこめたままリサイクルに回すのです。 >ガスを抜くのはリサイクル料金のうちです。 ガスを抜く必要はなく、閉じこめたままリサイクルに出すのですね。 そのガスを抜くのがリサイクル料金に含まれてる事は知りませんでした。 工具はありますが、自信がないので業者がエアコン交換の時、 取り外しする際、ガスの閉じこめを専門業者にしてもらいます。 特別言わなくても、ガスの閉じこめは行うのでしょうか? ガスを業者に閉じこめてもらえれば、クリーンセンターに持ち込むのは 問題ありませんね?