• ベストアンサー

メモ帳を新しく作成したフォルダに入れる手順をご教示ねがいます。

メモ帳を新しく作成したフォルダに入れる手順をご教示ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.4

失礼しました。 ANO.3 の画像が誤っておりました。申し訳ありません。 下記の画面になります。

wakonn
質問者

お礼

誠にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.3

メモ帳で文字を入力したファイルを任意のフォルダに保存するのであれば、 (1) メモ帳の「ファイル」メニューで「名前を付けて保存(A)」を選択する (2) 保存する場所で対象のフォルダを表示する (3) ファイル名を入力して「保存(S)」ボタンをクリックする で良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.2

お使いのパソコンのOSがわかりませんが、メモ帳のプログラムを任意のフォルダにコピーするという事でしょうか?それであれば 手順1 検索により、NOTEPAD.EXE を探す 手順2 検索結果の画面から対象のフォルダにNOTEPAD.EXE(メモ帳)をコピーする ※目的がわかりかねますが、メモ帳のプログラムそのものをフォルダにコピーしなくてはならないのでしょうか? 新しく作成したフォルダにメモ帳へのシュートカットを作っても良いように思いますが、それだけでは不都合でしょうか。

wakonn
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

意味がよくわかりませんが。。。 メモ帳というのは、windowsに付属するソフトウェア です。 このソフトをどこか別のフォルダに入れたいのでしょうか? それとも、メモ帳で作製したテキストファイルをフォルダにいれたいのでしょうか? テキストファイルをフォルダに保存したいなら、メモ帳の保存メニューから任意のフォルダを選んで保存するだけです。

wakonn
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A