- 締切済み
Lenovo社のIdea Pad を使用していますが、先日、持ち運び時
Lenovo社のIdea Pad を使用していますが、先日、持ち運び時に画面とキーボードの間に物が 挟まってしまったことが原因で、画面(正確には画面フィルターの中)にひびがはいってしまい、 使用ができなくなりました。 同社の1年のメーカー保証内なので、問い合わせたところ、画面の破損は有償修理の可能性があり、 最高で2万少々(パソコンの値段が三万六千円ほど)かかり、万が一、修理費用の見積もりだけで 左記の金額を支払わない場合でも、見積もりと送料等で7千円ほど費用が発生する旨を説明されました。 購入より1年以内であることに加え、ユーザーガイド上での扱い上の注意や、メーカー保証の有償注意に かんしてかなり情報がすくないため、かなり費用を負担することに納得がいかず、ベストは無償、もしくは 費用を減額して修理ができないかと考えています。一度メーカーに出さないと、有償か無償か、もしくは 費用がどの程度かがわからず、相談をいたしました。 同様の経験をされたかた、法律(消費者契約法等)に詳しい方、是非ご意見いただければと思います。 一応、行政の消費者窓口にも相談したところ、メーカーに製品を渡して、その反応をみないとどうとも 言えないといった返答でした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。