- 締切済み
Lenovo社のIdea Pad を使用していますが、先日、持ち運び時
Lenovo社のIdea Pad を使用していますが、先日、持ち運び時に画面とキーボードの間に物が 挟まってしまったことが原因で、画面(正確には画面フィルターの中)にひびがはいってしまい、 使用ができなくなりました。 同社の1年のメーカー保証内なので、問い合わせたところ、画面の破損は有償修理の可能性があり、 最高で2万少々(パソコンの値段が三万六千円ほど)かかり、万が一、修理費用の見積もりだけで 左記の金額を支払わない場合でも、見積もりと送料等で7千円ほど費用が発生する旨を説明されました。 購入より1年以内であることに加え、ユーザーガイド上での扱い上の注意や、メーカー保証の有償注意に かんしてかなり情報がすくないため、かなり費用を負担することに納得がいかず、ベストは無償、もしくは 費用を減額して修理ができないかと考えています。一度メーカーに出さないと、有償か無償か、もしくは 費用がどの程度かがわからず、相談をいたしました。 同様の経験をされたかた、法律(消費者契約法等)に詳しい方、是非ご意見いただければと思います。 一応、行政の消費者窓口にも相談したところ、メーカーに製品を渡して、その反応をみないとどうとも 言えないといった返答でした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
>最高で2万少々(パソコンの値段が三万六千円ほど) そのくらいなら支払うしかないのでは? 私は以前NECのノートを使っていた時に質問者と同じ事をして液晶にヒビをいれてしまい、修理に出したところ30数万円という素晴らしいお見積もりをいただきました。(定価36万ほど、市場価格27万程度) もちろん納得できるわけないのでNECのお客様相談室に電話したらそれなりに対応してくれて13万円程度で修理してくれました。20年ほど前でまだまだ液晶が高かった時代なのでこの価格も仕方がないのかなぁと思いました。 私もIdeaPad S10-2を使っていますが、同じように液晶を破損して修理代が2万円ほどなら修理すると思います。100%自分のミスによるものなので仕方がありません。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
今回の件は使用者であるあなたに瑕疵責任があるので、有償修理になるのは当然です。 あなたの使用方法に対してのメーカ側の責任は何もないのですから。 ANo.1サンも回答していますが、メーカー保証は損害保険ではなく品質に対する保証ですから、外部圧力等による破損に対して保証が適用されないのは当然だと思いませんか? もし使用者の瑕疵による破損等に対しての保証を求めるなら、最初から損害保険や購入時に販売店で加入できる延長保証などに入っていればよかったのです。 販売店独自の延長保証には、使用者側の瑕疵責任に対しても一定の基準をクリアしていれば保障が適用されるものがありますからね。 また修理代に関しても、購入価格に対して修理金額が高額になるのは当然です。 製品自体は販売価格(コスト)を抑えるために中国や東南アジアなどの人件費の安い国で生産して、世界中に輸出してます。 人件費やその他の経費が安い国で大量に生産してさらにコストを抑えているので、あの価格で販売できるのです。 一方、修理はそれぞれの国にあるサービスセンターで、1台ずつ手作業で修理を行います。 また、修理に必要なパーツ類もストックしておかなければなりません。 それらのコストは製品を大量生産するコストに対して莫大な経費がかかります。 ですから場合によっては修理代が製品価格を上回ることもあるくらいです。 たぶん、生産工場で購入する段階ではIdea Padの液晶なんて1枚数百円でしょうね。 それは一度に数千枚、数万枚と言った数を購入するからです。 一方サービスセンターで手配する枚数はせいぜい数十枚でしょう。 当然パーツ単品としての包装等も行われたものです。 工場で使用する液晶と比較して1枚あたりの価格が高くなるのは当然です。 そしてそれらパーツ類のストックにかかる管理費等もありますので、パーツ大が高額になるのは当然のことなのです。 されに、それを1台一人ずつ手作業で交換し、検査を行い、返却のための諸作業があるので修理代が高額になるのは当然のことなのです。 製品が安いから、修理はもっと安いはずなんて考えは通用しません。 もし製品に対して高額な修理代を払いたくないなら、廃棄して新しい製品を購入すれば良いだけです。
補足
レノボの保証書・説明書には、有償無償の基準に関する説明がまったくなく、その点に疑問を 思ったので質問しました。ワランティマートという民間会社の保険に加入しましたが、 そちらでも画面は有償となる旨をいわれましたが、どちらにしても、有償、無償の適応外に 関する記述等が少ないというか、ほぼ皆無で、見積もりを出すにしても1万近い手数料がかかるというのが どうも双方合意というには、少々一方的すぎるような気がしたので掲示板ならびに行政等にも質問をしました。 あなたの返答には感謝いたしますが、教科書的でかつ的外れにかんじました。 いずれにせよ、ご関心いただいたことにはおれいいたします。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
>持ち運び時に画面とキーボードの間に物が挟まってしまったことが原因 この場合は残念ですが「自損」になってしまいますので、メーカー保証期間内であっても有償修理になります。 「メーカー保証」は損害保険ではありません。あくまでも製品の品質に対する「保証」であって、通常使用における故障(要するに品質による故障)以外での無償修理は行われません。 これはLenovo社だからではなく、どのメーカーもどの工業製品にも言える事です。 有償修理の金額が適正であるかどうか?はメーカーの規定によるものなので、どの様な金額であろうとも適性であると言わざるをえません。購入金額と比較してもそれは無意味です。
お礼
ありがとうございました。