- 締切済み
「検索ウィンドウ」の件で困っております。
「検索ウィンドウ」の件で困っております。 1週間程前から症状が出始めました。 Outlook、Word、Excelを入力している時に、勝手に「検索ウィンドウ」が出てきます。「X」をクリックして閉じても、縮小しても、立て続けに出てくる時もあります。症状はその時によってさまざま。1回閉じて、そのまま収まる時もあります。入力しているものの上にポップアップされ、入力が一時中断され、検索ウィンドウに自動的に入力が移動するため、かなり面倒なことになってます。 特定のキーを押したときになるのか試しましたが、一貫性はありませんでした。 会社のPCなので、いかがわしサイトの閲覧やファイルのダウンロードはありません。 最近ダウンロードしたものは、Google Chromeくらいです。タイミングがそのころのような気がしています。 同じことをやっていても、出るときと出ないときがあり、また出るときがとにかくしつこく仕事に支障がでるほどです。 どなたか対処方法がおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに、 PC:Dell Inspiron OS:Windows 7 Soft:Microsoft 2007 です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mako_sea
- ベストアンサー率47% (62/130)
回答No.1
お礼
mako_sea様 ご回答ありがとうございます。 今、スプレーをやってみましたが特になにもございませんでした。 また、mako_sea様からのご回答を読んでる際も、何も触ってないにも関わらず「検索ウィンドウ」が出てきました。今回は、一発で閉じましたが。 また、ご意見がございましたらお願い致します。 ちなみに、このノートPCは購入してからまだ半年しか経っておりません。