- 締切済み
けいおん!の聖地に住んでいます。
けいおん!の聖地に住んでいます。 それだけの理由でアニメを見ているのですが周りからオタク扱いされます。 「この辺住んでるから見てるだけやで。」 「マイナーな場所やったから住んでる人にとってはすごく価値のあることやねん」 「内容も別にキモもないやん」 「てかおれサブカルチャー好きちゃうし。好きちゃうのにオタクてどない」 と反論しても 「あんなアニメ見てるだけで十分オタク」 「それでもお前ハルヒ全部読んだから結局オタク」 と言われてしまいます。 確かに涼宮ハルヒシリーズは全部読みましたがつまらなかったので最初で最後のラノベとなりました。 そこで質問です。 どうすれば僕がけいおん!を見ていることを正当化できますか? 正当化できればオタク扱いされませんよね? Yahoo!の方でも似た質問をしてますが気にしないでください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
補足
いや、仮に「もうけいおん!見てへんし」と言っても けいおん!を見たという過去は変わらないから効果が得られないんですよ。 すみません本当にもう高校生って自分も含めてアホばっかりなんですよ。 ほかに策はないですかね?