ベストアンサー スクロールについて。 2010/05/13 20:51 スクロールについて。 マウスでは、慣性スクロールが出来るのですが、トラックパットでスクロールすると、 慣性スクロールが出来ません。 トラックパットで慣性スクロールをするには、どこで調整すれば良いのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Hamazon_com ベストアンサー率50% (54/107) 2010/05/13 21:07 回答No.1 カテゴリでMacなのは解りますけど、機種を書いてくれないと答えようがありません・・・ 古いMacBookだとトラックパッドではできない場合もありますよ。 質問者 お礼 2010/05/14 09:09 有り難う御座いました。 質問者 補足 2010/05/14 02:55 すみませんでした。 機種は、MB466(アルミのMacBook)です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A Mac OS10.7のマウスのスクロールについて Mac OS10.7のマウスのスクロールについて質問です。 スクロールしたあと、指を離しても画面がピタッと止まらず勢いでまだ動いてしまうのですが、離した後、ピタッと止める設定はありますか? ちなみにOS10.6では システム環境設定/マウス/スクロール/慣性なし という設定ができます。 「慣性」あり・なしでピタッと止める設定できました。 よろしくお願いします。 Macの画面スクロールをスムーズに Macの画面スクロールをスムーズに Mac(0SX10.5)を使用しています。 トラックパッドを使用してスクロールした時には 画面が非常にスムーズにスクロールされるんですが、 マウスを使用した場合にはカクカクとスクロールされます。 「システム環境設定」→「アピアランス」の、 「スムーズスクロール機能を使用」にはチェックを入れています。 マウスを使用しても、トラックパッドで行う様な スムーズなスクロールが出来る方法はありませんか? ちなみに、使用しているマウスはLogicool MX-1100です。 マウスホイールの早回しでたくさんスクロールしたい マウスのスクロールをする時に、ホイールを早く回すとたくさん進むようにするソフト等はありますか? 以前、microsoftのマウスを使っていたときは標準でその機能があったのですが、 ELECOMに変えてから、無くなってしまいました。 PS.慣性マウス、マウスの加速のことではないと思います。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム thinkpad スクロールが出来ない こんにちは。 thinkpad ノートR40e IE8 xpの環境で使用しています。 トラックポイントとセンターボタンでスクロールさせていたのですが、 いわゆるスタンダードっていわれるスクロールタイプでずっと使っていたのですが、急にスムースタイプに変わってしまいました。 特に最近ブラウザを変えたとかマウスを接続したとか環境を変えたことはないのですが・・・ それで、コントロールパネルから、"マウス"や"トラックポイントユーザー補助"など開いてみてもスクロール方法の切替のようなタブが一切ないんです。 調べた限りではそういうタブがあって設定できるようなことを書いていたのですが・・・ どなたかわかりますでしょうか? よろしくお願いします。 マウスが勝手にスクロールします・・・ さっきインターネットを普通にしていて 突然画面が上へ上へスクロールし始めました・・・ 使ってるのはノートパソコンのXpで詳しくはよく分かりません マウスを抜いてタッチパットで下に動かそうとしても 上に戻ってしまうのでマウスの故障じゃないようです。 ブラウザも別ので開いても上へスクロールするし メモ帳とかでもスクロールしてしまいます 他に考えられる原因はなんですか? 今も左手でマウスをもって一時的に上へ動くのをとめたまま 右手だけで文字打ってます;; 助けてください 勝手に上スクロールが動いてしまう・・・ ご質問します。東芝dynabook E8/420CMEを使用しているのですが、勝手に上スクロールが動いて不便です。マウスパットのスクロールを上下するボタンの上に動くボタンが動作しません。どうすれば勝手に上スクロールが動かないようにできるでしょうか。ご回答をお願いします。 スクロール機能を復活させるには? ソニーのパソコン(viao)のEシリーズを使っています。 型番はVPCEB29FJです。 何をしたかは覚えていないのですが、あるときから突然マウスパットの スクロール機能が使えなくなってしまいました。 説明書やネットで色々と調べたりしましたが、 いまでもスクロール機能を使うことができません。 便利な機能なので使いたいと思っているのですが、 どうしたら再度使えるようになるのでしょうか? ワードのスクロールバーのスクロールする幅を変えたい ワードを使っているのですが、スクロールバーの上下についている矢印をクリックした時、スクロールされる量を変えたいのです。 縦書きで使用しているため、画面いっぱいのサイズで表示すると、スクロールするうちに上下の余白がずれて来て、上は切れているのに下は余っている、ということになってしまうのです。 スクロールをほんの少しずらせばうまく行くのですが、どうしたらいいのか分かりません。 ご存知の方、よろしくお願い致します!!m(_ _)m ちなみに、マウスの方にも問題があって、マウスのスクロール量を調整しようとしたのですがパソコンがマウスをうまく認識しておらず、タッチパッドのドライバーソフトがマウスのプロパティに適用されたままになっていてマウスのプロパティにホイールタブがない状態なのです。 こちらの方で解決しても良いのですが、 できればワードを使用するときのみの問題ですので、マウスのプロパティは変えずにできたら、と思っています。 スクロール出来るマウス教えて下さい MacのOS10.4使用中です。 以前からパソコン作業での手の疲れに困っています。現在はLogicoolのトラックボールを使っていてかなり楽になりましたが、トラックボールには画面のスクロールボタン(コロコロ転がすような)が付いていないため、スクロール動作がとても不便なのです。画面のスクロールバーをクリックホールドしながらスクロールを上下動かさなければなりません。 コロコロとスクロールが簡単に出来るようなマウスはないでしょうか? 少々値がはっても体に負担の少ない物で快適に使いたいと思っております。詳しくはないですがペンタブレットも良いのかなあと思っております。ご存知の方ぜひお教えください! http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/4680&cl=jp,ja Windows 10タッチパッドスクロール不可 タッチパッドのスクロール機能がWindows 10にしたとたん使えなくなりました。設定の「マウスとタッチパット」を開いても「お使いのPCには高精度タッチパッドが用意されています」と表示されません。もうスクロール機能は使えないのでしょうか?使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? マウスホイールのスクロール回数を変換するソフトを探しています。 マイクロソフトのブルートラックマウスを使用しております。 このマウスホイールには以下のような特徴があります。 ・スクロールしても「カチカチ」とならない、「スルスル」動く ・1回スクロールするのに必要な指の力が他のマウスに比べて少ない この為、1回だけスクロールしたつもりが2~4回スクロールされている事がしばしば起こります。 そこで2回分(3,4などにも設定出来ると好ましい)のスクロールを1回分の スクロールに変換するソフトは無いでしょうか? マウスパッドで2本指スクロールするときの慣性 LIFEBOOK UH93/E3 を買いました。 マウスパッドで2本指スクロールするときの 慣性の度合いを変更したいのですが、 設定変更できますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ウィンドウズ95ではスクロールマウスでのスクロールはできませんか? ウインドウズ95にスクロールマウスを使用してのスクロールバーを動かす事が出来ません。 ウインドウズ95でのスクロールマウスを使用してのスクロールは不可能でしょうか?? もし不可能なら何かソフトを入れての仕様とかは可能でしょうか??? マウスのスクロールボタンが音量調整に マウスのスクロールボタンを使っても、画面がスクロールしません。かわりに音が大きくなったり、小さくなったりと音量の調整が出来るようになっています。どなたか戻し方を教えて下さい。XPを使用しています。 ユニバーサルスクロールが使えるようにするには? Visual Basic2005で開発中です。 プログラムを実行し、DataGridView上でマウスのユニバーサルスクロール機能(オートスクロール機能)が使えるようにしたいのですが、どこで設定をすればいいのでしょうか? マウスはエクセル上では、ユニバーサルスクロール機能が使える状態です。 初めての Visual Basic2005での開発で、わからないことばかりです。 お願いします。 パワーポイントにてマウスのスクロールについて パワーポイントにてマウスの上スクロールを行い、前のページに移るとき、ファイルによって ・ページが変わる(前のページの先頭ばかり移動) ・ページ内でスクロールする(前のページの下から上へスクロール) の2パターンがあります。 下スクロールの場合は、次のページに行ったらページ内の上から下へスクロールしていきます。 上スクロール時も下スクロール時みたいにページ内スクロールをさせたいのですが、何処で設定をしているのかがわかりません。 同じPCでファイルによって動作が違うのでマウスの設定では無いようです。 ちなみに表示は自動調整(1ページを画面いっぱいに表示)よりも大きく表示させています。自動調整時は上スクロールも下スクロールもページが変わるようになっています。 以上、よろしくおねがいします。 マウス異常?(1)勝手にスクロール状態になる。(2)カーソルをあわすと マウス異常?(1)勝手にスクロール状態になる。(2)カーソルをあわすとクリックしていないのに勝手にタブが開いていく。 本当に困っています。 IEを開いてマウスを触ってないのにスクロールボタンを押したような状態になり(▲●▼のマーク←本当は、立て並びです) 少しマウスを触っただけで勝手にスクロールしてしまいます。何回かクリックをしないと元に戻りません。 戻ってもすぐにまたスクロールしてしまいます。 ※ちなみにノートパソコンのパットは、無効にしてます。 ※Windows Vistaを使用しております。 もう一つの症状は、リンクの所にカーソルを持っていくとクリックしていないのに勝手に新しいタブが開いてしまいます。 これは、なる時とならない時があります。 過去の知恵袋を読んでマウスのドライバを削除したり色々しましたが結局治りませんでした。 ウィルスチェックやPCの自己診断をしても異常は、出ませんでした。 システムの復元もしたのですが治りませんでした。 できればリカバリは、したくないです。(涙) 何か考えられる事項と良い修正方法を教えていただければ幸いです。 色々書きましたが宜しくお願い申し上げます。 補足です。マウスの故障と思い一度PCから外してPCのパットで操作したのですが やはり同じ症状でした。。。やはりリカバリしかないのでしょうか・・・。 画面が波をうってスクロールしちゃいます。 パソコン初心者にアドバイスお願いします。先日オークションにてNECのノートPC、PC-LL9009Dという機種を購入しクリーンインストールでXPのプロフェッショナルをインストール致しました。インターネットやメールも OKなのですが画面をスクロールさせると波を打ったようにスクロールしてしまいます。 機能上問題ないと思うのですがとても使いにくいので、何とかならないかと思い質問させていただきました。あとマウスパットのドライバーも探しているのですが一向に見つかりませんこちらも合わせてアドバイスお願い致します。 勝手にスクロールしてしまいます・・・ インターネットを普通にしていると、 勝手に上にスクロールしてしまいます。 いつもスクロールする時はマウスのスクロールボタンで しているのですが、 最近はマウスを少しでも上に動かすとスクロールしてしまいます・・・ 自分でもマウスの中のホコリをとったりしたのですが 全く直りません。 どうすればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 Macでマウススクロールをスムーズにする方法 MacBook Airを購入し、使い始めた初心者ユーザーです。 トラックパッドの便利さには感動しているのですが、仕事上 エクセルでピボットなどを組んで作業することが多く、 マウスを使う方が何かと便利な場面もあります。 そこで市販のマウスを購入し使い始めたのですが、マウスでの スクロールがカクカクする感覚でなかなかスムーズにいきません。 これは何か原因があるのでしょうか。 スクロールの速さが問題なのではなく、スムーズさが問題で、 作業が思うようにはかどらないので、何か設定などが必要 であれば教えて頂きたいです。 ネットで色々調べてみましたが、こたえにたどり着けず困って おります。何卒、よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難う御座いました。
補足
すみませんでした。 機種は、MB466(アルミのMacBook)です。