ベストアンサー パチンコで平均的に1日で使われている金額がわかる方いますか?4円と1円 2010/05/07 19:27 パチンコで平均的に1日で使われている金額がわかる方いますか?4円と1円別々にわかればなお良いのですが。実際にどのくらい使っているのかでもかまいませんので、よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー magi501 ベストアンサー率100% (1/1) 2010/05/27 00:08 回答No.1 展開・換金率にもよるけど自分は4円は4~5万円まで1円は3千までですね~ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントギャンブルパチンコ・スロット 関連するQ&A 1円パチンコでいくら使う? 1円パチンコでいくら使いますか? 一日でいくら位使っちゃいますか? パチンコで10万勝ち 今までパチンコ(4円)パチンコをして10万以上買った経験は 何度くらいありますか? パチ歴 10万以上でた機種 出た時間帯 曜日 投入金額(出資金額) ちなみに買った金額の平均はいつもどれくらいになりますか? 私は、パチなら3~5万くらいが平均で 5万越えは滅多にない気がします。 パチンコの投資金額 パチンコ覚えてもう1年近く、いまだに1度も勝って帰ったことがないです。 月に2、3回くらいは友達と行ってます。(夕方ばかり) 台はドカベンとか面白そうな台のみ選んでいます。 毎回金額は平均2000円~3000円です。 打ち方は1つ目の台で1000円分打ってみて、次の台で2000円分打ってみるという感じです。 何度かはフィーバーしたことはあるんですが、全てのまれてしまいました。 ここ数ヶ月は1度もフィーバーしてません。 他の台見ると、玉を積んでいる人が結構いるのに何故自分だけいつも出ないのか悲しいです。 他の人はどのような使い方をしますか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 適度なパチンコは許してあげるべきですか? 結婚前提で付き合っている彼が、時々パチンコに行ってます。 5万円前後で勝ったり負けたりしているようです。でも負けると話さないことが多いので、実際は結構な金額をパチンコに注ぎこんでいると思います。 私は本当はすっぱりと止めてほしいのですが、パチンコを止めるのは難しいと聞くので、半分あきらめています。借金をしてまでするタイプではないので、うるさく言わないほうがいいんでしょうか? どなたか、彼氏や旦那さんにパチンコをうまく止めさせた経験のある方いらっしゃいませんか?どうかアドバイスお願いします。 0.5円パチンコしたことある方 0.5円パチンコって千円でどれくらい回りますか?この前20円スロット、マッハで負けたので暇つぶしに0.5円パチンコ千円したのですが、千円で100回らなかった気がします、そんなもんですか? パチンコに行く男はやめた方がいいか? デートに誘われたのでいってみたら男がパチンコに ついて熱く語り始めた。1日で20万円すったことも あるという。自分はギャンブラーだと主張する が私からみると頭がおかしいとしか 思えない。パチンコ男とつきあうのは辞めた方がいいか? 一円パチンコについて 一円パチンコについて 久しぶりに行きつけのお店でパチンコをやったのですが常連さんたちがほとんど見えないのでどうしたのかと思ったら最近は一円パチンコの方へお客が流れているようなことを聞きました。優良なお店も釘が渋くなって、一円専門店へ流れているそうです。 皆さんの地域でもそのような傾向がありますでしょうか? パチンコ屋の収支率は何%ぐらい? パチンコ屋へはたまに行きますが、もっぱらスロットばかりで 一日1000~4000円ぐらいの少額まで決めて、遊んでいます。 ちなみに私はめったに勝てません。 そこで疑問に思ったのですが、パチンコ屋の客の平均した収支率はどれくらいなんでしょうか? ここで言う収支率は、パチンコ屋の客のトータルの収入・支出についてのみ計算したもので、 「収入÷支出×100」とします。 (パチンコ屋経営においては、費用として建設費・光熱費・人件費・広告費などがありますが、 とりあえず関係無い話なのでここでは除外します。) なんとなく予想ですが、収支率は80%ぐらいかと思いますが、どうでしょうか? (つまり、一人当たりの平均で、10万円使えば8万円のバック) 「店にもよる」とは思いますが、私が知りたいのは一般的なパチンコ屋での だいたいの数字で構いません。 パチンコ屋に勤めた経験のある方、もしくはパチンコ屋の経営に詳しい方の 回答をよろしくお願いいたします。 パチンコの止め時って、勝ち何円、負け何円くらいなんですか? こんばんは。パチンコ(スロットマシン含む)をよく楽しむ方にうかがいます。 あなた様にとってのパチンコについて教えてください。 1.ひと月に何回パチンコを利用しますか? 2.1回の平均時間はどの位ですか? 3.1回の予算はどの位ですか? 4.止め時って、プラス何円、マイナス何円くらいなんですか? (投資額にもよるのでしょうか?) (それとも、月ベースなど長い期間で収支を見ているのですか?) よろしくお願いします。 パチンコ業界30兆円の意味 パチンコ業界 売り上げ30兆円の意味を理解したくて、還元率?の質問です。 俗にいう「パチンコ業界が30兆円産業」が、業界団体による貸玉料のとしての数字で、 ここ数年激減し、20兆円程度になっているというのは存じています。 http://www.nichiyukyo.or.jp/condition/index.php やっかいなのがこの数字が貸玉料だということです。 遊んだ後で、事実上換金可能なので、他業界の売り上げとはだいぶ意味が違うと思います。 もし千円で玉を借りて、遊技後、平均的に600円に換金してたら、ある意味400円の 売り上げ(表現テキトー)的な意味かと思い、その感覚で20兆円だとか30兆円だとか いう数字を理解してみたいと思っています。 パチンコをまったくやらないので、常識的な感覚すらないのですが、 千円分で借りた玉は、遊んで増えたり減ったりした後、景品を経て換金すると、 平均的にいくらくらいになるものですか? 人によるのでしょうが、お店や業界からみた平均的な数字のおおざっぱな ところを教えてください。 ある意味下記ブログと同じ議論をしたいという意味ですが、途中で使っている 「還元率」が現実的かどうかを知りたい、という質問です。 http://daraz.exblog.jp/14296571/ よろしくお願いします。 パチンコ店の利益 客としてパチンコを楽しむと、平均すれば投資のほうが回収金額を上回るのが“普通”でしょうし、僕自身もそうです(涙) で、店側からみるとお客さんが突っ込んだお金の何%くらいを渡しているのでしょうか? 例えば100万円が機械に投入されたとして、どれくらいの金額を「勝った人」“返して”いるのでしょうか? ごくごく大雑把な比率を知りたいのです。 企業秘密かな? パチンコ業界の平均勤続年数・・・ パチンコ業界に内定もらったんですけど最近心配なんです、私はパチンコとかの経験一切ないし、やくたたずと思われたらすぐ首になるのかな?とか、あるいは自ら辞めていく人多いような職場なのかな?とか・・・。私が内定いただいたのはガイアというパチンコスロット会社なんですけど、どうなんでしょうか?ちなみに正社員数1200人に対して今年の採用予定が150予定らしいですけど。パチンコ業界最大手のダイナムでさえ正社員数1300人に対して毎年の採用が500人以上。かなり心配しています・・・一年で採用人数にちかいぐらいの人数が辞めていくからそんなに大量採用してるんですよね?あまりにも社員数と採用数の比率が近すぎて心配なんです。パチンコ業界の平均勤続年数を率直に教えていただきたいんです。ガイアの平均勤続年数についても情報あれば知りたいです。面接で人事のかたに聞き忘れてしまいまして、今更平均勤続年数を電話で聞くわけにもいかず迷ってました。あと辞めていく人は首なのか自主的な辞職なのかどちらがパチ業界は多いんでしょうか?私的にはガイアで5年以上は勤めて貯金を200万円ぐらいはしたいんですけど・・・。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 1円パチンコ,面白いですか? 私がすんでいるど田舎に,1円パチンコができました。 喜んでやってみたのですが,どうもしっくりいきません。 通常の方が負けないのでは?という気がします。 1円 2500円で回転数は160回くらい。 交換率は0.5円 4円 10000円で回転数は190回くらい。 交換率は3.5円 難しい計算は分かりませんが,4円パチンコの方が遊べる気がします。 ちなみに私は甘台しか打ちません。 1円パチンコについて 1円パチンコは長い時間楽しめると言うことでやってみたいですが 全くの初心者でやり方がわかりません。 6年前に友達について行って通常のパチンコの経験はありますがもうかなり月日がたっています。 1円パチンコは1円に両替してプレイするのですか? そんなにもうからなくてもいいので長い時間楽しめればいいという程度ですが負けたくはないですね。 スムーズに1円パチンコを楽しめる方法教えてください。 店に行って店員に聞くのは恥ずかしいので・・・ 1パチでも海物語があればいいですね。 パチンコです。 パチンコです。 以前、1円パチンコで新台にもかかわらず0回で1000回転〔そのときは地中海の海だと思います。1万近く使ったと思います〕、自分だけ当たりが引けなかったので文句を言ったことがあります。すると店は 1、1日に大当たり台数を決めている。大当たりしないのは、大当たり台数に座らなかったから。 つまり、抽選関係なく1日にその台の当たり回数が決まっているので、それ以上回しても絶対当たらない。 2、よくクレームいうが、出てるときは自分が1番出ていると喜んで勝手に思い込んでいる。 つまり、客の様子までしっかり監視して見ている。出ている時はみんなそういう顔しているのだろう。 3、1円パチンコでは1万5000円使うのは普通である。4円だと6万円使うのは普通である。 つまり、客の財布までしっかり見て把握し、それぐらい使わせるのが客の平均金額〔店の営業方針〕だといいたいのだろう。 よく質問を見ると釘とか言われますが、とくに釘に対しては言ってませんでした。大当たり回数を決めているのなら、その台はその日は店で0回と決めていたら、その日は本日当たりなしでもおかしくないなぁと思った。 って、それって違法なのではないのでしょうか?当たり回数を決めているって、どうなのでしょうか? 1円パチンコ 1円パチンコ もし皆さんが3000円~5000円の資金で1円パチンコを打つ場合どの機種を選びますか? できれば理由などもお願いします。 1円パチンコ パチンコはほとんど打った事がないので教えて欲しいのですが 1円パチンコで1000円で1回も当たらないとして、だいたいどのくらいの時間がつぶせるのでしょうか? 通常のパチンコより時間的にも回転数にしても4倍遊べるはずなんですが普通のパチンコも打った事がないので教えてください 初めて1円パチンコをしました。 中傷はやめてください。 丁寧に教えて頂ける方に回答をお願いしたいです。 先日人生初めてのパチンコに行きました。 1円パチンコの海物語(?)、沖縄っぽいのに千円入れました。 何度か出て2000玉くらい貯まったところで山場が終わった感があったので終わらせたかったのですが、終わらせ方が分からず全て使って来ました。 換金率はどれくらいですか? 1円パチンコ=1円ですか? また、リーチがかかっている時は打たなくていいんですか? 絵が揃ってサービス25回とか50回とかマリンちゃんに言われましたが、 その間も打たなくていいのでしょうか? 勝手に進んでいる感じがしましたが、ボタンも押さなくていいのでしょうか? とにかくよくわかりませんでした。 打つ玉はまだある時、どうやって終わらせるのですか? 店員のお兄さんに聞くべきだったのでしょうか? 4円のパチンコ 何円くらい 持っていきますか? いつも1円のパチンコに 3~5000円くらい持っていって 遊んでます 4円のパチンコに 行ってみたいのですが 皆さんいくらぐらい 持っていくのでしょうか。 ちなみに 海物語しかやりません(´;ω;`) 平均取得金額について(株初心者です) こんにちは。昨日初めて株を購入した、株初心者です。平均取得金額についてどなたか教えてください。 例えば1株2540円×50株、売買手数料が525円だとすると、 平均取得金額は【(2450円×50株)+525円】÷50=2550円(小数点第一位切り捨て) になるかと思います。指値で2540円で購入したのに、平均取得金額に2550円と表示されてびっくりしました。 実質は2540円で購入できたのに、実際の株価に手数料が上乗せされてしまうのはどこの証券会社でも同じなのでしょうか…(常識ですか)? この企業の株が下がり、売りに出したい時は、2550円で売るということですか?(売りにくくなるということなのでしょうか??) 売却する際にも指値に手数料がプラスされますか?? 株に関するHPで探してみても、見つけられずにいます。どなたかよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ギャンブル 競馬パチンコ・スロットその他(ギャンブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など