• 締切済み

98seでyoutubeを観る方法を教えてください

98seでyoutubeを観る方法を教えてください youtubeを観たいのですがうまくいきません。 (1)opera10.10ではflashの不具合で9がうまくはいらず知恵袋を参考にするが難しく断念 (2)k-meleonでfirefox用?のプラグインをインストールして再度k-meleonでyoutubeを観たらホームページの 最初の画面の動画の一部(日本語だけの動画?交通情報)はカクカクでしたが音声も出て表示されたのですが、検索での音楽系の動画(the cab,ロケットマン)は an error occurred~とういう表示が出て観られません。k-meleonで何とか全ての動画を観られる方法を教えていただきたいと思います。  

みんなの回答

回答No.4

はい、下記のアドレスのものを インストールしてみては?  私も、ユーチューブ見ることが出来てます  6パック  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1e1550cb-5e5d-48f5-b02b-  20b602228de6&displaylang=ja(6 ie6setupで検索)   Windows Media Player9↓  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx  Adobe Flash Player9 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=adobe+flash+player9+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&lr=&aq=6m&aqi=g5g-c1g-m4&aql=&oq=flash+player9&gs_rfai=  WIN98に良いかと思うものはインストールしてます(新しいジャバとか)  DirectX9(←この通り打ち込み検索してみてください、必要と思えば)  それから ジャンク屋とか 中古屋で メモリーを探し購入(私はしました)    スカイプも動きますよ(おまけ)  http://www.filehippo.com/download_skype/(Skype 3.8.0.96 Beta)クリック 上の緑の白色矢印 をクリック してください  私も WIN98を使用なぜか?今年で10年目まったく故障なしだから^^;(ゲートウエイです)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

youtubeがIE6のサポートを終了していますので、新機能を含むコンテンツはIE7にアップグレードする必要があるようです。 Windows 98SEにはIE7がインストール出来ませんのでOSのアップグレードも必要になります。 MicrosoftがWindows 9x系のサポートを打ち切っていますのでXP以降にアップグレードすることをお勧めします。 PCの能力が低い場合はハードウェアの買い替えも必要になります。

参考URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354818.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

WIN98SEのIE6では駄目なのでしょうか? 私の環境では、下記メッセージが表示されますが、 ロケットマン、問題無く動画表示可能ですよ!! (見てるページが違うかな?) 因みに、Firefox2.0.0.20では、Flashが導入出来ずに表示出来ませんでしたが、 IE6(sp1)では、youtube内の音楽サイトやアニメなども動画表示に問題はありませんよ! [メッセージ] お使いのブラウザは現在サポートされていません。 最新のブラウザにアップグレードしてください。 [環境] WIN98SE Java2SE 1.50_21-b01 IE6(SP1) AdobeFlashPlayer9 AVAST AntiVirus4.8 Home 注..ネットワークはレジストリを変更して高速化してますが....

sakekirai
質問者

補足

98seで普通に今も見れてるなんてうらやましいです、こちらスペックはメモリが59MB、javaはよく分かりません ieも6で同じですね、何をどうすればいいのか分からず2ヶ月です・・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IYD85
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.1

気になったので、opera10の動作環境調べてみたけど、不明。 (the cab,ロケットマン)をyoutubeで、検索してみたら、再生できるのもあったので。 98SEでも、再生できるかもしれない。 参考までに、次の条件で再生しました。 WindowsME IE6(Sleipnir Start) FlashPlayer9 FlashPlayer9はFlashPlayer10内、システム構成下部、注意書き内テクニカルノートより、 インストールすることができます。 あとは、an error occurredでも、検索してください。 opera以外の方法も、試したら、いいと思います。 問題は、Windows Update で、IE6が入手できるか。 場合により、IE6が付録に、付くCD-ROMの付いた古書を入手する必要があると思います。 IE5では、見れないと思うけど、IE6では、見れるかもしれないので。 あとは、JAVEスプリクト(検索)を有効にすること。 operaでの見る方法は、他の人に任せたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A