• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GIGABYTEのエラー音)

GIGABYTEのエラー音

このQ&Aのポイント
  • GIGABYTEのエラー音がwindows起動中に繰り返し鳴ります。
  • ケース内温度とCPU温度は問題ありません。
  • エラー音はケースとCPUFANを交換してから始まりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken0022
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

以下参考 GIGABYTE製 GA-EP45ーUD3Rを使っています。 BIOSの『PC Health Status』項目に警告音に関する(Warning) 設定があります。(CPU温度や各Fan) すべて『Disabled』にしています。

その他の回答 (5)

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.6

easy tune6のアラートじゃないかな? easy tune6入れてませんか? 入れてるなら、easy tune6の窓を開いて、HWMonitorのタブを開いて、温度やファン回転数の表示が赤にならないように、つまみを調整するか、メッセージ音を鳴らないように設定してみてください。

nagono
質問者

補足

ET6のエラー音ではありませんでした。自分も最初にチェックしましたがチェック自体はずしていたのでET6自体問題と思えませんでした。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.5

OS起動後でも関係はあるのですが  別だとするとユーティリティソフト(インストールしてますよね?)の設定を見直してみてください

回答No.3

こん**は ファンの回転数の低下による警告音かもしれません。  ※ 回転数低下に伴いCPUが発熱。で冷やそうとまた回転数をあげたので警告音が鳴り止む。   かと思います。 マザーボードの設定かも知れませんが、どちらかと言うとWindows上のツール(Easy Tuneかな?)で、 ファンの回転数をウォッチしていてそれが設定回転数以下になったため警告音を発していると思います。 私はAsus派なのでGigabyteのマザーは使ったことがないので、当然ツールも使ったことはありません。 そのため予想でしかありませんが、ツールであればファンの回転数の設定(何回転rpm以下に なったらエラーを出す)ができるかと思うので設定を変えてみてください。  ※ ちなみにAsusのツールでは設定変更ができます。

nagono
質問者

補足

OS上のツールでのエラーであればET6などアンインストールしてしまえば消えるはずですよね? 何をしても消えなかったのでET6等ソフトとの因果関係が確認できませんでしたが問題はなさそうです。 またcpu-z等で監視をしていましたが特に発熱が問題になってる用でもありませんでしたし、BIOS上でも問題が発見できませんでした。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.2

そのマザーの説明書が添付されていませんでしたか?  説明書にブザー音の原因が書いてあるはずですが あとネットでも検索すれば出てきます ↓こういうサイトです参考までに http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/post_c110.html

nagono
質問者

補足

取説のエラー音を調べてもBIOS時のエラーしかなく、OS起動後のエラーということで書き込みました。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

自己診断機能のあるマザーボードの場合、音の鳴り方で問題部分をユーザに 知らせてきます。どの鳴り方がどんな症状に該当するかはマニュアルに記載があるはずです。 日本語マニュアルP.112(トラブルシューティング)にパターンが載っています 短く1回 システム起動成功 短く2回 CMOS設定エラー 長く1回,短く1回 メモリまたはマザーボードエラー 長く1回,短く2回 モニターまたはグラフィックスカードエラー 長く1回,短く3回 キーボードエラー 長く1回,短く9回 BIOS ROMエラー 連続のビープ音(長く) グラフィックスカードの取り付けが悪い 連続のビープ音(短く) パワーエラー(電源容量不足)

nagono
質問者

補足

これらは起動時(BIOS)のエラーですよね? 現状ではOSが立ち上がってwindowsにログインをしてからエラーがなり始めます。 調べてもBIOS時のエラー音しかなかったので書き込みました。

関連するQ&A