• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽用CD-R制作に詳しい方へ)

音楽用CD-R制作に詳しい方へ

このQ&Aのポイント
  • 音楽用CD-R制作に詳しい方へ 今時CD-Rに音楽を取り込む方は少ないと思いますが、カーCD用にお気に入りの曲をパソコンのファイルから書き込みをしてみました。
  • 今回初めて音楽CD-Rを作ったのですが、音楽CD-Rというメディアは編集ができないみたいなんですが・・・後から同じメディアにまだ容量があるにも関わらず追加で書き込みや削除ができないんです。
  • 今回の作業中にもあったのですが、1曲しか書き込んでないCD-Rがもう書き込みメディアとして使えなくなるので、この問題何とかならないのかなーと思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 基本的にCD-R/RWは追加記録に向いていない構造です。 光学ドライブのピックアップ制御能力の向上から追加記録は可能となっていますが、追加記録には先に書き込んだ部分が読み取れなくなったり、丸ごと読み取れなくなる可能性があります。 そのために音楽CD作成の場合はどのようなソフトでもDAO(ディスク・アット・ワンス)で強制クローズ処理が施されます。 クローズ処理とはファイナライズのことで「これ以上はデータを追加して書き込まない」との処理です。 これをすることでCD-R/RWはCD-ROMと近い構造となるので、他の機器でも読み取れるようになります。 音楽CDももちろん強制ファイナライズで処理されるので、1曲だけ書き込んでも作業が完了した時点で終わりです。 ファイナライズ処理を施したら、追加書き込みは一切できません。 単なるデータならばライティングソフトの設定でTAO(トラック・アット・ワンス)でクローズ処理なしも選択可能ですが、前述のように互換性が低下しますし、音楽CD作成の場合はこの設定は無効となります。 音楽CDの場合は特に互換性が優先されます。 CD-R/RWやDVD-R/RWはあらかじめ1枚分のデータを揃えて一気に書き込むメディアだと思ってください。

noname#149001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんと、CD-Rというメディアは音楽ファイルについては1回限りの書き込みで削除もできないなんて・・・知りませんでした!!!。恥ずかしいです。 でも、その詳細まで詳しく解説頂きまして、とても勉強になりました。 今後は、おしゃる通りあらかじめ1枚分のデータを揃えて一気に書き込みたいと思います!!。

その他の回答 (2)

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.2

通常、ラジカセの側は追記ができるような状態になっているCDを読み込めないのです。 なので、音楽CDを作成するソフトは気を利かせて(?)、作成後に「もうこれ以上は書き込めない」ようにする処理を行います。 これを避けるのはCD-Rでは無理です。一度書き込んだものを消す事ができないので。 削除可能なCD-RWであれば、追記ではなく「一度中身を空にしてから以前のデータと一緒に書き直す」と言う方式で対処できます。

noname#149001
質問者

お礼

ありがとうございます。 RとRWって、そういう意味だったんですね。安いからRにしたんですよ。 結局、無駄になりました。(w

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

あきらめよう。 CD-DAはCD-Rが発明される以前に策定された最初の規格であり、現在のようにユーザが自由にCDを作ることが想定されていないため、追記は規格外となります。仮に追記ができたとしても再生はできません。

noname#149001
質問者

お礼

ありがとうございます。 あきらめます。 この経験を次回の書き込みに生かしたいと思います。