• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶テレビのハイエンドタイプで「エリア制御機能」対応機種が昨年何機種か)

液晶テレビのハイエンドタイプで「エリア制御機能」対応機種の現状は?

このQ&Aのポイント
  • 液晶テレビのハイエンドタイプで「エリア制御機能」対応機種が昨年何機種かありましたが、後続機があまり出てきません。これはコストがかかるからか、それとも効果が期待できないからか疑問です。
  • ソニーがこの夏、HX-900という型番の液晶テレビを発売する予定で、エリア制御付きLED液晶として注目されていますが、他のメーカーは新たなエリア制御対応機種の発売は未確認です。
  • エリア制御機能を備えた液晶テレビが他のメーカーからも続々と発売されることを期待しています。一体なぜ、液晶各社はこの機能を導入しないのか、その理由を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

たしかにエリア駆動はコストはかかります。 エリア駆動とかエッジサイト型とか理解している消費者がどのくらいいるのか。 とりあえずLEDってだけの話題性&価格で売ってしまおうという狙いでしょう。 東芝は現行モデルではCell REGZAとZXだけですが、もうすぐLED REGZAを出します。 37V型以上の機種ではエリア駆動型LEDを採用します。 http://ascii.jp/elem/000/000/514/514166/

参考URL:
http://ascii.jp/elem/000/000/514/514166/
tetoramid
質問者

お礼

確かにエリア駆動なんて知らない人は多いですね、それにしても東芝はやる気満々ですね、 シャープもうかうかしてられませんね。 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.1

LED液晶は直下型とエッジライト型があり、直下型の方がエリア駆動制御がし易いが液晶パネル後部に偏向シート、プリズムシート、拡散シート、拡散板、LEDバックライトと6層になり製造コストが高くなる。 したがってハイエンド機種に限られるが、国内市場シェアは劣るが欧米市場シェアの高いソニーならではの量産効果で可能なのだと思われる。

tetoramid
質問者

お礼

ソニー以外にもエリア制御可能な機種が続々出てくればいいのですがね、 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A