締切済み 通販雑誌ニッセンでマルチメディア対応マイクロCDコンポという物を購入し 2010/04/22 23:14 通販雑誌ニッセンでマルチメディア対応マイクロCDコンポという物を購入しようとしているのですがこれわSONYのNW-S644-Wに音楽を入れることわ可能でしようか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 nijjin ベストアンサー率27% (4846/17886) 2010/04/23 11:21 回答No.3 マルチメディア対応はUSBメモリやSDカードへダイレクトに録音できると言う事です。 NW-S644-Wへの接続機能は無いようです。 NW-S644-Wのダイレクトエンコーディング機能がありあますが、これはアナログ録音ですから 音楽を入れるという意味合いとはまた違います。 1曲ごとに録音、再生しなければなりません。 CDに60分収録されているなら録音に60分かかります。 接続はヘッドフォン出力からなので音質も良くありませんしボリューム調整が大変です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 vaidurya ベストアンサー率45% (2714/5983) 2010/04/23 00:41 回答No.2 文脈からは、コンポのCDからSDカードやUSBメモリーに取りこめる機能を ポータブルソリッドオーディオにも利用できるか?というところだと思います。 たぶん、できません。 こういうマルチメディア対応を謳うコンポ自体が パソコンに詳しい人ほど見向きもしない機械だったりして 実態は広く知られていません。 ニッセンのウェブサイトでの製品情報を見たかぎり… 規格として、ちゃんとした基盤があっての仕組みでもなく あいまいな仕様によって作られているという印象があります。 かつてはSD-Audioという規格に基づいた機器がありましたが この製品の商品説明ではSD-Audioに触れていませんし この時代にマイクロSDやSDHCについても触れていません。 このいいかげんさから考えると、開発元はいいかげんな零細企業か 海外の出自明らかでない企業ではないかと感じさせられます。 (生産国が中国であることは問題では無いんですけどね) 「音楽を手軽に持ち出せる」という文言も 開発元の売り文句を、技術的知識の無いニッセン側担当者が 鵜呑みにして、そのまま載せているのではないかと思います。 (外出先のPCで再生できるという意味でしか無いかもしれません) ・SDHCには対応していません。 ・2GBまでのSDカードしか利用できません。 ・マイクロSDカード,ミニSDカードの利用には別途アダプターが必要です。 といった定番の注意書きが見られない。 各種ポータブルオーディオや携帯電話では ディレクトリー構造、圧縮技術などなど、対応内容がまちまちであるのに そういった機器についての対応の可否を明記していない。 スロット(slot)とスロットル(throttle)の区別もつかない 操作を捜査と誤植して気づかない ニッセンがここまでいいかげんな会社だとは思いませんでした。 まぁ、言い換えれば、電子機器の良し悪しを見極めて取り扱うことが ニッセンにはできないのではないか?ということです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 anaguma99 ベストアンサー率59% (1620/2727) 2010/04/22 23:42 回答No.1 NW-S644-Wは「ダイレクトエンコーディング」といって パソコン抜きでもCDプレイヤーやコンポと直接接続して 録音することが可能ですが、 これにはオーディオ出力端子 (LINE OUTなどと書いてある端子)が必要です。 なければヘッドホン端子でも可能です。 マニュアルの「録音」というところに書いてあります。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41603180M-JP.pdf このコンポにはヘッドホン端子がついているので、 NW-S644-Wに音楽を入れることは可能です。 ただ、中国製のメーカー名もよくわからない製品のようなので、 ちゃんとした製品なのかがちょっと不安ですね。 質問者 お礼 2010/04/22 23:58 分かりました\(^O^) 録音用ケーブルがあれば良いのですね。ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A マルチメディア対応マイクロCDコンポ 通販雑誌ニッセンでマルチメディア対応マイクロCDコンポという物を持っているのですが、説明書を無くしてしまい録音方法を忘れてしまいました。 iPodに入れる録音方法を教えてください。 簡単なCDコンポ購入したいです このたび10数年ぶりにコンポ購入したいと思っています。先日家電量販店、ネット等で下調べと思いいろいろ見ましたが、いろんな機能がついていて、正直良くわかんないです。当方素人、ちなみに女性です。メーカー希望ONKYO、購入価格5万~8万くらい、CDがそれなりの良い音で聞ければ良いです。音楽聞くジャンルはロック(洋楽)です。アドバイスおねがいします。 ニッセンのマルチメディア対応CDマイクロコンポ☆ このコンポでSDに曲を入れたいのですが、持っているSDでは録音できませんでした。 対応しているSDのメーカーは何か 分からないでしょうか? 持っている方、知っている方いましたら教えていただけると助かります!!(>_<) それと、SDに入っている曲が MP3、WMAフォーマットなら 再生可能とはどういうことか 知りたいです。 着うたフルサイトのダウンロード時やCDなどに記載されてあるでしょうか? 分かる範囲でもいいので、 お願いしますm(_ _)m 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム はじめまして。 はじめまして。 Sony WalkmanのNW S644を購入しました。Win Mediaplayerから音楽(購入したCD)を同期させたら、再生時に『未対応の形式です』と表示されてしまい、音楽を聴くことができません。 どうしたらこの問題を解決できるのかお教え頂けませんか? 宜しくお願いいたします! sony walkmanとコンポ sonyのwalkman NW-S716Fを持っているんですが、家で聞くんだったらコンポ買ったほうがいいかなと思ったので、買うことにしました。 こういうの探してます。 ・5万円以内 ・sonyのwalkman NW-S716Fと接続できる(CD→walkmanに曲転送可) ・walkman内の曲が再生できる(必ず) ・重低音?迫力?が出せる感じの(←わからなかったら無視してください) ・walkmanを充電できる(できれば) こんなコンポってありますか? もしあれば教えてください。 もし希望通りの物があればそれを買おうと思います。 悩んでます。SONYに iPod miniとSONYのNW-E507どちらかの購入を迷っていたのですが、私の場合は何気にSONY好きと言う事でNW-E507に決めたのですが、また悩みの種がでてきてまして、au携帯のW31SがNW-E507のライバルとして名乗り出てきたのです。現在の携帯はW31SAを使っていて一応、これを持ち歩きプレイヤーとして使ってます。それで、これから出るW31Sに機種変もありかなと思い始めてきたのです。W31Sが、音質、メモリースティックを使用しての容量的な問題がNW-E507と比較して遜色なければ機種変で、音楽を聴くなら本職がケータイなんか寄せ付けないとなれば、NW-E507となります。私のPCはVAIOでソニックステージ3.0も普段から使用してます。『音楽を聴く』で普通に考えれば、NW-E507だと思います。曲の取り込み方は、ソニックステージ3.0を共に、使用するので同じなのかどうかは、知識薄い私は分からないのですが、総合的に考えてW31Sが『音楽を聴くためのポータブルプレイヤー』NW-E507を100点としたら何点ぐらいでしょうか?80点ぐらいでしたら、機種変の方向で考えたいと思います。間違いなく、NW-E507ならば、機種変せずにNW-E507を購入します。一番の理想はW31Sが良ければ持ち運びも1個で済むので楽なのですが。まだ、両方とも発売前ですが皆様の教えを伺いたいです。長文ですみませんでした。 スピーカーから雑音がします 最近マルチメディア対応CDマイクロコンポを購入しました。 取扱説明書の通りスピーカーも左右間違いなく出力端子に接続し、電源プラグもさしました。 しかしいざ音楽を聴くと耳障りな雑音がします。 ある一定以上の音量で聴けばかき消され問題ないのですが、実質雑音が出ている事に変わりはなく、曲の変わり目で不快な思いをします。 ・雑音は「シュルシュル」と鳴り、CDの回る音が両スピーカーから出ている様な感じです。 ・CDの再生中にのみ雑音が発生します。停止すると雑音も止まります。 某通販会社で購入した決して高い商品ではないので、こういった不備が有るのは仕方ないのかなとも思ったのですが、諦めるに諦められません。 どうかお詳しい方、お願いします。 ウォークマンの音楽をコンポで・・・ ウォークマンのNW-S736Fを使っています。 ↑をコンポに繋いで音を出そうと思います。 WM-portからコンポにつなげるケーブルで音を出そうと思う のですが対応しているかいないかはどこを見ればいいでしょう? また、いいのがあればリンク張っていただきたいです。 (コンポのSONYネットジュークは選択肢から外します。) コンポについて教えてください! コンポを購入しようと思っているのですが、まったくの無知なので以下の点、分かる方教えて下さい。 ・普通のコンポとミニコンポの違い。 ・MP3の意味。 ・コンポでDVDが対応している意味。 ・最大出力のWとは? ・HDD対応の利点・欠点。 ちなみに、sonyのWALKMAN(NW-E043)を持っています。これと連動できるような機器はありますか? また、連動できる・できない関係なく、オススメのコンポがあったら教えて下さい。 家具の通販雑誌を探しています 家具の通販雑誌を探しています よく「ニッセン」で購入するのですが、今回ほしい物がないので困っています 通常のお店、ネットショップなどではなく、カタログの写真を見て購入したいのです 多く家具を取り扱っている雑誌をご存知の方教えてください 価格もニッセンと同じくらいのものでお願いします、、、 今回はチェアーとソファーを探しています ウォークマンの音楽をUSB端子搭載コンポで再生するには? SONYのワンセグ付ウォークマン(NW-A818)の8GBを購入予定なのですが、そのウォークマンに入っている音楽をUSB端子搭載コンポで聴きたいんです。ウォークマンとコンポをケーブルでつなげば音楽は聴けますか? 説明不足かもしれませんがよろしくおねがいします。 ウォークマンの音楽をUSB端子搭載コンポで再生するには? SONYのワンセグ付ウォークマン(NW-A818)の8GBを購入予定なのですが、そのウォークマンに入っている音楽をUSB端子搭載コンポで聴きたいんです。ウォークマンとコンポをケーブルでつなげば音楽は聴けますか? 説明不足かもしれませんがよろしくおねがいします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 曲名 ウォークマンのNW-S14を持っています。パソコンは持っていなく、SONYのコンポから直接録音して使っていますが、CDの曲名が入らず困っています。専用のキーパッドを買って、さぁ曲名を入れようと思っても入れるボタンすら出てきません。コンポからの録音方法が違うのか、何かプラグがもう一つ必要なのか、さっぱりわかりません、、。教えていただけると本当に助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 CDとMDに入っている曲を ウォークマンに入れるには SONYの ウォークマンAシリーズの NW-A1000というのを購入したのですが 今持っている CDやMDを このウォークマンに曲を転送したいのですが どのようなやればいいか わかりませんか? コンポは パナソニック製なので コンポからの転送は出来ません。 Image Converter 2 について SONY ウォークマン NW-S636FK 4GB を購入しようと思っているのですが、YouTubeなどからダウンロードした音楽や動画を見るには、SONYの Image Converter 3 が必要ということですが、私のソニーのパソコンには、Image Converter 2 が入っているのですが、これでは対応できないでしょうか。 LISMO! の転送方法を教えてください W63Hを持っています。SONYのウォークマン(NW-S715F)の音楽データをW63Hに転送してLISMO! で聞くことはできるのでしょうか? いまいちLISMO!になじめません。よろしくお願いします。 音楽を聴く媒体 iPhoneやiTunesの音楽も聴けて、CDも再生出来る様な物を探しています。 PCとスピーカーを買うか、薄型のワイヤレスコンポを買うかで悩んでいます。 知識は全く無く、ヨドバシカメラからもらってきたカタログを見て、 以下の物がいいかなと漠然と思っているのですが、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。 実は、パソコンとCDコンポが壊れてしまい、買い替えようと思ったのですが、 音楽を聴く媒体が色々あり、複雑過ぎて、さっぱりわかりません。 今後はどんな形で家で音楽を聴くのが主流になるやら・・・。 どなたかお知恵を貸してください。 因みに、音楽はクラッシック、ジャズ、洋楽とジャンルは様々です。 1.bose Airplay対応スピーカー http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/soundlink_air/soundlink_air/sla.jsp 2.sony アクティブスピーカー http://www.sony.jp/active-speaker/ 3.Panasonic コンパクトステレオシステム http://panasonic.jp/compo/hc39/index.html 要領を得ない質問でごめんなさい。 iPod nanoとSONYのウォークマンとの違いについて教えてください。 iPod nanoとSONYのウォークマン(NW-S645)の購入について迷っています。 私は現在までMDを使用していて、このような機械については全くわかりません。 以下の質問について、各機種の違い、使用方法など、教えてください。 (1)現在のMDに入っている音楽を、別のCDラジカセ(ケンウッドの物を所有)で、USBに保存し、それをPCやipodもしくはウォークマン(NW-S645)で聞きたいと思っています。 USBに写した音楽データをPCのソフト(iPod nano ならiTunes、ウォークマンならSonicStageで良いのでしょうか?)で取り込み、ipodもしくはウォークマンに写すという作業になるのでしょうか? どのような作業になるか教えてください。 (2)youtubeの動画をダウンロードして、ipodもしくはウォークマン(NW-S645)で観られる方法があると聞きました。 その際の作業を教えてください。また、どちらでやるほうが難しくないでしょうか? この作業は、(iTunesもしくはSonicStage)でできるものなのでしょうか? (3)CDからPCに取り込んで、それをipodもしくはウォークマン(NW-S645)に移して聞きたいと思っています。 最近のCDはコピーガードがあると聞きますが、そのようなことはできるのでしょうか?また、それぞれどのような作業になりますか? (4)Ipodとウォークマン(NW-S645)との作業の違いや、できることの違い、利便性など教えてください。また、今後、PCを変えたときや、Windous7に変えたときなども使えるのでしょうか? (5)ウォークマン(NW-S645)について、ソニーはノイズなどを取り、より良い音にしてくれると聞いたのですが、良くせず、もともとの音質で聞くということはできますか?ヒーリングなどのCDを聞くので、あえてノイズが入っていたりするので、そのまま聞きたいのです。 (6)その他、お勧めの点、違いなどについて教えてください。 ソニーヘッドホンWF-XB700対応機種について ソニーのウォークマンNW-S310の購入を考えています。 一緒にソニーのワイヤレスヘッドホンのWF-XB700購入しようと思っていますが、NW-A55の対応アクセサリーの中にはWF-XB700記載されていないので、対応していないのかなと・・・ 対応しているかいないか教えてください。 よろしくお願いいたします。 NW-A55も対応しているか質問しています。 MDをipodに入れたいです。 現在、ソニーのMDウォークマンからipodに乗り換えようと考えています。 そこで、MDのデータをipodに移す方法をご存知の方がいましたら、教えてください。 私が持っているもの↓ ・ソニーのMDウォークマン ・ネットワークウォークマン「NW-S706F」未開封 ・ダイレクトエンコーディング機能対応コード「WMC-NWR1」未開封 ↑MDのデータを「NW-S706F」に移すための物です。 ・iPod nano 4GB(最新の型)未開封 ・CDMDコンポ ・デスクトップパソコン よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりました\(^O^) 録音用ケーブルがあれば良いのですね。ありがとうございます