• ベストアンサー

WORD、EXCELが削除されてしまい、CドライブのOFFICEの中に

WORD、EXCELが削除されてしまい、CドライブのOFFICEの中にもWINWORDが見当たらず、途方にくれています。容量が少ないとのことでプログラム削除をしていたらどうも使用頻度が少ない項目を選んで削除していたらその中にWORD、EXCELが含まれていたようです。。。。インストールをしようにもお金がかかるのでしょうか??教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

購入時にプリインストールモデル(最初からWordやExcelが入っている)ならCDと説明書のA6サイズの箱が付いているはずです。 その中にインストール用のCDが入っているはずなので再度インストールしましょう。 プログラムの削除でMicrosoftOfficeを消してしまったという話は良く聞きます。 MicrosoftOfficeとはWordやExcelなどがセットになった商品名で、それ自体のプログラムはありません。 なので最終使用日が書かれていないなどの理由で不必要だと思い消してしまう人が多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

本当はあなたのPCのメーカー、型式、もともとOfficeがプリインストールされていたものなのかを 教えて戴かないと、対処できないのですが。 >容量が少ないとのことでプログラム削除をしていたら とあるので、それほど新しいものではないとの認識で「暫定的」に話を進めます。 まず、 (1)緊急度の高い、WORD・EXCELを開かなければならないものがありましたら オープンオフィスや http://ja.openoffice.org/download/3.2.0/ キングソフトオフィス2010の1ヵ月無料体験版 http://www.kingsoft.jp/office/ で、急場はしのげます。当該サイトからダウンロードするだけです。 暫定的利用ならキングソフトのほうが、ハードディスクの使用量が少なかったと思います。 (2)そして、購入時のOfficeのCD-ROM(プロダクトID付) または、メーカーの「リカバリーメディア」がなかったか、確認してください。 あれば、再インストール可能です。 「リカバリーメディア+アプリケーションCD」のみしかない場合は、 今まで、ご自身がまとめてきたデーターを一時、外付けのハードディスクやCD、DVDなどに 避難させてから、リカバリー作業になると思います。 もし、人からもらったものなどで、メディアが無い場合は、(1)で紹介したソフトで 十分であれば「暫定的に」それをお使いください。 オープンオフィスは若干、使い方が違いますが、慣れれば無料なので、 暫くつかってなく、これからもたまにしか使用しない人であれば、十分かもしれません。 キングソフトオフィスは、使い方が、マイクロソフトオフィス2003とほとんど一緒なので戸惑うことはありませんが、 有償です。 ワード・エクセルと互換ソフトのみなら3500円程度でしょうか? 参考まで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.3

購入したPCに入ってOfficeでしたら、一緒にCDが付属していたはずですから、探してください。 CDの袋などにプロダクトキーが書かれていますので、CDをセットするとインストール作業が開始になるはずですから、入力を促されたら入力して、あとは画面の指示に従ってインストールを行うだけです。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117169
noname#117169
回答No.1

今まで利用していたんであれば、どんなライセンスにしろ必ず再インストール用のCDやりデータを持っているはずです。 PC購入時の箱のなかをあさって、マニュアル類を隅から隅まで見て復旧の仕方を見てください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A