ベストアンサー 東芝のテレビ32H9000内蔵CSチューナーはスカパー!HDに対応していますか? 2010/04/06 12:38 東芝のテレビ32H9000内蔵CSチューナーはスカパー!HDに対応していますか? またこのテレビはデジタルハイビジョンテレビですか? ご回答お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー DIooggooID ベストアンサー率27% (1730/6405) 2010/04/06 12:48 回答No.1 スカパー!HD ではなく、 スカパーe2 対応です。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/index.html#hSeries デジタルハイビジョンテレビです。 質問者 お礼 2010/05/04 01:39 ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^ 質問者 補足 2010/04/06 13:05 ご回答ありがとうございます。 するとスカパーe2に対応したチューナーは既に内蔵されており、アンテナのみ用意すればe2はすぐに視聴可能ということでいいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオCS・BS 関連するQ&A CSデジタルチューナー内蔵テレビについて 現在、スカパー!を受信しています。 テレビを買い換えるので、CSデジタルチューナー内蔵テレビにすることを考えて検討してみたのですが、私がみたのはどれも110℃CSデジタルチューナーのものばかりでした。 110℃CSでないCSデジタルチューナー内蔵テレビというのはないのでしょうか。どうしてどれも110℃CSばかりなのでしょう? いっそスカパー2に変更してもいいのですが、スカパー2にはデジタルラジオのチャンネルがないようなので躊躇しています。これに代わるようなチャンネルがあるのかどうかについても、ご存じの方がいれば教えていただけませんか? 東芝テレビ「32H9000」内蔵HDDにスカパーHDの番組を録画できますか? 東芝テレビ「32H9000」内蔵HDDにスカパーHDの番組を録画できますか?またスカパーe2はどうでしょうか? ご回答お願いします。 CSチューナー内蔵テレビ・ビデオ 現在110度CSチューナーを内蔵したテレビが多数発売されていますが、スカパーのチューナーを内蔵したテレビやビデオは聞いたことがありません。 アナログ放送時代はCSチューナーを内蔵したテレビやビデオデッキが売られていましたが、デジタルに移行するとなくなり、110度CSになって復活した格好です。 ここで質問ですが、 ・なぜ、スカパーのチューナーを内蔵したテレビがなくて、アナログCSや110度CSのチューナーを内蔵したテレビはあるのでしょうか? ・アナログCSチューナーを内蔵したテレビやビデオには、どんなものがあったのでしょうか? よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スカパーHDとスカパーe2どれを選ぶ? デジタルテレビが普及しはじめ、HD(ハイビジョン)番組も増えてきました。スカパーも10月1日からスカパーHDサービスが展開され ハイビジョン放送が増えています、2009年秋にはスカパーHDは 70チャンネル近くがHD化されます、一方スカパe2ではテレビや DVDレコーダーにチューナが内蔵されているので、スカパーHDのように手間をかけることなくCSハイビジョン放送を楽しむことが出来る上、録画も手軽に出来るので便利性ではスカp-e2が有利です。 そのスカパーe2ではHD放送がさらに増えるのは、BSデジタルの新放送がはじまる2011年以降にならないとHDチャンネルが増えません。皆さんはこのような状況ではどちらの放送サービスを選びますか? HDチャンネルの多いスカパーHDか2011年にならないとHDチャンネルが増えないe2か。。。 ぼくはe2の手軽さが魅力なのでe2を使います、でもこれから3年以上しないとHDチャンネルが増えないというのは寂しいですね。 デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビ 12月より地上波テレビもデジタルになるらしいのですが、今、デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビを購入を検討しているのですが、今買って、12月以降に、地上波デジタルチューナーを買い足すか、とりあえず、デジタルハイビジョンチューナー対応のテレビを買っておいて、12月以降、デジタルBS、CS、地上波に対応するチューナーを買い足すか迷っています。どちらが得策でしょうか? スカパー!HD対応テレビ、ブルーレイレコーダーについて スカパー!HDが10月に開始されます。 サービス開始に合わせて、専用チューナーが発売(レンタル)されるということですが、同チューナーは、 ・本体自体にはHDD/DVD/ブルーレイディスク録画機能なし (外部機器と接続しての録画は可能) ・地上デジタル、BSデジタルチューナー機能なし のようです。私としては、現在のe2 by スカパーのように、一つの機器(TV、各種レコーダー)だけで、地上デジタル、BSデジタル、スカパー!HDの全てを視聴/録画したいのですが、今後、そのような機器(地デジ、110度BS(CS)、スカパーHDのトリプルチューナー内蔵が必要?)が発売される可能性はあるのでしょうか? スカパー!HD が e2byスカパーの後継ではなく、(アナログの)スカパーの後継であるとすると、可能性はかなり低いと思うのですが。 ハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビ BSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵したテレビがブラウン管・液晶・プラズマそれぞれで増えてきました。 しかし、最近ブラウン管タイプにハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビが出始めました。たとえばサンヨーのC-28DT2はBSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵しているにもかかわらず、従来どおりの画質(525i)でしか表示できません。D端子もD1とあって、ほとんど普通のテレビです。 他にもKD-28SD300などはD4端子を装備していながら、すべて走査線525本(525p)での表示となるなど、走査線1125本での表示が出来ないデジタルテレビが出回ってきています。 これらのテレビは、何のために発売されたのでしょうか? デジタルチューナーが内蔵されていないアナログテレビで、e2byスカパー デジタルチューナーが内蔵されていないアナログテレビで、e2byスカパーを視聴するためには? 現在使用しているテレビ(http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/old/pd42mw3/index.html )は旧式なため、デジタルチューナーがありません。 しかし、どうしてもe2byスカパーに加入して視聴したい番組があります。 e2byスカパーのHP上には、デジタルテレビと対応アンテナがあれば導入できると記載されてありますが、アナログテレビにCSデジタルチューナーを購入して接続&CSデジタルアンテナを設置さえすれば、 e2byスカパーの視聴は可能でしょうか? また、できれば視聴だけではなく録画もしたいと考えておりますが、手持ちのレコーダー(http://www.jcom.co.jp/support/tv/tz-bdw900j/connect01.html)を録画機器として利用できるかどうかも教えていただけると幸いです。 スカパーHDに対応したチューナー、アンテナはスカパーブランドのものとSONY製のものしかないですか? スカパーHDに対応したチューナー、アンテナはスカパーブランドのものとSONY製のものしかないですか?また購入するならどちらのものがいいでしょうか・・? チューナー(スカパーブランド):SP-HR200H http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/new/purchase.html チューナー(SONY製):DST-HD1 http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/new/purchase_so.html アンテナ(スカパーブランド):SP-AM200M http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am200m/index.html チューナー、アンテナセット(SONY製):SAS-HD1SET http://www.sony.jp/cs-tuner/products/SAS-HD1SET/ 比較:http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/flow.html#flow03 ご回答お願いいたします。 スカパーHD録画対応のブルーレイレコーダーのおすすめを教えていただけな スカパーHD録画対応のブルーレイレコーダーのおすすめを教えていただけないでしょうか?スカパーHDの録画に対応しているブルーレイレコーダーはおそらくSONY,パナソニック,シャープの3社のみから出ていると思います。 ご回答お願いいたします。 スカパーHD録画対応機器(ページ下部) http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html ※チューナー:スカパーブランド SP-HR200H ※テレビ:東芝REGZA 32H9000 スカパーHDのCS用チューナー等について Mnetとアニマックスを見られるようにしたく、 スカパーHDと契約しようかと思っています。 今、現在家で見られるのは 地デジとBSのみで、CSは無料体験以外で見た事はありません。 (一戸建てです) 電話とインターネットと(たぶんテレビも?)プロバイダーはocnで光です。 で、スカパーHDのHPで調べたところ (最低でもMnetは見られるようにしたいのですが、いろいろ調べたところ、チャンネル限定であればスカパーHDが最安かなと思っています。基本料金が安いので) 料金的にはMnetとアニマックス+基本料で約3000円なのですが 料金シミュレーターだとチューナーをレンタルまたは購入となっています。 また、アンテナの設置等もあるみたいなのですが 私は家長では無いのでアンテナに関しては詳しい事は分からないのですが これまでにB-CASカードを使った無料体験の経験が3回あります。 (専用電話に電話してB-CASカードナンバーと住所・氏名等を言っただけで、10分後ぐらいにはCSが2週間見られるようになりました) HPに書いてあるのを見ると、チューナーやアンテナを取り付けないとCSは見られないというような感じに受け取れるのですが 無料体験の際に問題無く見られたという事は 我が家は、これ以上何かを設置しなくてもCSが見られる環境にはあるという事でしょうか? 後、料金シミュレーターではチューナーレンタルしなくちゃいけないような感じなのですが これは必須でしょうか? 今、テレビにレコーダーを2台接続していて SHARPの DV-ARV22とBD-HDW80を接続しています。 前者のレコーダーのほうが古く 後者は、まだ新しいブルーレイレコーダーです。 無料体験をした事があるのはDV-ARV22のほうなのですが その期間中に放送されたものを普通に録画できました。 イマイチ、CS契約の際のチューナーやアンテナ等について知識が浅く分かっていないのですが スカパーHDと契約するのにどのくらいの時間がかかりますか? 自分的には無料体験の時ほどスムーズでなくとも、即日見られるようになるのでは?と思ってしまっているのですが、それは難しいでしょうか? ご回答お願いします。 特にチューナーやアンテナの事について。 (我が家には必要かとか・・・) BSとCS(スカパー!HDチューナー)の混合でアンテナがきていますが、 BSとCS(スカパー!HDチューナー)の混合でアンテナがきていますが、分配して、ビデオのBSデジタル入力とスカパーのチューナーに繋ぐと、BSの3番組しか受信しません。スカパーは見れます。ただ、スカパーをはずすとBS全Chが映ります。どうすれば、どちらも見れるのでしょうか?教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム スカパーのチューナー スカパーのチューナーについて質問です。 現在TVに内臓しているスカパーのチューナー(基本パック)で視聴していますが、スカパーe2からスカパーに変更された際、見ていたチャンネルが無くなったので調べてみると、別売りチューナーで視聴できるのですが、私が使用しているDVDレコーダーには対応しておらず、チューナー内蔵のレコーダーでないと録画できない事がわかりました。 姉から使わなくなった標準画像のチューナー(CS-5000)をもらったのでそれで試そうと思っていますが視聴できるのでしょうか? また、チューナーのつなぎ方も説明書でみてやってみたのですが、よくわかりません。 スカパーe2の場合、アンテナからDVDレコーダーにつないであるのですが、アンテナのケーブルが2つにわかれて地上デジタルと110°CSのアンテナ入力端子につながっています。 110°CSのケーブルを抜いて標準画像のチューナーにつないで大丈夫なのでしょうか? もしくは、2つに分かれているケーブルを3つに分岐させないといけないのでしょうか? また、チューナーからビデオに、チューナーからテレビにとコンポジット端子をつかってつなげてみましたが、それも正しいのかよくわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 現在我が家にはテレビとスカパーHDのチューナーがあります。 現在我が家にはテレビとスカパーHDのチューナーがあります。 最近DVDレコーダーを買ったのですが、より良い配線取り付け方がいまいちわかりません。 現在テレビにはHDMIコードがスカパーHDチューナーとつながっています。ほかにはBS110度 CS アンテナコードとVHFアンテナコードがテレビにはつながっており、スカパーHDチューナーにはHDMIコードとスカパーアンテナコードがついています。 どのような配線を用意し、どのような配線のつなげ方をすればスカパーの番組や地デジの番組を高画質に録画ができますでしょうか? よろしくお願いします。 CATVのデジタルボックスと、スカパーHD対応チューナーについて 現在、パナソニック製のCATVセットトップボックスTZ-DCH2810を使って地デジを見ています。テレビは、パナソニックです。これに、ディーガを接続した場合、ハイビジョン放送をブルーレイディスクに簡単に録画できるでしょうか。私は、テレビシステムをハイビジョンを簡単にブルーレイに録画できるかどうかで判断しようと思っています。実は、CATVのチューナーでは、それができにくいと聞きました。 一方、アンテナを立てて、スカパーHDを見ようとも思っています。その場合、HD対応チューナーを接続しなければいけません。こういう、チューナーを介すると、録画は面倒にならないでしょうか。また、スカパーのチューナーはソニーと相性がいいようですが、パナソニックのビエラやディーガと相性よく、つまり簡単につながるでしょうか。詳しい方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。 CS110(スカパー110)について 知識がないので、言葉が合っているか不安ですが…。 宜しくお願いします。 現在のマンションはアンテナではなく、ケーブルでTVが見れているとデジタルチェックに来た時、業者の方に言われました。 ついでに、そのとき専門チャンネルが見たかったので、STBをレンタルして見ているのですが。 STBレンタルがけっこうバカにならないので。 今度、CS対応デジタルチューナー内蔵TVに切り替えるので、チューナーなしで見れるなら、 スカパー110などのCS110を見たいと思っています。 この場合、CS110専用アンテナは必要になりますか? またはチューナーもスカパーや、CATVのように別チューナーが必要になりますか? 長くなりましたが、宜しくお願いします!! 昔のAIWAのBS.CS内蔵テレビからの変更について? 10年ぐらい前のAIWAのアナログBS CSチューナー内蔵テレビを使っています。アンテナは付属のBS.CS共用アンテナをつけています。そろそろ 薄型テレビに変えようと思っているのですが、テレビを交換するとBSとスカパーチューナーまでなくなってしまいます。スカパーはe2byスカパーではなくスカパーを続けたいと思っています。 テレビをデジタルテレビに変えた場合 スカパーチューナーを買えば現在のBS.CSアンテナはそのまま使えるのでしょうか? 又は、今までの使い方に一番近づけるには どのようなテレビとチューナーとアンテナをそろえればいいのでしょうか? お教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 スカパー!HD対応チューナー の事で教えて下さい ブルーレイディスクレコーダーを購入したのでスカパーのチューナーをHD対応チューナーに買い替えようと思うのですが、スカパー!HD対応チューナーで i.LINK 出力が付いている機種を教えて下さい。 スカパーHDチューナーについて 今、スカパーHDでハイビジョン放送が始まっていますが今後 チャンネル数が増えると言う事ですが従来の標準画像の番組を スカパーHDのチューナーで契約・視聴が出来るのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。 スカパーHDチューナ(ソニー製)について。 スカパーHDチューナ(ソニー製)について。 スカパーHDチューナ(ソニー製)を購入し、パナ製のレコーダ(BWT1000)にLAN(クロス)でハイビジョン録画しようとしたのですが、録画出来ませんでした。設定は取説通りに行ったのですが、 レコーダを検知してくれません。 そこでスカパーチューナの取説を見ると、「ソニー製レコーダとは接続確認OK」と書かれていました。 パナ製のレコーダには録画不可なのでしょうか? パナ製のレコーダにハイビジョン録画するには、スパカー製のスカパーHDチューナでないといけないのでしょうか? すみませんが、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^
補足
ご回答ありがとうございます。 するとスカパーe2に対応したチューナーは既に内蔵されており、アンテナのみ用意すればe2はすぐに視聴可能ということでいいのでしょうか?