• 締切済み

フルハイビジョン仕様のビデオカメラで子供のサッカーの試合を撮影(XPモ

フルハイビジョン仕様のビデオカメラで子供のサッカーの試合を撮影(XPモード、HDD)し、画像をパソコンに取り込んで再生したところ、映像がコマ送りのように途切れ途切れに再生されます。初歩的なことかもしれませんが、どうしてこうなるのでしょうか? このようにならないようにするには、どうすればよいのでしょうか? XPモードで撮影した場合、パソコンのCPUなどの環境が合わないのでしょうか? ちなみにビデオカメラの説明書に推奨するプロセッサは、「インテルCoreDuo CPU1.66GHz以上」とありますが、私のPCは「インテルCereronプロセッサ575(2GHz)と書いてあります。

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2

推奨CPUのCoreDuoと、ogakimukasiさんのPCのCeleronでは、 動作周波数は確かにCeleronの方が上ですから、一見問題ない ように見えますね。 しかし、CoreDuoは2つのCPUが1つにパッケージされたような もの(少々語弊はありますが)なので、動作周波数の倍くらいは 能力があると考えて良いと思います。(大雑把な説明ですが…) つまり、1.66GHzのCPUが2つと2GHzのCPUが1つの比較という ことで、後者の方が能力が下ということで、もっと性能の 高いパソコンを書いましょうという結論になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

貴方のPCで処理するには能力不足だということです。起動したとき、「能力不足だ」というような注意が出てきませんか。 推奨するプロセッサ以上のCPUを持つPCに置き換えるしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A