締切済み 三相交流から単相交流にしたいのですが 2010/04/02 17:54 三相200Vのモーターが有ります。これをインバーターを使わずに単相200Vで回りますか?家には200Vの単相しか来ていません。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 hey_hey_11 ベストアンサー率25% (235/921) 2010/04/03 09:21 回答No.5 無理です。 インバータはACからDC或いはDCからACにするもので、電圧を 変換するのもです。 しかし、三相は電圧と電流との間に位相差があり、これを調整することは至難の業です。 特に三相モータはこの特性を生かして設計されていますので、単相では動きません。 >家には200Vの単相しか来ていません。 一般家庭には単相が普通です。 三相電源が必要な場合は新たに電力会社と契約が必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 URD ベストアンサー率21% (1105/5238) 2010/04/02 18:23 回答No.4 とんち問題ですね 単相200Vのモーターを買って来てその三相200Vのモーターと軸をつなぐのが一番原始的で簡単な解決策です。 あるいはインバーターを間に挟んで制御する。(挟むだけでは動きませんよ) http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/edc/catalog/dc11/pdf/u/dc11u_56.pdf 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mukaiyama ベストアンサー率47% (10402/21783) 2010/04/02 18:11 回答No.3 >インバーターを使わずに単相200Vで… 回るのだったら、世の中に三相の配電線はいらないことになります。 無理です。 ただ理論的には、負荷がごく軽く、最初に思い切り手で回してやれるなら、単相でも回らないことはありませんが、実用になるものではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 P0O9I ベストアンサー率32% (693/2146) 2010/04/02 18:07 回答No.2 三相モーターは、位相が120°ずつずれた三相電源が無いと回りません。単層電源では動きません。三相信号がでるインバーターなら動作します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nrb ベストアンサー率31% (2227/7020) 2010/04/02 17:56 回答No.1 電力会社との契約により 三相200V→単相で使用はできない契約なので 無理です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 単相インバーター こんにちは。 単相100v入力で、出力が単相100vのインバーターをご存知の方いませんか? その他、単相100vのモーターで正転、逆転ができスピードコントロールができるような機器がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。 単相モータでの駆動 こんにちは。 早速質問ですが単相モータを駆動する場合、周波数を変えての運転は困難だと聞きます。 インバータで単相出力のものはあまり聞いたことがありません。 他に何か良い方法はないでしょうか? また、インバータでも単相100Vモータに使用できる汎用インバータがあれば教えて下さい。 周波数の範囲はできれば20Hz~120Hz程度が希望です。 単相モータのインバータ制御 はじめまして。 あまりに無知なため、色々と皆さんのアドバイスをいただきたく 書き込みさせていただきます。 モータのインバータ制御による省エネを体感できる装置を作りたいと考えています。 そこで、会議室等で使用したいため、100Vで使用ができるインバータ制御のモータを試作したいと考えました。 調べた結果、単相100V用のインバータはみつけたのですが、このインバータで単相モータを制御することは可能でしょうか? インバータは下記使用予定。 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/inv/details/index_j.htm& 単相モータは下記モータ使用予定です。 http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/hyoujun.html アドバイスお願いいたします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 3相200Vに単相100Vまたは単相200Vは使… 3相200Vに単相100Vまたは単相200Vは使用可能ですか? 工場では、三相200Vが多いと聞きます。 三相200Vの電源には、単相100Vや単相200Vのモータを使用することは不可能なことでしょうか。 または、どんな問題が考えられるのでしょうか。 工場の生産ラインなどで使う為に、コンベヤのカタログを見ていました。 すると、モータが単相100V、単相200V、三相200Vがありました。 工場の電源は三相200Vの為、三相200Vを選べば問題無いと思いました。 (実際は懸念材料があるかもしれませんが、知識不足で気がつきません・・・・) ラインナップに単相100V、単相200Vがあるということは、 三相200Vの電源に使えるのでしょうか。 その際、懸念事項などありますでしょうか。 因みに、三相200Vはインバータ、単相はスピコン、DCブラシレスとありましたが、 これらが三相や単相、100Vと200Vとどういう関係があるのか、わかりません・・・・ それで、工場では三相200V電源の為、使えるコンベヤは、 インバータの三相200Vのみ???となってしまいました。 しかし、カタログには単相のラインナップもありますので、 小生が選んだもの意外も使えると思います。 どう選定していいのかわからないでいます。。。。。 選定の仕方や、それぞれの特徴やヒントなど教えていただけませんでしょうか。 お手数ですが、宜しくお願いします。 単相INVを3相INVで運転できますか。 小池酸素のターニングテーブルのインバータが故障した。(溶接の火花で) 15年前の製品で単相200Vの物 モータは0.4KW(汎用ノモータより大きい) そのインバータは生産してないとのこと。 価格の安い即納品の市販汎用3相インバータで動作するでしょうか。 たとえば電源は3相200V 1枠上げて0.75KWインバータを使用する。 モータから3本以上出ている6本?。単相専用モータでしょうか。 2次側のモータ結線が解りません。 単相100Vモーター速度変更 単相100Vファンの回転速度を可変させたいのですが、どうしたらいいでしょうか?インバータの単相モータ用はあるのでしょうか?教えて下さい。 三相200vの3.7kwコンプレッサを単相で 三相200vの3.7kwコンプレッサを単相200Vで使用したく調べてたのですが インバータを使用するといけそうですが高い。 他に、単相モーターに替えても行けるようですが安く出てくるのは1.5kwのものが多いです。 そこで3.7kwのコンプレッサを1.5Kwのモーターで使用することは可能でしょうか? それ以外に何かお安く使える方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 三相モーターを単相交流でインバーターを使わずにまわしたい 30年くらい前の古いLPレコードプレーヤーについていたモーターから出てた線が3本でした、インバーターを使うと回りました、しかし、レコードプレーヤーには電子回路らしきものは、ありませんでした。単相交流でどのようにしたら三相モーターが回りますか?、コンデンサーと抵抗器とリレーで回すのは知ってるのですが、そのようなものもなかったみたいです、よろしくおねがいします。 単相モータをインバータで駆動できるの? 単相200Vの送風機があるのですが、もうちょっとだけ能力を落としたいのです。 モータ容量は0.75kWです。 出力が単相のインバータってあるのでしょうか? 若しくは3相で1本使わないと欠相保護が働いてしまうのでしょうか? 単相3線式について 会社の仕事でインバーターの使い方を自宅で勉強したいと思い、我が家の積算電力計を見て見ますと、3相三線式200Vと書いて有りますので、電気工事やさんに頼んで 200Vが使える様にコンセントを作って貰いたいと思っています。 そこで単相3線式200Vは中性が欠相すると過大な電圧がかかるときが有ると記載されています。 この中性欠相が発生する可能性が有るのは、単相100Vで配線をした時で、単相200Vの配線をした時は中性は使わないので、欠相の件は考えに入れなくても良いのですよね。 もし欠相が発生した時、アクシデントが起こるのを防止する為に欠相遮断機を入れてインバーターに繋がなければ成らないのかなとも考えています。 勿論入力200Vラインにはブレーカーは付けます。 インバーターは単相200V入力で3相200Vが出力されるようなインバーターが有る様なのでそれを使いたいと思っています。 インバーターの負荷は小さい3相モーターを使ってみたいと思います。 以上宜しくお願い致します。 100V単相誘導モーターについて 現在,100V単相誘導モーターを使っているのですが,この回転数を可変したいと考えています.調べてみた所,単相の場合はインバータによる回転数の変更が困難(?)らしいのですが,これは何故でしょうか?あと,インバータが使えない場合,なにか他の方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします. 単相200vインバータで動力モーター動かせますか? 知識無く、動力用インバータ(3台)とモーターを購入しました。0.4KVA その説明書に、単相200V用インバータがあり動力モーターを動かせるように書いてありますが、近所の電気工事やさんはあり得ないと言います。 (1) 三菱 単相200V用インバータ で、動力用モーターを動かせますか? (2) 電気代は動力を新しく引き込むと 10万円ほど必要になります。また、基本契約も必要になります。東電です。 単相のままならば、9KVA契約です。 機械は古い4貫機=16kg製茶機械で、0.4KVAモーターで動くはずです。年間2~3ヶ月、60~100時間程度の利用です。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 3相モーターを単相で駆動 先日会社である機械を中国より購入したところいくつかの3相モーターを単相で駆動していました。V相W相を同電位にしその間に位相コンデンサーを入れていました。サイズの大きいモーターにはインバーターを使用しているようですがやはりすべてインバーターを入れたほうが安全でしょうか。 3相タイヤチェンジャーを単相で使いたいが? ヤフオクでタイヤチェンジャーの購入を考えていますが100v仕様の物は出品も少なくなかなか手に入りません。 そこで出品が多めの3相200V0.75KWについて(1)~(3)の使用上のアドバイスを頂けたら幸いです。 (1)家庭用100Vとインバーターで使う。(契約が昔の30Aのままでチョト苦しいです) (2)100Vガソリン発電機とインバーターで使う。 (3)エンジン溶接機の単相200Vとインバーターで使う。 以上の発想はY知恵袋の旋盤についての以下記述からです。 「当然2馬力なら1.5kw、3馬力なら2.2kw、それぞれ単相200V電源タイプのインバーターがありますので、単相電源で使えます。何なら単相100V電源で三相200Vのモーターを回せるインバーターもありますので、三菱だと0.75kwまでですが」 以上、部分的でも結構ですので沢山の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。 三相200vモーター0.5kwを2個同時に回したいのですが、電源は単相 三相200vモーター0.5kwを2個同時に回したいのですが、電源は単相100Vでと思っています。 条件は以下の通りです。 (1) 単相100Vを昇圧トランスで単相200Vにして使用 (2) インバーターは2.2KWの物を使用 (3) モーターを動かすための制御盤は今まで使っていたものを使用 この条件で、結線方法、注意事項など教えてください。 昇圧した電気を直接インバーターに入力しても大丈夫なんでしょうか? 後 建物側のブレーカーは落ちたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。 単相100Vコンデンサモータの速度制御 単相100Vコンデンサモータの速度制御を行うためのインバータを探していますが,なかなか見つかりません.どなたかご存知の方がおられましたら教えてください. 単相交流モーター用コンデンサー コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。 単相200Vを三相200Vへの変換について 私は装置メーカーに勤務する者で、現在タイ工場へ赴任しております。 ユーザーの要望で、設備停電に対応するため、UPS(安価な物、単相200V出力) を用いて三相200V入力サーボアンプ(400W)の電源保持の方法を考えております。 (サーボアンプの瞬停検知アラーム出力をさせない為) そこで、UPS単相200V出力 ⇒ 単相200V入力/三相200V出力インバーター(モーター駆動用) ⇒※ 三相200V入力サーボアンプ と言う経路を模索しております。 ここで上記※の単相200V入力/三相200V出力インバーター(モーター駆動用)で 三相200V入力サーボアンプの電源として使用する事は可能でしょうか? その他、良い方法及び機器があったら教えてください。 宜しくお願いします。 交流には単相交流と三相交流がありますが、ある機器を単相200Vで動かす 交流には単相交流と三相交流がありますが、ある機器を単相200Vで動かす場合と三相200Vで動かす場合の電力はかわってくるのでしょうか?ご回答を宜しくお願い致します。 3相インバータと単相インバータの違い こんにちは。 3相200Vの電源RSTのRSだけ取って繋ぐと単相200Vと同じになると思うのですが?(勘違いしているのかもしれません。)インバータには3相インバータと単相インバータの違いがわかりません。別に、3相のインバータのRSだけ繋いだらいけない理由がわからないです。 ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など