ベストアンサー 東京の路線についての質問です 2010/03/22 20:08 東京丸ノ内線で、国会議事堂から新宿三丁目まで いくらかかって、時間はどれくらいですか? 回答お願いします^^ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiychiy ベストアンサー率60% (18772/31245) 2010/03/22 20:46 回答No.2 こんばんは 160円で11分くらいです。 ラッシュ時は多少変わります。 ご参考までに! http://transit.jp.msn.com/result.aspx?dpt=%8d%91%89%ef%8bc%8e%96%93%b0%91O&arv=%90V%8fh%8eO%92%9a%96%da&yy=2010&mm=3&dd=22&hh=20&mi=43&mode=1&air=1&exps=1&via=&seat=1&sksn=1 質問者 お礼 2010/03/22 20:50 分かりやすい回答ありがとうございます^^ 親切に教えてくれて嬉しいです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#117169 2010/03/22 20:37 回答No.1 Yahoo!やgooの路線検索すれば一発なのですが・・・・160円の約10分です。 質問者 お礼 2010/03/22 20:47 ご回答ありがとうございます^^ できるだけ正確な情報が欲しかったので… 詳しい方に聞けたらなあ…と思ったんです(´・ω・`) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関東(観光・地域情報)関東地方 関連するQ&A 東京の路線、時刻表についてすごく困ってます! 東京へ修学旅行へ行くので、駅の時刻表や、いくらかかるか、所要時間などを調べなければいけません。 けど、調べてもでてこないので…路線の時刻が分かる方、教えてほしいです。 国会議事堂→新宿三丁目(丸ノ内線) 新宿3丁目→池袋駅(東京メトロ副都心線) 池袋→御茶ノ水(東京メトロ丸ノ内線) 御茶ノ水→両国駅(JR線) 両国→錦糸町(JR) 錦糸街→東京(JR) 東京→舞浜(JR) これは10時半から15:00分までの間です。 その間の時刻表を出してくださると嬉しいです(汗 それと、これで行けるかどうかも教えてほしいです。 明日までには調べて…との友人からの御達しなので… 回答お願いしますっ>< 京王線から東京メトロの定期券について 京王線仙川駅→都営新宿線新宿三丁目→東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅 の定期を購入したいです。可能ですか? (京王線で新宿三丁目駅までは乗換なしで乗れるのと新宿駅から丸ノ内線だと駅内で距離がある為新宿三丁目を経由したいです。) しかし検索すると 京王線仙川駅→京王線新宿駅 都営新宿線新宿駅→三丁目 都営新宿線新宿三丁目駅→東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前 のルートしか出てきません。 仙川駅→新宿三丁目駅だけの定期は作成できますが、丸ノ内線が入ると新宿駅で分けなければいけないのでしょうか? また、PASMOを使用したいのですが、可能ですか?その場合二枚PASMOが必要という事でしょうか? 東京メトロの定期券について 千駄木~(千代田線)大手町~(丸ノ内線)新宿御苑前まで定期を購入しました。今日知ったのですが、国会議事堂前で乗り換えした方が簡単なようです。そこで、大手町経由の定期でも、国会議事堂前で乗り換えても無事通れますか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 「東京の中心」と言えばどこになるんですか? 皇居?新宿?東京駅?国会議事堂? 色々あると思いますが、「東京の中心」と言えばどこを思い浮かべますか? 東京駅から国会議事堂への行き方 父が仕事で国会議事堂(付近?)に行くことになりました。 東京駅から地下鉄の丸ノ内線に乗っていくらしいのですが 東京駅構内の地図を見ても乗り場がわかりません; 父も私も電車は乗り慣れないもので・・・; 東京駅構内地図右側に丸ノ内という文字はちょこちょこ見えますが・・・ 乗り場位置等詳しく教えて頂けるとありがたいです!>< あと行き方(乗り継ぎ等)も教えてくださると助かります; 三鷹~新宿三丁目の通勤ルートはどちらがおすすめでしょうか? (1)三鷹 ―(中央線or総武線)→ 荻窪 ―(東京メトロ丸ノ内線)→ 新宿三丁目 (2)三鷹 ―(中央線)→ 新宿 ―(都営新宿線)→ 新宿三丁目 (1)の荻窪でのJRから地下鉄への乗換は簡単にできるのか気になっています。 また、丸ノ内線の通勤ラッシュの様子も教えていただけたらとても嬉しいです。 今までは三鷹から東京まで中央線1本で通勤していたのでJR線を使用することに慣れていて、丸ノ内線を利用すると終電や本数はどうなのだろうとか、休日は新宿や渋谷に行くことが多いので不便なことがあったりするのだろうか、とか細々としたことでルートを決めかねています。 自分なりに調べてはみたのですがなかなかどちらと決めるまでには至らず、 いいアドバイスをいただけたらとても助かります。 よろしくおねがいします。 通勤定期について教えてください。 こんにちは。 この度異動になり、 朝霞~東京の区間で通勤定期を買うことになったものです。 私の会社は全額支給で、合理的かつ経済的なルートというのが条件です。 今考えているルートとしては、 1朝霞~池袋:メトロ線+池袋~東京:丸ノ内線 2朝霞~新宿三丁目:メトロ線+新宿三丁目~東京:丸ノ内線 3朝霞~池袋:東上線+池袋~東京:丸ノ内線 を検討しております。 JR東京駅の利用は池袋からの所要時間が長いようですので検討しておりません。 ここで疑問として、 ・同じ朝霞~東京で1と2に差額がある理由 ・新宿三丁目経由の場合、通過となる池袋も経由地設定すれば両方のルートが利用可能になるのか? ・東上線の二東流を使用した場合それぞれいくらになるのか? また、いずれの場合でも東上線の券売機で購入可能か、 不可の場合、東上線の定期売り場とメトロの定期売り場で買うべきかなども分かれば教えていただきたいです。 また他にもおすすめの経路などがありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。 東京の地下鉄で歩ける駅間 東京の地下鉄(メトロ&都営)で駅間が短く、地下通路などで歩いて行けるような駅間はありますか?(目安としては徒歩5~7分程度) 一般道でも構いませんし、同路線でなくてもいいのですが…。 私は丸ノ内線の新宿から新宿三丁目までは地下道で歩いて行けたり、上野広小路(銀座線)と湯島(千代田線)も一般道でも歩いて行ける距離だということは知っているのですが…。 東京駅から東京メトロ丸ノ内線までの行き方 今度、用事でメトロ丸ノ内線に乗って本郷三丁目まで行かなくてはいけないのですが、その件で教えて頂きたいことがあります。 まず、地元から東海道線新幹線で、東京駅まで来ます。 その後、メトロ丸ノ内線東京駅に乗り換えたいのですが、 (1)新幹線改札からメトロ丸ノ内線東京駅までは、どのようにして行ったらいいでしょうか。 (2)新幹線改札からメトロ丸ノ内線東京駅までは、どのくらい距離がありますか。 初めて乗るので、地図を見てもいまいちわからず、困っています。 どなたか、よろしければ教えて頂けるととても助かります。 よろしくお願いします。 東京散策について 来週、東京にある旧岩崎邸にでかける予定です。そこで質問ですが、その近くに東大があるので赤門まで歩いて見に行く場合、岩崎邸から何分ほどで着くでしょうか?あと地下鉄二重橋駅から国会議事堂前まで移動し、国会議事堂を正面前から少し見て、また二重橋駅まで戻ろうとすると、大体どのくらい時間をみておけばいいかも教えてもらえると助かります。(国会議事堂を見る時間は除いて) 新宿発で終電の遅い路線を幾つかご教授願います。 今夜、新宿駅、もしくは新宿三丁目発で東京23区内のどこかに向かおうと思っています。 特に終電の遅い路線を、JR地下鉄問いませんので、 いくつかご教授願います。 初めての東京です! 明日、初めて東京に旅行します。10時頃品川に着いたあと、新宿・六本木・国会議事堂・皇居を巡って品川のホテルに戻りたいのですが、移動はそれぞれどの交通機関をつかうのが便利なのでしょうか?新宿では都庁、六本木では六本木ヒルズを訪ねたいのですが、一日あれば十分この予定を廻れるのでしょうか?旅行ガイドを読んでもいまひとつ解りにくくて困っています。どうぞ宜しくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 東京行きたいところ 大阪から東京へ行きます 東京で行きたいところなんですがフジテレビとはとバスの東京半日です。おばあちゃんと子ども(小学校4年生)と私を連れて行きます。 皇居や国会議事堂など行くかどうかわかりませんが行きたいです。 足がよぼよぼなので 東京駅~皇居見学~はとバス~国会議事堂~ホテル ホテル~フジテレビ~品川駅 はきついでしょうか? また3人泊まれる安いホテルはないですか? よろしくおねがいします。 東京観光 東京に1日観光に行くことになったのですが、 路線が複雑でどのルートが最短距離なのかが分からず、 都内にお住まいでお勧めの行き方があれば教えていただけないでしょうか 行こうと考えている所を羅列してみました。 お台場からスタートして最後には新宿ということは決定しています。 どの順番でいくのが最も効率のよい周り方でしょうか? お台場(START) スカイツリー 池袋 渋谷109 原宿 国会議事堂 皇居 東京タワー 新宿(END) 通勤経路について質問です!【町屋→新宿方面】 12月からリモートワークが終わり、通勤することとなりました。 朝の通勤ラッシュを乗り切れるか心配で仕方ありません。 今の家に引っ越してから、通勤ラッシュを体験したことがないもので。 ・千代田線町家→丸ノ内線方南町 または ・千代田線町家→京王線代田橋 で通勤をします。 以下のどの経路が最も通勤ラッシュが軽いでしょうか? ①町屋→新御茶ノ水/小川町→新線新宿 ≪直通≫→笹塚→代田橋 ②町屋→西日暮里→新宿→代田橋 ③町家→国会議事堂前→新宿→代田橋 ④町家→国会議事堂前→中野新町→方南町 他にもオススメの経路があれば是非教えていただきたいです。 何卒、よろしくお願いしますm(_ _)m 東京メトロ 丸ノ内線について 東京メトロ 丸ノ内線【普通】新宿行き に乗るためには東京駅の何階の どの辺りに行けばいいですか??? 東京の路線について 私は来月の初めに東京にコンサートを見に行きます。 初めての東京に一人でです。 正直、楽しみと不安でいっぱいです。 コンサートの場所は千代田区にある日本武道館です。 しかし開演が夕方なので昼間は東京見物なり観光をしたいと考えています。 そこで質問したいのがいくつかあります。 ・新宿、原宿、渋谷、この3ケ所を5時間で回るとしたらどのような路線を使えばいいか ・上の3ケ所で若者がショッピング(服、アクセサリーなど)をするとしたら代表的なとこはどこか ・上の3ケ所から日本武道館はどのように回れば効率がいいか なんか変な質問になってますが、御回答よろしくお願いします。 丸ノ内線を利用しての通勤について この度、店舗移動が決まり悩んでいます。是非、ご意見ご協力お願い致します(>_<) 丸ノ内線荻窪方面から通勤するなら、大丸東京と池袋東武百貨店のどちらが通勤ラッシュ時でもスムーズに通えるでしょうか? 調べた所、通勤時間は両方とも40分前後で、東京駅なら丸ノ内線一本で、池袋なら新宿三丁目から副都心線に乗り換える予定です。 大丸東京も池袋東武百貨店も行ったことがない為に電車を降りてから分かりやすく通える方を選びたいです…。 どちらの方がよりスムーズに通えますでしょうか? 宜しくお願い致します。 国会議事堂から東京タワーに移動する手段を教えてください タイトル通りですが、JRにて鍍今日駅に着きます。 東京駅から 国会議事堂と東京タワーを観光する予定です。 交通手段として、地下鉄を考えていますが、 何線で移動するのが一番ベストでしょうか? (1)東京駅から国会議事堂までと (2)国会議事堂から東京タワーまでの ベストな移動方法を教えてください。 東京でのプチ観光 3月25日(日曜日)東京新幹線ホーム 12時頃又は11時30分頃着(確定ではありません) 12時過ぎから2時間位のコースで東京観光を考えています 65歳 70歳の3人組です。 はとバスの3時間コースで靖国神社 皇居 国会議事堂コースを考えましたが出発時間が合いません タクシー利用は? 東京駅から皇居まで1300円位 皇居から国会議事堂までの1000円位のようです。 (1) 東京からタクシーはすぐに乗れると思いますがどうでしょう。 その場合出口はどこが良い でしょうか? (2) 皇居からはタクシーはすぐに乗ることは出来るでしょうか 予約など必要でしょうか。 日曜なので東御苑の見学になりますか。 皇居二重橋も見てみたいです。 何しろ初めてなので皇居の見学の仕方も教えて下さい。 (3) 観光タクシーが3時間で15000円位のようですが 個別に利用するのと、 どちらが 良いでしょう。 (4) 出来たら国会議事堂の前で写真を 宜しくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関東(観光・地域情報) 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県関東地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすい回答ありがとうございます^^ 親切に教えてくれて嬉しいです!