- 締切済み
デジタル一眼レフの買い替えについて質問です。
デジタル一眼レフの買い替えについて質問です。 現在NikonD70を使用しているのですが、はっきり言って使いこなせている気がしません。買い替えるならD90とずっと考えていて、とても欲しいと思うのですが、私は一年ほど前にカメラを始めたばかり(D70は父のお下がりです)で、なかなか思ったように写真がとれないことなど、自分の実力を考えると、やはり新しいカメラを買うのはもったいないでしょうか? また、家族が買う予定のオリンパスのPEN EP-2や、父のお下がりのフィルムカメラもありそれらを自由に使えることを考えると、当面は新しい一眼を買うのは我慢して、レンズを揃えたりするほうがカメラライフを楽しめるのではないかとも考えています。 みなさんならどうされますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shion123
- ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.12
- approx
- ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.11
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.10
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.9
noname#140574
回答No.8
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2496)
回答No.7
- B-WING2
- ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.6
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.5
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4
- 天下の素浪人(@kakosige)
- ベストアンサー率36% (35/96)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >もし思う様な写真が撮れない理由がカメラの機能的問題なら、買い替えです。 今のカメラに不自由なところは少なからず感じるものの、それが私が思ったような写真が撮れない理由ではないと思います。 >一眼レフとは、どう撮影したら良い出来栄えになるか考えながら撮影するカメラなんです。 そうですよね、もっと自分の写真を研究して、問題点を明らかにして改善に努めたいと思います。 D70で腕を磨くことに励みたいと思います。