- 締切済み
最新型iMacではWin共存どの程度早いですか?
今、iMacの1世代前のやつ(core2duo/メモリ4G)を使ってまして、 それにVMWAREでXP同時に走らせてるんですが、 10分もするとマックもwinも動作が遅くなって使い物になりません。 で、メモリ上げたらいいって聞いたので、メモリを8GB積んで、XPに3GBくらい割り当てました。 そしたら、まあ、まずまず使えるほどになりました。 ですが、私が今やりたいのは、 マックでAdobe CSソフトを7本くらい立ち上げて、動画も作りながらあげくにustream放送とかして、 さらに「7」でカムタジアという動画ソフトでデスクトプキャプチャしたりといった かなり無謀なことをやろうかと思ってるんです。 「このマシンで、corei7を積み、さらにメモリを16GB(つまり最強スペック)にしたらどうですか?」 と、 きょうアキバのマックショップをはしごして、 店員さんに聞いたのですが、 「まず無理だと思います。遅くなる」とのこと。 何でも、HDDの読み書きシステムに問題があるみたいです。 うーん、あきらめきれないのですが。 じゃあcorei7tメモリ16GB積む意味と優位性はどこに???? 動画がだめなのかな? ちょっとくらい遅くてもいいので、なんとかなんないですかね。 VMやパラレルズで、MACと7を共存してる人、いかがな感じですか? もしくは、マックプロっていう選択肢になっちゃうのかな?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>マックでAdobe CSソフトを7本くらい立ち上げて、動画も作りながらあげくにustream放送とかして、さらに「7」でカムタジアという動画ソフトでデスクトプキャプチャしたりといった そこまではとても無理でしょうな。 動画作成関連のソフトが一番のネックに成ります。 現在一番問題なのは『HD』の転送速度なんです。
それはMacとWindowsの共存の問題でもなければ、CPUの性能やメモリ量の問題でもありません。 1台のドライブにアクセスが集中するために起きている、ハードディスクがボトルネックになっている問題です。 外付けのRAID0か、MacProでRAID0を組むしかないでしょう。 SSDでRAID0を組むと、かなり高速になります。