こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
itigomilkさんがPCゲームなどを検索する上で下記HPは非常に検索しやすくお奨めです。
「Lycosゲーム」
http://game.lycos.co.jp/
それと下記HPは今後のPCゲームの発売するものの情報を収集するのに非常に役立ちます。
「forGamer.net」
http://www.4gamer.net/
itigomilkさんのお父さんのPCのメーカーのスペック(OS,CPU,HDD,メモリー,ビデオカードなど)が一切わからないので何ともいえない部分がありますが,【お父さんのためのゴルフ~名門コース編】がこの場合ぴったりではないでしょうか?
「お父さんのためのゴルフ~名門コース編」
http://www.unbalance.co.jp/papa/golf_meimon/
予め言っておきますがPCゲームは家庭用ゲーム機のPlayStation2,GAME CUBEなどのようにソフトを買ってきてドライブに入れれば誰でも簡単にできるものではありません。PCゲームには【必須環境】,【推奨環境】とあり[推奨環境]以上を確保するように心がけてください。[必須環境]はあくまでソフトが動くか,動かないかの条件であり快適にプレイできるか,できないかの線引きは[推奨環境]になります。
そもそも根本的にPCで美麗なグラフィックを要する,しかもオンラインゲームをするのにメーカー製品(NEC,富士通,sonyなど)は適しません。メーカー製品はあくまで大衆向けに製品をカスタマイズしているので,PCの3Dゲームで根幹を握るビデオカードなどオンボード機能のしょぼいものしか入れていないので,まずメーカー製品は選んではいけません。
PCゲームをプレイする上で重要なのがPCの【ビデオカード(グラフィックアクセラレータ)】の優劣でプレイが快適にできるかどうかが決まります。ビデオカードの詳細は下記過去ログを御覧下さい。
「3Dゲームに適したグラフィックボードを探しています」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=410463
もしお持ちのPCがお奨めのPCゲームをプレイする環境を満たさないのであれば家庭用ゲーム機のPlayStation2 BB Packモデルで【みんなのGOLF online】プレイなさった方がベターだと思います。
「みんGOL.net」
http://www.mingol.net/gw/
「みんなのゴルフオンライン」
http://www.mingol.net/htmls/online/detail.html
ただ上記ソフトをプレイするにはADSLなどのブロードバンド環境があった方が宜しいでしょう。
それではよりよいゲーム環境をm(._.)m。
お礼
いろいろな情報ありがとうございました。 これを参考に考えてみます。