締切済み すぐファンがまわってしまう 2003/06/12 23:36 オンラインゲームなどをしばらくやると、PCのファンが回り、動作が極端に遅くなります。何か改善策があればご指摘ください。CPUとかそういう用語はいまいち分かりませんが、1.8とかそんな感じでだったとおもいます みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 takajp ベストアンサー率20% (190/927) 2003/06/13 10:38 回答No.4 >CPUとかそういう用語はいまいち分かりませんが でも、ノートパソコンかデスクなのか、いつごろに買ったのか、新品なのか中古なのか、OSは、何かぐらいはわかるでしょう ここに質問できるぐらいなんですから 今言える事は、オンラインゲームをしないことですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 juvi ベストアンサー率31% (524/1684) 2003/06/13 01:17 回答No.3 通常、パソコンにファンは2~3個付いています。 電源・CPU(心臓部です)は必ず付いています。また、高性能なグラフィックカード(画面を表示するためのもの)が接続されていればそこにも付いています。 これらのファンは、パソコン使用中は常に回っています。特にCPUのファンは仮に止まったら、あっという間にぶっ壊れてしまいます。温度によって回転数を変えるという物もありますが、急に音が聞こえ出すというほどの変化ではありません。 動作が極端に遅くなると言うことは、そのファンの制御などがおかしくなっている可能性もあります。そうでなければ#2さんのご指摘のハードディスクの音の可能性もありますね。その原因がウィルスである可能性も捨て切れません。 場合によっては、マザーボード(心臓部の基盤です)の温度センサなどの交換が必要になる場合もありますので、一度メーカーに問い合わせされたらいかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2003/06/13 00:23 回答No.2 本当にファンの音ですか?もしかしたらハードディスク(記憶装置)のモーターが回る音ではないでしょうか? メモリをどれぐらい積んでいるかにより増すが64Mとか128Mとかのメモリの場合Windows XPなんかを使っているとメモリ不足になってそのためにハードディスクを使って何とかしようとしているのかもしれません。 ハードディスクはメモリに比べるとデータの転送速度が遅いですのでゲーム自体が遅くなるのかもしれません。 通常パソコンの頭脳であるCPUが動作が激しくなって熱を持ってももちろんファンは回りますが動作速度が極端に遅くなることはあまりないと思いますので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TT250SP ベストアンサー率41% (2393/5813) 2003/06/12 23:48 回答No.1 「ぱそこん」の頭が必死に計算している証拠です。 一生懸命計算していると「熱」が出るので、扇風機で冷やしてあげないと死んでしまいます。 と、言う事で、要は、何らかの方法で冷やしてあげればOKです。 水分は勿論ダメ。 デスクトップパソコンなら、ケースのフタを開けて、扇風機で冷やすとか、 ノートパソコンなら、机との間に隙間を空けて、タオルを巻いた冷却シートを敷くとか。(当然のことながら排気口を封いではダメ) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A ファンがうるさい。 昨日からファンが極端にうるさくなりました。 僕のPCはあまり新しくないんですが前はそこまで大きな音はしていなかったように思います。 いまはPCのカバーを開け正面から扇風機の風を送りながらPCをプレイしています。 前カバーをつけている状態ではいまのカバーを外してやるよりも音が大きく気になっていたのでカバーを外してみるとすごく静かになりやり始めました。 それと僕は時々なんですがオンラインゲームをやります。 それが原因じゃないのかなとも思いました。 そのオンラインゲームをやっているときはCPUが100%になっているんです・・・。 ですからそれを冷やすために一生懸命動いていると思うんです・・・。 それでファンの交換も考えたのですがお金に余裕がありません。 どうすればいいでしょうか? 無料でできるファンを静かにする方法などがあればおしえてくれると幸いです。 あと1ヶ月に一回はファンやPC内部の掃除はしています。 パソコンのファンについて 元々はオンラインゲーム用に依頼して作ってもらったのですが 3年ほど経った今、故障してしまったようでした。 パソコンの知識は全く無いのですが、ネットで調べたところ 電源ユニットのようだったので、電源ユニットだけを購入し 見よう見真似で繋いだ所、ケースについているファンだけが動作しませんでした。 (お金が無いので完全なメンテナンスができません) CPUファンは動作しているのですが、ケース側のファンは 電源ユニットから繋がれた配線が直接はんだ付けされていたので 自分で繋げる事は出来ませんでした。 現在就職の為にPCを使って学んでいるのですが、 やはりファンが回らないと危険でしょうか? パソコンの横板は片側だけ閉まらない状態になっています。 故障前は起きてる間は立ち上げたままでいました。 今完全に壊れてしまうと次が購入できないので 何かしらアドバイスをおねがいします。 グラフィックボードのファンがうるさいです。 グラフィックボードの裏に内蔵されているファンがとてもうるさいです。 普段のネットは問題ないのですがPSO2などのオンラインゲームをするととんでもなくうるさいです。 以前はこんなことはなくあるとき急にうるさくなったという感じです。 GTX550Ti Coer i7 というようなものです、PCへの知識がほとんどなくて困っています。 どのような対策をすればいいのでしょうか・・・グラボの掃除はしてみましたが改善されませんでした>< 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CPUファンが回らなくなりました。 以前PCを掃除していたところ、組み立て後なぜかCPUファンが回らなくなりました。 MBのファンの端子に接続していることは確実なのですが… UEFIでファンのオンオフ設定などは見ましたが、 常にオンになっています。 給電先を変えて動作確認などをしようかとは考えているのですが、 ケースの奥まった部分で手が入らず、 大きく分解しないと取れないところにあるため、先に別の改善方法がないかと質問した次第です。 ファンが無い状態でもCPU自体は高付加掛けなければ冷却できているようなのですが、 今後夏に向けての使用が心配です。 確かめるべき所は他にどこがあるのでしょうか…? それともファンが動作するかどうか先に確かめてから検討した方がいいでしょうか? CPUファン パソコン工房で頼んだPCなんですがファンの音が気になります。 CPUファン音だと思うのですがWindows起動時からすでに音がうるさく感じます 今のはPc起動すぐで、低負荷の時もかなりファンが回ってるので困ってます… http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main.php ↑のPcでカスタムしたのはグラフィックのGTX260 よく分からないで付けてしまったオススメCPUクーラーで 付いてきたのはSAMURAI Z RevisionC(侍Z)→http://www.scythe.co.jp/cooler/scsmz-1200.html 他はデフォルトです このPcにあったCPU(i5)クーラーを選びたいのですが自分で目安が付かないので教えてください。 用途はオンラインゲーム(MHF)、動画観覧、ネット観覧等です 写らない・ファンが回らない こんにちは、お聞きしたいことがあります。 自分が使用しているPC(デスクトップ)。 急に画面が写らなくなりました。 モニターは、正常です。 とき、たまに 正常に動作するときもあります。 CPUを冷却するファン(PCの背面にあります。電源ユニットとは、別のファン)も動いたり動かなかったり... マザーボード上にモニターのプラグがないので確認できません。 また、ビデオカード(AGPカード)やメモリ、CPUを再取り付けをしても 動作は、かわりません。 何のため、PC内のほこりは、エアダスターで取りました。 マザーボードが悪いのか、電源ユニットが悪いのか... ファンが動作不良が画面が写らない原因と一緒なのか、 よくわかりません。 どなたか、このような現象を対処された方いらっしゃいますか? お願いします。 CPUファンが回りません 質問No.8262599でフリーズの質問をして,症状が治ったと書きました。 その後,今度は起動をしなくなりました。 電源を入れると,ハードディスクランプが数秒点灯し,すぐに消えます。 ケースを開けてみると,全くCPUファンが回っていません。 電源を強制終了するとき,ぴくっとファンが動きます。 電源ファンは正常に回っています。 一応,マザーボードにつながっている,コードは一回はずして,つなぎ直しましたが,症状は改善されません。 質問No.8273919で,「Xpパソコンが全く起動しません」と質問しましたが,さらに絞り込んで質問させていただきました。原因・改善策などを教えていただけると,助かります。 私としてはマザーボードの交換などをする気はありませんが,CPUファンの交換ぐらいなら,チャレンジしてみようと思っています。 使っているパソコンは,下記の通りです。 NEC PC-VT500/5D CPU P4 2.00GHz メモリ 1GB ハード 500GB CPUファンの場所 皆さんこんにちは。 私のPCは、最近動作が遅くなり、本体が熱を持つようになりました。 以前、「CPUファンにほこりが詰まってPCが熱くなる」という話を聞いた事があるのですが、そういえばPCを購入してからもう何年か経っているし、ほこりが詰まっているかもしれないとCPUファンの掃除をしようとしたのですが、CPUファンの場所が全く分かりません。 そこで、どなたかCPUファンの場所を知らないでしょうか? PCによってCPUファンの場所が異なると思うので、PCの種類を書いておきます。 PC:NEC LaVie LL750/7D 型番:PC-LL7507D これぐらいで良いでしょうか? ちなみに、PCはデスクトップではなくノートブックです。 CPUファンの音を何とかしたい 最近、CPUファンの音がうるさくなりました。外してしまうとCPUが熱をこもってしまいますが、なんとかしたいのです。そこで、それ自体を外さずに、PC上の操作で、ファンの動作を止めたりすることはできるものでしょうか?なお、現在WinXPを使用しております。 CPUのファンが止まっています 初めて利用させていただきます。 私は、初心者でハード系の知識がありません。よろしくお願いします。 自作PCを使ってます つい最近まで 動いていたのですが、CPUのファンが回らず(回ろうとしてるようですが)そして、なにやら音が出ています。 時々電源が切れたり、ゲームなどでPC電源が落ちます ファンの部分だけの交換とか出来るのでしょうか? 教えて下さい。 またゲームをしなければ、動いてるので このまま使っていても良いでしょうか? CPUファンが回らなくなった!! CPUファンが回らなくなった!! 自作pcを1年ほど前に組み立て、特に問題もなく動いていたのですが 先日、CPUファンを取り外して掃除し、取り付けなおしたら ファンがまわらなくなってしまいました。 また信号もモニターに送られません。 CPUは熱くなるので通電はしているようなのですが・・・ どうすれば改善するでしょうか?? 環境は マザボ ギガバイト GA-EP45-UD3R CPU Core 2 Quad 9550 CPUクーラーはリテールです PCファンの騒音 PCファンの騒音 PCファンの騒音がうるさくなってきました。うるさくなるときはCPUに高負荷(ゲームなど)を与えたときです。おそらくCPUファンがうるさいのだとおもうのですが、ある日PCケースを一旦外して中の様子を確認して、ケースを閉じてゲームをするとうるさくなっていました。それまではゲームなどの高負荷なことをしてもうるさくありませんでした。 おそらくケースを開けたときにほこりが一緒に入ったと思います。 それによって冷却性能が低下して、ファンがいつもより高回転になったとおもいます。 中を確認したときファンのところにも埃が付着していました。 これをとる事によって騒音を防ぐことができますか?また安全な埃の取り方を教えてください。 回答待ってます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンのスペックアップ オンラインゲームなどをしているときどうもパソコンの動作が重いです。 パソコンのスペックは OS Windows XP CPU Intel Celeron 2.0GHz メモリ 256M(スロットは2つある) こんなんでけど、全部悪いといわれればそこまでですが、 改善点などの指摘をお願いします。 ケースのファンについて PCのファンの音が気になり静穏の電源ファンやCPUファンなどに交換しましたが、 どうやらケースについてる、特に前面についてるファンがうるさいと気づきました。 前面のファンが吸気のためだと思うのですが、前面ファンの動作を切ってしまって大丈夫でしょうか? 一度、切ったらかなり音が軽減されるのですが、HDDの温度が上がってしまって現在は動作させてます。 あと5インチベイに設置するファンコントローラーなるものがあるようですが、 簡単に取りつけできるでしょうか? CPUファンの交換 最近CPUのファンが不安定で音が気になり始めました。 定期的に掃除はしてますが改善しません。 CPUファンのサイトを見ても、どれが自分のPCに合うのか分かりません。 交換方法の載っているサイトや適合するCPUファンを教えて下さい。 PCはFMVーCE70R7 Pentium 4 2.93GHz CPUファン速度が遅い 昨日からPCが前触れもなく電源ごと落ちてしまう症状が発生し、CPU温度を確認した所90度以上になっていました。 CPUファンを確認した所300rpmしか回転しておらずネットゲームの様な高負荷なクライアントを起動しても回転数は変わらぬまま CPU温度が高くなっていってしまいPCが落ちてしまうようでした。時には0rpmになる時すらあります。 以前までは正常にネットゲームや3D Mark 06の様な高負荷なクライアントでも正常に使えていたので原因がわからず BIOSなどの設定なども変更してみたのですが改善されませんでした(PC知識はあまりないので自信なし) 何か改善方法や確認しておいた方がいい点がございましたらご教示頂けると幸いです。 以前正常に使用出来ていた時のファン回転数などは確認しておりません。 CPU:AMD Athlon64*2 6000+(3.10GHz) メモリ:3072MB VGA:Geforce8800GT*2(SLI) マザボ:BIOSTAR TPower N750 冷却ファンの音がうるさくなりました。 冷却ファンの音がうるさくなりました。 DELLのデスクトップPCを使用しているのですが、ここ数日冷却ファン?の音が大きくなったように感じます。消耗品なのである程度は仕方なのですが、素人でもできる改善策ってありますか? 掃除機で埃を取ったりするだけでも改善されますかね? CPUファンについて 最近ゲームなどをしていて、動作が重くなったので 案の定びっしりついていたCPUのファンなどの埃を取り除きました。 そしていざはめようとしたら、なんと爪が4本中3本折れて片方だけになっていました。 やっぱり取り付けてもすぐに電源が落ちてしまいます。 そこで、とりあえず圧力がかかればいいのかと思い、 うえに2Lのペットボトルを乗せてみたのですが、 それでも途中で電源が落ちてしまいます。 そこで質問なのですが、このファンに対する圧力って 一定でないとだめだったりするのでしょうか?やっぱり 爪で固定しないと起動できないようになっているのでしょうか? また、前にハードオフなどのジャンク屋でファンを見たのですが ああいうところに打っているもので、形が近いものを買ってくれば いいのでしょうか?P4の3GHZのCPUです。 それならば、明日にでも行って購入してこようと思うのですが・・・ 以上二点について、教えてください。 一部のファンのみしか動作しません! 教えてください! パソコンが一部のファンのみ回るのみで起動しません。 先日、友人からemachinesをもらいましたが、電源ボタンを押すと電源のファンとCPUファンが回転するのみで動作しませんでした。 友人は、事前に初期化をしていてくれたので動作しないはずは無いのです。 もらってから中の汚れがすごかったのでPCへの送風ファンとCPUファンを取り外して掃除しました。 ハードディスクは回転してないし、送風ファンもまわってない。 でも、CPUファンはまわっている・・・部分的に通電しているように見えます。 ただ、一つ気になることといえば、掃除で実際にCPUを取りはずて掃除したのですが、再度取り付けようとした時にCPUのピンがちょっと曲がってしまったので元に戻して取り付けたことくらいでしょうか? その後、2,3回確認して付けたのでピンは正常に刺さっていると思います。 ネットでマザーボード上の電池が切れているとPCが起動しないとありましたが、それなのでしょうか? ご教授願います!! <製品仕様> 型番:J2955 CPU:Celeron D 2.8G メモリ:512MB HDD:160G OS:Windows XP HomeEdition CPUファンの動作確認 CPUファンの動作確認をしたいのですが、 マザーボードにCPUファンだけをつけて(CPUははずして)、電源をいれれば、CPUファンだけ動くのでしょうか? ソケットの形状が違うCPUファンのため、きちんと マザーボードにつかないので、仮止め状態で動作確認をしたいと思っています。 そのため、CPUははずしたいのです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など