- 締切済み
メインPC入れ替え時のデータの移行に忘れそうな事
マシンを入れ替えるときについ忘れてしまうデータってありますか? 元のマシンは消すので消した後に「あっ!しまった」とならないために。 自分がいつも移すのは ・ドキュメントファイル(基本的に個人で作ったファイルは全部まとめてます) ・メールデータ(OEでローカルセッティングのを) ・アドレス帳 ・デスクトップのデータ(結構デスクトップに貼り付けたりしちゃうので) ・ブラウザのお気に入り・ブックマークのデータ くらいです。他にありますでしょうか? オートコンプリートのパスワードはソフトで吐き出せたりしますがどこかでそのデータを取られたら致命的ってのを見て、確かにそうだなと思って辞めてます。一応必要なパスワードはテキストファイルにしてるので(それはそれで結局一緒かもしれませんが)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 確かにフリーソフトとかでもとりあえずHDDの丸々バックアップを取っておけば何か最悪なことがあっても何とかなりますね。 昨日そうしてPCをフォーマットしました。 今のところ致命的なデータ喪失はなさそうです。