• ベストアンサー

エクセルでの他シートへの貼り付けの件で質問します。

行や列をある大きさに指定して作成した表があるのですが、その表を他のシートや他のbookへ貼り付けたいのですが、設定した行や列の幅の書式をそのままの形で貼り付けるにはどうしたらよいでしょうか。普通に貼り付けてしまうと貼り付ける先のシートの幅に変わってしまいます。よきアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.3

Sheetのタブで右クリック→「移動またはコピー」 で移動先ブック名を指定すれば異なるbookに移動できます。 この場合は、予め元のbookは保存し、作業が終了したら保存せずに閉じます。 そうしないと、元のSheetが無くなったままになるのでご注意を。 同じファイル内でコピーしたい場合は、 コントロール(Ctrl)を押しながら目的のSheetのタブを 隣かどこかにドラッグすれば、同じSheetが作られます。

nekocya
質問者

お礼

どうもありがとうございました!さっそくやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nao-chan
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.4

シートタグの上にカーソルを合わせて右クリックすると 「移動またはコピー」という選択肢が出ると思います。 それを選んで、「移動先ブック名」、または「挿入先」を指定してから、「コピーを作成する」にチェックマークを付けて(付けないと移動になります)OKをクリックすればコピーできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.2

こんにちは コピーしたいシートは空なんですよね。 であれあ、 コピーもとのシートごとコピーしてしまえば良いと思います。 方法は、 A列の左、1行の上のボタンを押すと、全セルが選択されますよね。 この状態でコピーして、コピー先のA1セルを選択して、ペーストします。 ご確認ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

過去にも 似たような質問に回答してますので、参考にしてみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=545366
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A