- ベストアンサー
点描画(てんぴょうが)だったと思いますが・・昔、高校のとき美術の時間に
点描画(てんぴょうが)だったと思いますが・・昔、高校のとき美術の時間にやったことがあります! もう一度やってみたくなり、文房具屋さんに聞いてみたのですが分からないとのことでした。 確か、画用紙みたいな紙をハケで水を含ませ乾かし、何度か繰り返した後、下書きし作っていった記憶があるのですが・・ 知っている人がいれば、教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>画用紙みたいな紙をハケで水を含ませ乾かし・・・ それは水張りという作業ではないでしょうか? 紙がよれないようにする下準備です。 http://www.muse-paper.co.jp/page7/muse7-5_2.html 水張り用テープは文具店ではなくて画材店に置いております。 点描画自体はそのような作業は必要ありません。 ケント紙やイラストボードにペンで打っていくものです。 普通はロットリングや漫画家が使うような付けペンでやります。 ゲルインクのボールペンやミリペンで打つ人も増えてきました。 水張りしたもの、しかも「何度か繰り返した後」とあるので紙が痛みやすくなり、点描画に向かないと思います。 ひょっとしたらスーラのようなものでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A9 こちらはペンではなく筆でもクレヨンでもマーカーでも指でも描くことができます。 こっちのほうの点描画なら水張りしてもおかしくないと思います。
その他の回答 (1)
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
点描画の解かり易い、プログが有りましたので記しておきます。 ペン先で点で描く方法ですね。
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!