布を噛んで食べるのがだんだん酷くなり、どうしていいかわかりません…
もうすぐ生後9ヶ月になる雄猫2匹がいます。
去年の秋頃(生後5ヶ月頃)から、タオルや座布団やマット類などの布類を頻繁に噛むようになりました。
この頃は毎日の様に噛んで、それを飲み込んでしまいます(2匹ともです)。
幸いにして、少しずつウンチと一緒に出ているので、お腹に詰まったりということはまだありませんが、3度ほど吐き出したことがあります。
噛みそうなものは極力片付けているのですが、この頃はお昼寝や夜に寝るために置いている猫ベッドまで噛むようになりました。
昼間は人がいるので、その場で注意したり止めさせたりできるのですが、噛んで食べてしまうのは主に夜中が多いです。
何度注意しても直らないし、朝起きてみて、また布を噛んで食べているのを見ると悲しくなってしまいます…。
猫に理解してもらうのは難しいとは思うのですが…。
噛んだりもするけれど、やっぱり1番のお気に入りの場所は猫ベッドのようで、撤去してしまうと寝る場所がなくなってしまうし
かといってこのまま置き続けると、布を噛んで食べてしまうと思います。
現在かかりつけの病院が2軒あり、相談してはみたのですが、どちらの先生も『噛みそうな物は置かないようにするしかない』とのことで
理由もわからないし、噛まないようにするのは無理と言われました。
大人になれば直るというものでもなくて、噛む子は大きくなっても噛みますからね~、という感じで…。
やっぱりどうすることもできないのでしょうか…?
猫が入る部屋は本当に物がなく殺風景で(殺風景なのは良いのですが…)、今の冷える時期に暖まる場所を作ってあげる方法にも悩んでいます。
噛むのは布が主ですが、時々雑誌などの紙も噛むことがあります。
ホットカーペット(電気のタイプ)も去年の秋からずっと置いているのですが、人間にはわからない何か音がするのか
あるいは臭いが気に入らないのか?全く寄り付こうとしません。
うちの子と同じように布を食べてしまう猫ちゃんを飼っている方は、寝床や冬の暖房対策などはどのようにされているのでしょうか?
また、噛むのを治させる方法は本当にないのでしょうか?
噛みそうな物は置かないようにしていても、留守中や目を離している間に思いがけないものを噛んでしまったりすることもあり
治せるものなら治したいのですが…今日はダイニングチェアの座面(布)をだいぶ噛まれてしまいました。
なんだかちょっぴり、精神的にも疲れてきてしまいました…何か情報やアドバイスがありましたらお願いいたします。
お礼
遅い返事でごめんなさい. ありがとうございました