- ベストアンサー
ドコモのアナログ回線とは?
こんにちは。 ドコモってとっくの昔にアナログ方式のサービスはやめたと思うのですが、何かアナログ回線を使ったサービスがあるのでしょうか? 下記のページに「アナログ」の記述があるのですが、どんなことに使われているのか教えていただきたいのですが・・・ http://www.nttdocomo.co.jp/search/index.html?qt=%83A%83i%83%8D%83O
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしもあんまり詳しくないので良く分かりませんが、ドコモのPHSとアナログモデムと接続されているパソコン等の通信の際に使う番号のようです。 PTEを経由して接続するため、まずこのアクセスポイントの番号にかけてから接続先の番号にダイヤルする、と言ったことのようです。 ドコモがアナログ回線のサービスを行っているわけではないようですよ。
その他の回答 (4)
- pomko
- ベストアンサー率33% (73/217)
変な書き方をしてすみません。アナログ回線ですね。 回線が網の目のように広がっているから「網」と言うんでしょう(と、私は教えてもらいました)。 いかがでしょうか?
お礼
ありがとうございました。この件はやっと理解できました。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
これはPHSからプロバイダやパソコンにリモート接続(RAS)するときの話のようですね。 PHSは独自プロトコルを使っているため、そのままプロバイダやパソコンに接続できません。そこで何かしらの変換装置が必要になります。 接続先が「PIAF対応」であればTAP(PIAF対応ターミナルアダプタ)を経由して接続できますが、PIAFに対応してない場合は別の手段が必要です。 ※PIAFS=PHSにコンピュータをつないで高速なデータ通信をするための規格です 上記のTAPがない場合はPTEが必要です。PTEとはプロトコル変換装置でありPHSのプロトコルを変換します。 (PHSのプロトコルをアナログに変換するPTEもあります) 接続先のパソコン(RASサーバ)がアナログ回線に接続されている場合はPTEでアナログ回線に変換する必要があるのです。 【構成】 PHS--(デジタル)--→PTE--(アナログ)--→アナログモデム--→パソコン(RASサーバ等)
お礼
ありがとうございました。良くわかりました。
- pomko
- ベストアンサー率33% (73/217)
PTEは、デジタル信号を変換する装置です。ですから、PHSのデジタル信号をアナログモデム用のPTEアクセスポイントにダイヤルして経由させることで、アナログ網に接続できます。 ですが、アナログモデムのPCからPHS(のデータ通信機)には接続できないようです。アナログ信号をデジタル化はしてない、ということでしょう(良く分かりませんけど)。 PHSのデータ通信方式は、携帯電話のものとは違うようですね。 説明が下手ですみません。
補足
度々回答ありがとうございます。 お陰様でなんとなくわかってきました。 ドコモのサイトでイメージ図も見つけました。 ご迷惑かけついでにもう一つ質問なのですが、「アナログ網に接続する」というのはどういう意味なのでしょうか?アナログ接続しか対応していないプロバイダーとの接続とかに使われるものなのでしょうか? ご迷惑をおかけします。
- soratobuusagi
- ベストアンサー率15% (33/207)
どんなことというより、携帯電話・自動車電話がアナログだったことで、より優性なデジタルに換えると言う文面では?
お礼
ありがとうございました。なんとか理解できました。
補足
あ、すみません。参考URLが意図するところに飛んでいかないみたいです。ドコモのサイトで、「PTEアクセスポイント」の一覧表があって、そこに「アナログモデム」の接続先電話番号があるのです。このサービスというのがいったい何なのか?他にもアナログ回線を利用したサービスがあるのか?ドコモだからアナログと言っても当然無線ですよね?と言うようなことが知りたいのです。よろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 1.携帯電話のサービスではなくPHSのサービスである。 2.PTEのアクセスポイントまではPHS回線(当然デジタル回線)でアクセスする。 という理解で良いのでしょうか? でも、そもそもアナログモデムとPHSって接続できるものなのでしょうか?それに、PHSに接続できたということは、その時点でデータはデジタル化されているということですよね?わざわざ特別なアクセスポイントにつなげなければいけないのでしょうか?