• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DELL OptiPlex 755 の奇怪な動きについて情報を頂きたく)

DELL OptiPlex 755の奇怪な動きについて情報を頂きたく

このQ&Aのポイント
  • DELL OptiPlex 755は突然画面が真っ暗になり使えなくなる現象が発生しています。通電はしているようで、電源を切っても自動で電源がONになる「ゾンビのような」状態です。
  • グラフィックカードに問題がある可能性があります。カードを抜くとオンボードのVGAポートから信号が出てきたものの、BIOSロード画面でフリーズするなどの問題があります。
  • また、電源ケーブルを挿すだけで電源スイッチが入り、画面が真っ暗でどのポートで接続しても画が出ない状態が続いています。BIOSがロードされる前に何かが起こっている可能性も考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

はい 脇の同型番PCが同じようなゾンビに先週なりましたよっと めんどくさいのでメーカー送り>マザー”だけ”交換されて帰って来ました なお、分解されているのでご承知でしょうがその機種 PCIスロットの上にPCIEスロットがあるのでカード厚みは1スロット分のビデオカードしか装着できません。逆にしてくれればアナログDSUBパネルごときれいに納まるのにね。

Y_KARASU
質問者

お礼

情報ありがとうございます! あぁ、マザーボードが元凶だとすると私の治し方ではまた再発しそうですね! 仰られるようにPCIeのソケット位置が悪いのは酷いです。 実測で基盤上から厚みが2.5cm以下のグラフィックカードでないとHDDと接触 するのでビデオカードの選択に数日も要してしまいました(汗。 アナログも収めたかったのでオリジナルについてた分離コネクタを流用です。 1穴、プラスチック棒で塞がれているので抜くのに手間取りましたが。 因みに基盤交換だけで正常に動作したのなら羨ましい限りです。 原因個所の説明があったのか気になります。 富士通とかだと基盤交換したら説明してくれるのですが。 さて困った(汗

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

おまけ 確実に納まる製品の一例 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1336 ただしアナログブラケットへのケーブルを背面に回す関係で微妙に長さが足らずアナログ端子側のケーブル周りのプラスチックをニッパで削る加工が必要

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A