紙粘土素材で作りたい
紙粘土の素材感が好きです。
今、素朴なお地蔵様のような人形を紙粘土で作りたいと思って
試行錯誤しております。
同じ形で複数作りたいので
型を作りたいのですが
1、紙粘土で型を作り
2、石膏で半分ずつ型を取った。
3、型に紙粘土を押し付け、型を合わせる
4、型から外し、淵のはみ出た粘度を削る
と言う工程で作成していましたが
石膏の型が崩れやすく外れにくく
シリコンだと扱いやすいけど何体も作れないので
低粘度エポキシ樹脂を使って型を作りたいと考えています。
エポキシを購入した物の、使用方法が良く解らなく
また、ウェブや本で調べてもエポキシが材料で型は違う物ばかり
エポキシが人形の抜き型として使えるのかが解らないのです。
製品の説明書の使用方法も成分と注意事項ばかりで詳しく書いてありません。
エポキシの使い方に詳しい方お知恵を貸して下さいm(__)m
エポキシを使って型を取るのに
1、紙粘土の原型で大丈夫か?
2、エポキシを使った型から上手に外せるか?
等、解らない事ばかりです。
小さなコツでも良いので
よろしくお願いします。