- 締切済み
結婚後は旦那と子供のお世話係?
子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? マザコン大国と言われている日本ですが、 お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 日本以外の国で、ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
既婚七年目の妻です。 >子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? 大きな子どもが大嫌いな人間として、私は「大人」を結婚相手に選びました。 選べば良い訳だし、選べる/相手を見抜く目を女性側が養えば良いだけと思います。 >マザコン大国と言われている日本ですが、 私の回りにマザコン男は、、、見当たりません。 まあ、変わり者とばかり仲良くなる質なので、「少数派」が集まり易いのかも。 ならば、少数派の中から選べば良いだけの事。 >お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 まあ、多少なりともそう言う面は男女双方に持ちがちかも知れません。 女性側だって、これまで両親(主に父親)に経済的に依存して育って来たのを、夫に依存するだけ、と言う側面だって無きにしもあらず? 其処に加えて、私見偏見かも知れませんが、 経済的依存を何とも思わない女性/その事に気付かない女性程、 生活面を女性に依存している男性を捕まえちゃっている気もします。 >日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 現在三児を抱え、自らの体調不良も原因として、専業主婦になっちゃっている私です。 でも、なんでもかんでもやったあげたり、しません。 勿論、子どもにも。 春から小学生の子は、茶碗を洗えますし、 もうすぐ5歳の子だって、風呂掃除は昨春に叩き込みました。 末っ子は自分の服をタンスに仕舞うように教えました。 夫は、、、こちらはサバイバル能力が全開の人間ですので、それこそ子ども三人押し付けて私が数週間寝込んでも、会社と子育てをこなします。 通常生活で夫に「お世話」、、、、 これは、私が世話を焼きたい時に、焼きたいように焼くだけです。 焼きたくない時は焼かない。^^ >ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国 もうすぐ私も仕事を始める予定の我が家。 ダブルインカム程には出来ないものの、妻=夫のお世話係の構図は更に薄れるでしょう。 で、夫も好きな時に好きなように私に構って甘やかし、 私は相変わらず、気が向いたら「夫のお世話係」をしますし、 それ以外の時は、「家庭の共同戦線の戦友」と「夫に甘えてあげる係^^」です。 人それぞれ、と思います。
- maichin07
- ベストアンサー率85% (6/7)
アメリカで生活経験がある既婚者です。 結局はなんというか、旦那様次第じゃないかなと思います。 甘えがぬけない方は、奥様にたよりっきりになるだろうし、そうでなければ自立がちゃんとなされているだろうし。 ただ意見させていただきたいのは、 子育て中に専業主婦となる事は立派な事だと思うし、それが原因だとは思いませんよ。 あなた様が男性か女性かは分かりませんが、 女性の社会貢献の代表的なものってなんだと思いますか? キャリアで働く事? 共働きする事? 私は子供を産む事だと思っています。極端な話ですが、適当にお仕事していて生涯子供を産まないよりも、 ちゃんと子供を産み、その子供を立派な大人に育てる事の方が立派な社会貢献になっていると思いますよ。 そして、日本以外の国でダブルインカムで~のご質問ですが、 そもそもダブルインカムがお互い自立している構造だとは私は思っていません。 むしろ裕福であればあくせく働く事はないですしね。 大リーグの奥様で働いていたり、家事をしていると驚かれると聞いた事があります。 あなた様がおっしゃる意味での薄い国というえば、アメリカはそうでしょうね。 でもその働きようはさまざまです。 女性でも、、金融やドクターや弁護士として活躍されてる方もいれば、 カフェで働いていても、ダブルインカムですしね。
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
既婚男性です。 >子供の世話はいいとして、大きな子供の世話係も含まれるのが結婚でしょうか? 「大きな子供の世話」がイヤなら、別に無理して「世話」なんかしなくても構わないと思います。 と言うか、もし結婚にこういう危険が待ち受けている恐れがある、これには堪えられないと思うなら、そうでなくても女性に不自由で制約・束縛の多い結婚なんかしない方がより賢明なはずとは考えられませんか。 ただ、古来、ほとんどの男女が互いに文句を言い合いながらも代々結婚してきたからには、確かに結婚生活にはいろんな制約や束縛なり、不自由なりを強いられるにせよ、にもかかわらず結婚生活の方が、独身生活に較べてほんの少しだけにせよ、より快適であると判断できたからと説明するしかないと思います。 たとえば、私などは、妻に言わせれば、テレビ、照明を付けっぱなしのままソファーの上で寝てしまう、イヤなことは後回しにして、好きなことしかしたがらない、後片付けが大嫌い、自分の部屋は散らかし放題、本当に面倒くさがり屋で、だらしないということで、ほとんど判で捺したような粗大ゴミでしかないはずですが、それでも何とか小言や叱責を受けるだけで、三行半を頂戴しないでいられるのは、多少は妻に貢献しているところもあり、それがかろうじて評価されているからと考えるしかないのです。 >マザコン大国と言われている日本ですが、お世話係が、母親から嫁にバトンタッチされるだけのような気がします。 私も多少マザコン息子気味ですので、マザコン息子の成因等について少し詳しく調べことがありますが、妻が夫に愛想を尽かしたり、絶望したりすると、本来夫に向かうべき愛情が行き場を失い、自分の分身であると同時に異性である息子に向けられ、こうして息子の意思とは無関係に、自動的にマザコン息子が出来上がるということが判明しました。 要するに、夫にラブラブの妻に育てられた息子は、本人がどんなに頑張ってもマザコン息子にはなりようがないということです。 >日本以外の国で、ダブルインカムで日本のような妻は夫のお世話係の構図が薄い国を教えてください。 う~ん、日本以外の国々の男女の場合、今度は日本にはない別種の問題なり、トラブルなりを抱えることになるはずとお考えになった方が正しいと思いますよ。 大切なのは、妻が「大きな子供の世話」をするのが是か非かということではなく、妻が夫の「世話」をしないではいられない、夫の「世話」をすることに幸福感を覚えずにはいらっれないほど、普段から夫が愛情、思いやり等を注いでくれているかどうかの方ではないでしょうか。
- renn-sudou
- ベストアンサー率27% (117/420)
個人的には、なんでもかんでもやってあげること自体ではなく、なんでもかんでもやってあげることを「当たり前」と思わせていること、が悪いんだと思いますけどねー。 ベトナムの女性は強いですよ~。 子供を産んだらすぐ保育園に預けて(0歳から預けられるそうです)、職場に復帰。 旦那さんが家事を手伝わなかったら、びしばし文句言うみたいです。 だからベトナム人男性はベトナムの女性のことを「怖いw」と思っていて、日本人女性と結婚したがるみたいです。 日本女性はなんでもやってくれて、文句も言わなくて、優しい、おとなしいみたいなイメージがあるらしいですよ(笑)。 海外の男性からもそういうイメージで見られている(笑)。 日本女性はもっとはっきり男性に、共働きなんだから、家事と子育ては、あなたの仕事でもあるのよ!って言えないといけませんね。
補足
なるほど。海外からもそういう風に思われているのですね。
- abusan-53
- ベストアンサー率22% (111/489)
> 日本人は、子育て中に専業主婦となり、なんでもかんでもやってあげてしまうことが原因らしいのですが。 専業主婦なら、お世話係も致し方ないだろう。
補足
なんでもかんでもというのは、能力的に子供ができることも奪って母親がやってしまうという意味です。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
ある意味で「旦那と子供のお世話係」になりがちです。 教育すれば旦那も自立します。(食事・洗濯・後片付け・掃除など) フランスなど旦那が奥さんを「ママ(母さん)」と呼ぶと「あなたのお母さんではない」(妻である)と叱られるそうな・・・ アメリカも子供も小さい頃から個人として自立させる主義ですから夫も自立しているはず・・・ 夫のお世話係の構図が薄い国=アジア圏以外(例外もあり)
補足
結婚とは、大きな子供(夫)の世話だとばかり思っていました。最近、そうではない人もいることを知って結婚に対するネガティブな印象が少し無くなりました。 自分がそういう人を選ばなければいいだけなんですよね。 回答者様の家族は、皆が自立しすごいなあと思いました。 (私にとっては)理想的だと思いました。