• ベストアンサー

iPhone3GSから、WindowsXP以降のバージョンに設定されて

iPhone3GSから、WindowsXP以降のバージョンに設定されているリモートデスクトップを使用したいのですが、どのようにすれば宜しいのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trinker
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.5

こんにちは! まず、XPとiPhoneが同じLANに繋がっているのか否かで方法が異なります。 A)iPhoneを家庭内/オフィスの無線LANで使っていて、同じルータにXPも繋がっている、あるいはADSL等でようであれば 基本的にXPとiPhoneの設定だけで済むのですが、 B)iPhoneの3G回線からPCに繋ごうとしたり、無線LANでも異なるルータに繋がっている場合は、 ルータの設定変更も必要になってくると思います。 どちらか分かりますか? 「Cannot connect to host」ということですが ・Aのケースだが設定に間違いがある(IPアドレスはどうやって調べました?) ・AのケースだがXPのファイアウォールが邪魔している ・Bのケース あたりだと思います。 なおVNCは、一部(たぶん全て有料)を除いて暗号化されませんので、パスワードを含め入力内容等がそのままネットワークを流れます。Aのケースでセキュリティの問題が無いと確信できる場合以外はVPNと併用しないとかなり危ないと思います。 現在の問題はリモートデスクトップかVNCか以前にネットワーク上繋がっていないようなので、今VNCを選択する必要は無いと思います。 ルータの設定も下手をすると、セキュリティの大穴を開けてしまう場合があります。 あれこれ試していたらいつの間にか繋がった、だと危険です。 ですので少なくとも何を設定しているのか自分で理解する気構えを持っていないとお勧めはできません。 特別な知識が無くてもできる方法があればいいんですが…と思って探してみたら、 LogMeInというサービスがあるようです。暗号化も対応していて、iPhoneもアプリで対応、ルータの設定不要とあります。参考URLにはっておきます。 使ったこともないですしiPhoneアプリとしては結構いいお値段しますのでお勧めはできませんが、検討されてはいかがでしょうか。

参考URL:
https://secure.logmein.com/JP/products/ignition/iphone/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#111804
noname#111804
回答No.4

デスクトップPCへ”Real VNC”無料版をインストールしてください。 http://whzat.dyns.net/textbook/vnc/

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111804
noname#111804
回答No.3

デスクトップPC(WinXP)においてOS上の”デスクトップ接続” の設定は完了していますか? iPhoneとデスクトップPCはローカル接続ですか? 外部(インターネット上の)からの接続ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

VNCとリモートデスクトップは全く別物です。 VNCを使う場合はパソコンにもVNCサーバをインストールする必要あり。 リモートデスクトップの場合は、リモートデスクトップのクライアントをダウンロードして使ってください。 同じMochaから出てます。 結局VNC使ってるんだ(w)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111804
noname#111804
回答No.1

私が、今、 iPod Touch---->デスクトップPC(WinXP)をやっています。 ”Mocha VNC Lite”をApp Storeからダウンロードしてください。 無料です。

verseau
質問者

補足

ありがとうございます。早速ダウンロードしたのですが、接続ができませんでした。 このVNC Server IP addressはリモートデスクトップ接続時にでてくるコンピュータ(C)の番号で、又、VNC Passwordはその後求められるパスワードでいいんですよね?ちなみにVNC Server Portは5900が設定されていましたので、そのままにしています。それで、Connectを押すのですが、Cannot connect to hostというメッセージがでてErrorになります。宜しくおねがいします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A