• 締切済み

VistaのIMEにおいて

半角のカタカナを入力するにはどうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

言葉バーの あ をクリックすると 半角カタカナ(A)がありますのでこれをクリックすればOK

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.2

Vistaに限りませんが、ひらがなで入力して[F8]を押してください。 [F7]は全角カナ、[F8]は半角カナ、[F9]は全角英数、[F10]は半角英数になります。 IMEの入力モードを「半角カタカナ」でも可能ですが、前述のほうが入力モードはそのままで行うことができますので早いです。  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shu0308
  • ベストアンサー率34% (83/240)
回答No.1

「キター」←のような小さいカタカナにしたいわけですよね? それなら、上の例でいきますが。 「きたー」と普通に打ち込み、確定してない状態で「無変換」というキー(スペースキーの左横です)を2回押せば「キター」になります。 段階で表すなら、 「きたー」→「キター」→「キター」という感じになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A