• 締切済み

現在のマシンのCPU交換を検討しているのですが、

現在のマシンのCPU交換を検討しているのですが、 交換可能なものをどなたか、お教えください。 現在のマシンのCPU交換を検討しているのですが、 以前CPUをPen4からPenD-***への交換事例が出ていたのを 見た覚えがあるのですが。PenDにも色々ありますので、交換可能な ものをどなたか、お教えください。 PCのスペックは Precision380 Pen4HT 3.6G ChipSet : Intel 955X Express North : Intel 82955X South : Intel 82801GB/GR (ICH7/R) Vendor : Dell Inc. Caption : Phoenix ROM BIOS PLUS Versi on 1.10 A02

みんなの回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

対応云々より今からわざわざ金掛けてPenDにしても 対費用効果はそんなに上がらないですが。 中古で1万円程度はするPentiumD 940あたりを買うのも気が引けるし。 5000円以下のCeleron DCより性能は下なんでね。(載らないですが) 本体買い替え考える方が賢いですけど。BTX筐体自体が絶滅種だし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pcojin
  • ベストアンサー率32% (35/108)
回答No.2

同じ質問が、下記のところにあります。 http://q.hatena.ne.jp/1230147494 難しいようですね。 特に、DELLのPCは、後で手を入れるのが難しいものが多いようです。 昔、私も使ってましたが、いくつか手を入れた後、買い換えた苦い経験があります。 また、交換できたとして、実用上体感できるスピードアップは ないのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

元々、Precision 380は、最初からPenD 840モデルがあったので それならBIOSが対応している思いますが… 後期のPrecision 380は、PenD 950(C1)がBTOで選べたような気がしますが 実際私は購入しなかったのでわかりませんけど… http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/17/news021.html 価格.comとかだと、当時の最新のBIOSで940が使えたとか950でもいけるとかあるようですが 使われているCPUのステッピングが何かわかりませんので すべてのステッピングで可能かどうかはわかりません。 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X117868/SortID=5037701 だだ、お使いのBIOSは、A02ですのね。 そのままだと、無理なのでは? 今は最新がA09だったかと…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A