• 締切済み

MacOSXver4のMail2.0を使っています。で、書面に入力中に

MacOSXver4のMail2.0を使っています。で、書面に入力中に何かの拍子で入力できなくなります。入力済みの文章をコピーして、新規文面を立ち上げてペーストしてもダメです。。。こんな症状を治す方法は無いでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

再び iBook-2001 です♪ MacBook Proで熱暴走ですかぁ、、、 かなり重いソフトが動いているとかでしょうかね? 私のような旧型ですと、今のネット環境が重いために起こるので、特別な状況が重なって居ない状態でしたら、かなり気になります。 ことえり や ATOKなどの入力ソフトに問題が無いようでしたら、システム環境(電源関係等)やHDDの極端に空き容量が少ないなど、いろいろ点検してみた方が良いと思います。 思いつく範囲で調べたりしても解決出来ないようでしたら、この質問を閉め切ってから、新たに熱暴走などについて質問されたら良いかと思います。 次回の質問の際にはハードとソフトのバージョンなど、一通り書き込んでおくと良いでしょう。 私の場合はインテルマックを所有していませんので、個別のハード症状の場合にはアドバイス出来る知識が無いのですよ。ゴメンナサイ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪ 私が今ここに書き込んでいるのはハンドルネームのiBookではなくてPowerBookなのですが、OSは10.4.11です。Mailは2.1.3ですよ。 数週間前までOSは10.3.9でしたが、メールで文字入力が出来なくなる事は、本体の熱暴走状況に陥ったとき以外は経験内ですねぇ。 10.3でも10.4でも 私の場合はユーチューブを長く見たり、スカイプで2時間以上ファイル転送&文字チャットで熱暴走に成ってしまいます。 10.3から10.4への変更は「ココの」回答や、ツイッター、ユーチューブではとうとう旧バージョンのファイヤーフォックスですらキツクなってしまったからです(苦笑) ご質問者様のハード環境は判らないのですが、私のPower MacはG4 クロックは550M(オクで中古購入。メモリとHDDは新品購入してOSも入れ替えで長く使っていますよ~) ちなみに ハンドルネームの2001年製のiBookはiTunesで音楽プレーヤーとして縁側のオーディオシステムで活躍してます(苦笑)

zosojh
質問者

補足

ありがとうございます。こちらはMacBook Proです。なんと、さっき、熱暴走?が起こりました。入力中の文面のほとんどが消えた。。。入力の取り消しで何とか復旧できましたが。慌てますね。 入力フリーズという症状は他の方は無いのでしょうかね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>MacOSXver4 Ver4? そういう呼び方はしませんが。10.4のことですか? バージョンアップはしていますか? していなかったらしてください。 メモリーが少なければ追加しましょう。アップルメニューの「このマックについて」でOSのバージョンやメモリー容量など、必要な情報が判ります。

zosojh
質問者

補足

すみません。10.4.11です。Mailは2.1.3です。 バージョンアップし、メモリーを上げると、メールの入力トラブルは解消されますでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A