• ベストアンサー

無料でオフィスは配布していないのですか??

Dellのパソコンのハードディスクとメモリを交換しました。 マイクロソフトのオフィスも最初から入っていたと勘違い していたのですが、どうやら入っていないようです。 今から古いPCに数万かけてインストールするなら、安いの 買ってしまっても良いのかな??とも思っているのですが、 http://jp.techcrunch.com/archives/20090713the-complete-guide-to-microsofts-office-2010/ マイクロソフトのオフィス2010は、基本ソフトは無料で 出来るとか書いてあるのですが・・。 見たところ、マイクロソフトのオンラインサイトではオフィス 2010は配布されていないようなのですが、 発売時期、使い勝手、無料配布の有無(過去のバージョンも含めて) 詳しい方、よければアドバイスくださいませ。 ちなみに今はオープンオフィスをインストールして使用していま すが、互換性がいまいちで、パワーポイントで2003で作成した 資料が、最初の3ページ分位しか表示されていないようです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんにちは。 「Office 2010では、Webブラウザから利用できる「Office Web Apps」も提供され、Windows Live IDにより無償で利用できる。」 これって、近日サービス開始になっていますね。 http://workspace.officelive.com/ja-JP/office-web-applications 今のところ(2010/1/26 現在)、古いまま(旧版 Office 2000~2003)のようです。 これは、Windows Live Spaceのメンバー(=Windows Live IDをもっている-フリー)か、その人が認めている人なら、共有できます。別にOffice を持っていなくても入れます。Windows Live SkyDirve のストレージとは別で、一応、Office を持たない人でも、ExcelやWordなどのドキュメントの編集も可能です。 Web版のExcel もWord も使えますが、Google Documents よりも重いです。 ベータ版は、ここにありますが、私は、ベータ版のトラブルを聞いているので、今のところ、インストールはするつもりはありません。 Office 2010 ベータ版ダウンロード提供開始! http://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/default.mspx

pianoenjoy
質問者

お礼

ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3119)
回答No.4

>マイクロソフトのオフィスも最初から入っていたと勘違い >していたのですが、どうやら入っていないようです。 最初から入っていた場合は、リカバリ用にOffice CDが付属しています。 入っていない場合は付属していません。 >マイクロソフトのオフィス2010は、基本ソフトは無料で >出来るとか書いてあるのですが・・。 Web板のことですね。 これは、Microsoft Office 2010の購入者が無償で利用できるというものです。 データファイルを、SkyDriveと称する無償で利用できるWebサーバー上に保管しておき、出先などでもWeb版Officeを使ってデータの参照、編集を行えるものですが、だれでも自由に使えるフリーウェアでは無く、利用できるのはOffice 2010購入ユーザーになるようです。 Microsoft Officeは、過去のものを含めてすべて有料版になります。 このWeb版に似たものとしては、Googleドキュメントがあり、こちらは無償で利用できます。 http://www.google.com/google-d-s/hpp/hpp_ja_jp.html >見たところ、マイクロソフトのオンラインサイトではオフィス >2010は配布されていないようなのですが、 現在公開されているのは製品版では無く、試用や問題点の収集用のベータ版になります。 製品版の発売は今年の上半期となっていますが、このベータ版は 2010年10月末までの試用期限となっています。 http://www.microsoft.com/office/2010/ja/default.aspx  

pianoenjoy
質問者

お礼

ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

>マイクロソフトのオフィス2010は、基本ソフトは無料で >出来るとか書いてあるのですが・・。 これはWeb版(Web上で作業するもの)の話です。 実情として、Googleがオンラインで既に同様のサービスを展開しており、 それに対抗するためだと思われます。 現在はベータ版が公開されている状況のようです。 以下のURLを参考までに。(Office 2010へのリンクもあります。) http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091130_332426.html ただし、オフラインのものに関してはこれまで通り有料のようです。 ちなみに、これまでのバージョンで無料配布されたものはありません。 (再生専用のOfficeは無料ですが。) Office2010に関しては、まだ発売時期は2010年前半とだけしか わかっていないようです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/06/news019.html

pianoenjoy
質問者

補足

なるほど!! Beta版なんて物があるなんて知らなかったです。 もう少し掘り下げさせてください。 ・この日本語サイトはあるのですか?? ・これもWEBで使用ということなのですか?? ・Beta版というのは試用期間は限られているのでしょうか?? ・機能の制限などは?? 分かる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

オフィス2010については、明確は開始時期はまだのようです、2010年前半・・と書かれているので、もう少しかな、遅くとも6月までには出るのかもしれません。 2007の試用版なら使用期間限定で出ていたと思います。 基本的にオフィスの無料版は過去にも今も、ありません。 こんな、そっくりソフトがあります。 http://www.kingsoft.jp/office/ 無料ではないですが、はるかに安い価格で、互換性、操作性はほぼ同じで機能が低い、本格的使用以外なら問題なさそう?です。 オフィス2010の無料WEB版も機能限定のようですので、同じようなので有料は無駄か・・・あるいは、こういう「そっくりソフト」対策でしょうか。

pianoenjoy
質問者

補足

うわぁ、これいいですね(笑) 学校などでも使われているそうで・・。 前向きに検討します!! 無料は期間限定だったり、機能限定だったり、その後の有料への 「つり」があるということなねすね。勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

Beta版が、ダウンロード可になっています。 http://www.microsoft.com/office/2010/en/office-web-apps/default.aspx

pianoenjoy
質問者

補足

ありがとうございます。 Beta版なんで物があるのですね!! 補足なんですが、英語は読めないので・・ ・この日本語サイトはあるのですか?? ・これもWEBで使用ということなのですか?? ・Beta版というのは試用期間は限られているのでしょうか?? もう少し、掘り下げさせてください。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A