ベストアンサー ブルーレイ 2010/01/15 17:16 今度ブルーレイを購入しようと思うのですが、 ハードディスクivをブルーレイディスクまたはdvdにやくことは 可能ですか?? 機械系苦手なので、質問の仕方とか違ってたらすいません。 回答お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fab76 ベストアンサー率59% (327/548) 2010/01/17 22:28 回答No.3 >Wooo P42-HR01 初めに断っておきますが、これから書くことは何の確証もないことで、こちらで検証したこともありません。 「やってみたらうまくいかなかった」も十分考えられますので何を選んだらいいのかはご自身で判断してください。 ◆ 一つ目の考えは 唯一、メーカーがダビング動作を保証している 日立ブランドのBDレコーダー DVL-BR9とDV-BH250です。 http://133.145.224.50/tv/support/check/w50p-hr10000/ilink_wooolink.html ただし日立はもうレコーダーやっていないから流通在庫(店頭になく小さな販売店が在庫として持っているもの、当然長期保証なんて付けられないもの)しかありません。 DV-BH250は在庫も多分ないです、DVL-BR9が入手出来ればが前提です。 で、DVL-BR9っていうのは中身が数年前のパナソニックと同じで、9万円台後半で値付けされています(俗に言うバッタ屋で) レコーダーなんて日進月歩なのでそんなレベルのものに10万もかけていいの? って私も思います、あまりお勧めしません。 ◆ もうひとつは 現行でいけばパナソニックDIGAで i.LINK(TS)入出力を持つBlu-rayモデル http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/terminal/ilink02.html ただ、Wooo → DIGAへのダビングの成功報告は聞いたことがありません。 こんな(日立レコーダーの非公式“裏技”) http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html 方法もありましたが保証は全くないですよ、記事も古いですし。 考え方としては 今後も快適に使うために最新のBDレコーダーを選ぶ、パナのDIGAとし、i.LINK(TS)ダビングを試みる。 「うまくいけばラッキー!」程度に考えられればこちらの方がまとも、古いレコーダーを積極的に買う意味は一般的にはないです。 よく考えて判断してください。 (日立ってこの辺めんどいんですよ、本気で) 質問者 お礼 2010/01/19 22:39 詳しく教えていただきありがとうございます。 i.LINKやってみます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) fab76 ベストアンサー率59% (327/548) 2010/01/15 18:02 回答No.2 かなり前のWoooなら可能性あるけど…、 メーカーまたぐ(対他メーカー)と保証はないよ。 日立はもうレコーダーやっていないし…。 型番分かる? (保証書とかTVに小さく書いてあるよ) 質問者 補足 2010/01/17 18:29 P42ーHR01ー2 です!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fab76 ベストアンサー率59% (327/548) 2010/01/15 17:48 回答No.1 >ハードディスクiv ってこれ http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/i_vdr/index.html のこと? 最近の(02~03シリーズの)Woooなら無理。 昔の(01シリーズ)だと可能性はあるけど、HDivじゃなくて内蔵のみじゃないかな? ここ http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/i_vdr/rec_ivdr/i_vdrs_faq01.html のFAQの一番最後にあるが、日立のDVD機ってもう生産していないね。 TVの出力からアナログで録画可能なら、それしか方法が無いような気も…。 質問者 補足 2010/01/15 17:55 回答ありがとうございます。 ハードディスクivはそれのことです。 テレビに内蔵されているHDでもムリですかね?… テレビはWooooです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A ブルーレイディスクについて ブルーレイディスクを購入を検討しているのですが、 疑問に思うことが多数あったので、ご回答よろしくお願いします。 ブルーレイとDVDの違いがあまりよくわからないのですが、 両レコーダーには、HDが搭載されていると思うのですが、 各々そのHDは違うのでしょうか? 録画映像はやはり違うのでしょうか? ボクの見解では、ブルーレイディスクはブルーレイが再生できて、ディスクに焼くことができ、DVDレコーダーは再生、焼きつきが出来ないだけの 事だと思っていたのですが・・・ あと、ブルーレイディスクで、レンタルとかされてるDVDソフトを 再生できるのでしょうか? かなり初歩的な?質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします ブルーレイ使用のレコーダーで、現行のDVDディスクは使用できるのでしょうか? 現在、ハードディスクおよびDVDディスクに録画できるレコーダーを使用しています。 地デジ化による買い替えを予定していますが、録画の容量の関係でブルーレイ使用(ハードディスクにも録画できるもの)の購入を考えています。 そこで思案したのが、現在、ハードディスクに録画しているソースをDVDディスクに焼きつけて、それを、ブルーレイレコーダーのハードディスクに保存しなおすことができるのかが知りたいのです。 ブルーレイディスクレーコーダーでは、DVDディスクは全く受け付けないのでしょうか? 製品にもよるのかもしれませんが… ご存知の方がおられましたら、回答していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ブルーレイ初心者‥ 私の家ではDVDプレーヤーがあるのでDVDを買って観てます。 しかし、最近ブルーレイの作品が同時発売されたりしてそのレビューを見てみると、DVDの画質じゃ損してるような気持ちになって来ました。しかもDVDプレーヤーも古くなってきたので、今度ブルーレイのプレーヤーへの買い換えを検討してみようと思うのです! そこで質問です ブルーレイディスクプレーヤーで従来のDVDを見れるのでしょうか?? 今まで買ってきたDVDたちが観られなくなったりとかしませんか(不安)? 回答よろしくお願いします; 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ブルーレイについて教えてください。 機械製品にうといのでブルーレイというのがどういうものなのかわかりません^^;。 現在、居間のTVにつないでいるDVDレコーダーを客間のTVに繋ぐので居間用の新しいレコーダーを購入予定です。 ブルーレイディスクで保存した映像はパソコンや普通のDVDプレイヤーで観れるでしょうか? 当然のことですが、ブルーレイはまだまだ高価なので今までどおりのDVDレコーダーにするかで迷っています。 現在のDVDレコーダーは容量をオーバーしてしまった時にDVDディスクに保存する時に1枚で収まるような機能がついておらず、モードをを切り替えた時には時間があまりすぎて、映像も必然的に悪くなります。 どんなことでもかまいませんのでブルーレイの特徴や利点、欠点などを教えてくださいm(_ _)m ブルーレイ・ディスクの寿命は? CD-R(RW)、DVD-R(RW)、ハードディスクなどの寿命については色々と(当サイトに)質問があり、詳しく回答されておりますが、それでは「ブルーレイ・ディスク」の寿命は、CDやDVDと同じように、比較的短いものなのでしょうか?教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーを買った時、言われたのですが、 ブルーレイディスクレコーダー(ハードディスク容量500GB)買った時、に店員から、「ハードディスクの寿命は使用頻度にもよりますが、約3年です」と言われました。 録画は、直接「ブルーレイディスク(又はDVD)」に出来ないため、一度ハードディスクに録画し、 ハードディスクの使用頻度を少なくするため、すぐにダビングで、ブルーレイディスク(又はDVD)に録画をしています。 再生は、総てブルーレイディスク(又はDVD)行っています。 実際にブルーレイディスクレコーダーのハードディスクの寿命は、本当に3年位なのでしょうか? 使用頻度を少なくすると、寿命は長くできますか? ブルーレイレコーダーについて ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組は、ブルーレイディスクにしかダビングできないのでしょか? 録画対応ディスク「DVD-R/DVD-RW」と記載されているものも見かけますが、その場合はブルーレイディスクだけではなくて、DVD-Rにも録画した番組をダビングできるということなのでしょうか? そして、仮にDVD-Rにダビング出来たとして、そのディスクはブルーレイに対応していない普通のDVDプレイヤーでも再生可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。 ブルーレイレコーダーでDVDをブルーレイディスクにダビングしたい ブルーレイレコーダーでDVDをブルーレイディスクにダビングしたいです 購入予定ブルーレイレコーダーは下記 BDZ-T70 になります http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bd/products/index.cfm?PD=29198&KM=BDZ-T70 やり方としてはどのようになるのでしょうか? 流れなどを説明していただけると助かります。 DVDをブルーレイレコーダーのハードディスクに保存してそこから任意の部分だけブルーレイディスクに焼くということは可能でしょうか? RDZ-700でブルーレイディスクは? 私は現在ソニーのスゴ録RDZ-D700を使っています。 この機械、最近話題のブルーレイディスクは再生できるのでしょうか? 私はよく映画のDVDを購入するのですが、今後発売されるDVDソフトがブルーレイディスクのみのなると今の機材で対応できるのか不安です。詳しい方教えてください。 ブルーレイディスクについて コンサートのDVDをネットで買ったのですが、DVDが届いたら「ブルーレイディスク」と書いてありました。 うちにあるのはプレステ2なのですが、プレステ2では再生出来ないのでしょうか? ブルーレイ専用のでないと見られないという事でしょうか? どなたか、大至急教えてください。 もしブルーレイ専用だとしたら、機械は安いのでいくらくらいするものでしょうか? ブルーレイディスクを、DVDで再生できますか? すごく初歩的な質問ですが、 映画やドラマのブルーレイ版を、 ブルーレイでないDVDで再生して見ることはできるのですか? 映画のDVDを購入しようと思ってるのですが、我が家にはブルーレイ再生の機械がありません。 いずれは購入しようと思っているので、ブルーレイ版を購入しておいた方がよいかなぁと。 でも、家にあるDVDデッキでは再生できないとなると・・すぐ見たいし。 機械音痴で今さらこんな質問するのも恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。 ブルーレイディスクについて ブルーレイディスクについて ブルーレイレコーダ購入を考えていて、ディスクも必要だよなぁと思って、ソニーストアにていろいろ検討していたところ… ディスクの種類が「ビデオ用」と「データ用」ってあるみたいなんですけど、どっちを購入すればいいんでしょうかね?? あと、「2倍速」、「4倍速」ってありますけどこれの違いってなんですか?? 値段は「4倍速」の方が安いですが、「4倍速」の方画質が落ちるのでしょうか?? 機械オンチですみません…。 回答よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ブルーレイレコーダーを買いたいのですが・・・ ブルーレイレコーダーを買いたいのですがどんなものが良いか教えてください。 現在テレビは東芝レグザ37Z9000で外付けハードディスクで録画しています。録画して楽しむことはできますがディスクに保存したいものがあるとき困るのでブルーレイレコーダーの購入を考えています。外付けハードディスクがあるので録画容量や録画機能(2番組同時など)はたくさんは要りません。見たい番組が重なった時に録画できる、今外付けハードディスクにあるものを簡単にダビングできる程度で良いのですがどんなものがおすすめですか? ・東芝の製品の方がダビング操作が簡単だったりしますか? ・基本的なことで恥ずかしいですがDVDのディスクにも録画できますか?(ブルーレイを持っていない友達にダビングしたりする時に・・・) できれば機種も教えていただけると助かります。 ブルーレイ 本当に初歩的な質問でもうしわけありません。 質問なのですが ブルーレイディスクレコーダーは DVDで録画可能なのでしょうか? ブルーレイはブルーレイディスクしか録画できないんでしょうか? あとオススメのブルーレイレコーダーも教えていただければ幸いです。 お願いいたします。 ブルーレイについて!! パナソニックのブルーレイのDVDレコーダーを購入予定なんですが、 ブルーレイのディスクにはどのくらいの時間、録画可能なんでしょうか?DVD-RやDVD-RAMは標準で2時間ですが・・・ あと録画する番組(衛星放送やケーブルテレビの番組など)によってブルーレイディスクの収録可能な時間は変わってくるんでしょうか? 教えて下さい、お願いします。 ブルーレイディスクでの録画について SONYのブルーレイディスクのBDZ-L55を購入しましたが、BSドラマをLRモードで録画してDVD-R(CPRM)に焼くと自動的にLPモードで焼かれてしまいます。ものすごく画質が下がるのですが、これは仕方がないのでしょうか?また、このブルーレイディスクは今までのDVDも見れるのですが、ドラマを焼いたDVD‐Rは他のDVD機器(ブルーレイではない機器)でも見れると思ったら見れませんでした。ブルーレイDVD?に焼いていないのに見れないのが残念です、対処方法はあるのでしょうか?説明書を読んでもあまりAV機器には強くないのでわかりません。すみませんが教えてください。 ブルーレイとハイビジョンレコーダー 2点教えてください。 ブルーレイディスクレコーダーはハードディスクに録画したハイビジョンのきれいな映像をそのままDVD R、DVD RW、DVD RAMなどにダビングできるのでしょうか。それともブルーレイディスクでないと映像の美しさは昔のDVDレコーダー並になってしまうのでしょうか。 ブルーレイディスクレコーダーかハイビジョンレコーダーで映像を数倍に拡大して再生できる機能がついているものはあるでしょうか。 ブルーレイって思ったほどキレイじゃなかった… 映画が好きで55インチのプラズマを持っています。先日、ブルーレイのプレーヤーを購入し、映画を3本ほど買って観ましたが、「思っていたほどキレイではなかった」というのが実感です。たしかに今までのDVD(何と呼べばいいのかわかりません。市販されているものです)よりはキレイでした。会社の同僚がプレステを買ったとき、おまけでブルーレイのディスクをプレステで観たとき「すごかった」と言っていたので過大な期待を抱いてしまいました。ただ、ブルーレイディスクではないDVDを再生したところ、今までのDVDより鮮明に映っていると思いましたが。同じ感想を持った方いませんか? ブルーレイ 長年DVDプレーヤー使ってましたが、今回壊れたので新しくブルーレイレコーダー買いました。 まだブルーレイのディスクは買ってません。音楽や映画のDVDがたくさんあるので。 そこで質問。ブルーレイってそこまで劇的に違うものですか?そんなに違うなら好きな音楽や映画のブルーレイを買って見ようと思うのですが、いかがなもんでしょう? ブルーレイディスクからDVDへのコピーについて AQUOSブルーレイでブルーレイディスクに録画した地デジの番組があります。 人に貸そうとしたら、「ウチはブルーレイじゃないからDVDに落としてくれ」と言われました。 どうすればいいのでしょうか? CPRM対応だと一度のみコピー可ですから、ブルーレイからDVDへの焼き直しは出来ませんよね。ハードディスクからも消えてしまいますよね。なので、ブルーレイから一度ハードディスクに落として、DVDに焼き直せば出来るかなぁと思ったのですが、やり方が分かりませんでした。そもそもこのようなことが可能ですか? 画質にはこだわりません。(途中でアナログ変換があってもOK) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。 i.LINKやってみます!!