- ベストアンサー
快適なDVDオーサリングに必要な物は?
先日ロジテック社のLDR-42F/MをDVDビデオを作るために購入したのですが付属のDVD Directorでオーサリングした所30分弱の映像を処理するのに8時間近くもかかりました。使用環境はPB G4(500)、256MB、OS 9.2.2です。 もっと快適に使うには 1、OSをXにする。2、メモリを増やす。3、マシンを買い替える という手があると思いますが、コストパフォーマンスはどれが一番効果が大でしょうか。 また、他に情報がありましたら教えて下さい。(例えば、一番ハイスペックのマシンを使ってもあまり変わらないよ、とか…)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードウエアエンコーダを買うというのはいかがでしょう? たとえば、USB接続のPixela Capty TV(最近はFireWire接続の物も出たようです)ではリアルタイムでハードウエアエンコードしてMPEG2にしてくれます。2万円台後半ほどだと思います。 そのあとCapty DVD/VCDというソフトでオーサリングすれば再エンコードなしにDVDを作ることができ、かなり時間が短縮できます。 だいたい私の867MhzのマックG4で2時間のDVDイメージ作成が1時間くらいでできます。 但し、MPEG2になってしまっているムービーファイルには基本的に文字を入れたりエフェクトをかけたりという編集はできません。iMovieやiDVDでも扱ってもらえません。 ただ、Capty TV付属のソフトでカットのみができます。
- 参考URL:
- http://www.pixela.co.jp/
その他の回答 (2)
1. OSXはOS9より速度的に落ちるのでダメ、 2. メモリを増やしてもCPU速度(演算速度)はかわらないのでダメ、 増設しないよりはまし程度、 3が一番効果があるでしょうね、 CPUを速くしHDDを増設してやるのが良いでしょうが、 一番DVD-VIDEO作成で効果的なのは、 MPEG2ハードウェアエンコーダカード(カノープスのMTVシリーズなど)搭載のWinPCでMPEG2変換し、 TMPGEncAuthorでDVD-VIDEOオーサリングする事ですね、 これならムービー実時間の倍程度で済みます。
お礼
やっぱり500MHzでは力不足でしょうか。 No.2の方もハードウエアエンコーダを勧めていらっしゃいますので、この線で考えたいと思います。 ありがとうございます。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
メモリを増やすのが効果があると思います。 最近やすくなっていますので512M増やしてみてはどうでしょう。 それとハードディスクの容量は十分にあいていますか? ハードディスクの容量が少なめもしくは断片化していると遅くなります。 ノートンユーティリティなどを使ってください。
- 参考URL:
- http://www.toycomp.com/
お礼
すばやいご回答ありがとうございます。 DVDドライブを買いにいった時に、やっぱりもう256じゃだめかなあと思ってました。 検討してみます。
お礼
なるほど、そういう手がありましたか。 私の場合自分で撮ったDVをiMovieで編集してビデオを作っているので、編集してDVに戻した物を取り込めばよいのですね。8時間待つよりかなりよさそうですね。 ありがとうございます、購入を検討します。