• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワーホリ→(変更)一、二ヶ月の(ホームステイ?)ふらふら(オーストラリアORニュージーランドORお勧めの国があれば。))

持病を抱えてワーホリができない場合、他の国での長期滞在がおすすめですか?

このQ&Aのポイント
  • 持病を抱えてワーホリができない場合、他の国での長期滞在がおすすめですか?
  • ワーホリを考えているが、持病があり医者に勧められなかった。自分の病気については自分が一番よく分かっているが、再就職をするためにはどこか長期滞在できる場所が必要。お金に余裕がないため、できるだけ安く進めるプランが知りたい。
  • 初めての海外旅行も自力で手配した経験があるため、自分で航空券を手配して安く長期滞在できる方法を教えてほしい。また、滞在費用も合計でどれくらいかかるのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

5年程前、キャンプでアメリカ1周をするツアーに参加したことがあります。 45日で、航空券や前後のホテル代とかも合わせて、 全部で70万くらいだったかな? 世界中から集まったツアーメンバーと一緒に、 ひとつのバンで移動。食事はみんなで交代で作り、 夜はキャンプ場に泊まるので(大きな街とかではモーテルです)、かなり安くすみました。 ひとりじゃないので、一人で参加しても安心ですし、 英会話も、自力でなんとかせねば!と思うので、 耳が鋭くなり、度胸がつきました(笑)。 私が参加したのはいちばん長いツアーだったので、 短ければもっと安くすむと思います。 オセアニアにも似たようなツアーがあるので、 参考にご紹介させていただきます。 http://www.arukikata.co.jp/travel/adventure/agent/connections.html

tomopu
質問者

お礼

さっそくホームページを拝見しました。 素敵~!他の国の方とも交流のチャンスありですよね。。 一人旅につきものの、私はいま何をしているのだろう~病とも(笑)少し離れられるかも知れないですよね。 しかも、マニアック系もいけそう! 情報は神様です! ありがとうございます。

tomopu
質問者

補足

さっそく資料請求させていただきました。 楽しそう! お金との相談です!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Jade2003
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.7

先日も書きこまさせていただいたNZ住んでいる者です。 NZは7月が1番寒く1月が1番暖かいと思います。 なので7,8月あたりは北島を旅する事をお勧めします。 北の方が少しでも暖かいですからね! それから残念ですが、NZはラグビー等のケガなどの医療は結構進んでいますが、病気などの医療はあまり進んでいないと思いますので、持病をお持ちならばその点も考慮した方が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9135
noname#9135
回答No.6

おはようございます。またまたmidoriです。 50万円以上あれば余裕ですよ。航空券も10万円前後で買えると思いますし、旅人生活は、月に多くても7~8万あれば交通費もアクティビティ代も出せるでしょう。私が旅してたときは月に3万円でやってました。ニュージー中を旅してたころの話です。前半は学校に行ってたのでかなり無駄使いしてしまったのが悔やまれますが、それでも100万円ぐらいで帰ってきました。 ホームステイはどの位したいですか?当時、学校紹介で週に180ドル前後でした。私は一ヶ月しましたが、最悪な思い出しかないのでアドバイスは出来ません…ぐすん。 フラットという手段もありますよ。二週間ぐらいだとなかなか微妙かもしれませんが、外人と暮らす経験が出来ますね。 学校に行く予定はありますか?

tomopu
質問者

お礼

いつも、ご丁寧にありがとうございます。 50万あれば大丈夫ですか。良かった。。あまりお金使わないんですよ。旅行にふら~っと行く程度。だから今までの貯金でぷーたろう生活を生きていけるのかしら。。笑 十月には日本に戻りたいです。ただ、今の気候はやはり心配です。 どちらかといえば、旅をしつつ、いろんな人に出会いたいという気持ちが強いです。(同じ場所限定でもかまいません。)学校にも行きたいのですが、やはり、語学には問題があるように思われます。 NHk教育テレビの夜11時から10分間の100語マスター程度の学力です。笑 でもまさか、私が海外に行きたいって言うなんて、五年前には考えられなかったなぁ~高校時代の友人が卒業と同時にオーストラリア一年留学に行ったですよ。その時になんで、そんな所になんの意味があるんだ~とか、なんで日本人が英語を勉強しないとダメなんだ!他の外国の人が日本語話せばいいやん~ってな人でした。だから、中学、高校とまったく英語は勉強してなかったですね。笑 短大の時にその留学した友人のところに遊びに行ったのです。そこからですね。 変貌したのは。。。。旅の為に会社を辞めたり 笑 根本は体のことがあって、元気な時間が他の人より短い分、内容濃く生きていきたなぁと思うようになり、最近は空回り。。。笑。望むとダメなんですよね。流れのままですな。すいません。一人ぼやいてしまいました。 もしよろしければ、今は普通に仕事されてるんですか?よく分かりませんが、良い生き方されている気がします。(~o~)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9135
noname#9135
回答No.5

#4のmidoriです。 気候はややさむぐらいです。東京の11月ぐらいかな?ニュージーは真夏でもフリース着る事もあれば真冬にTシャツの事もあるぐらい。日が照るかどうかで雲泥の差なんですよ。あなたが沖縄とか南九州の方でなければなんてことはないです。服装についてはまた今度にしましょうね。 オフシーズンなので飛行機も宿も空いてると思います。 持ち金が幾ら位か聞いても良いですか? 前回持病の事に付いて触れなかったのですが、旅行中でも病院にかかる可能性はありますか?この点が心配です。英語はどの程度話せますか? tomopuさんが乗り越えて見せるぞ!という自信さえあれば、きっとプラスの旅になると思いますよ。ニュージーであってもそうでなくても。私はワーホリを経験してとても成長する事が出来ました。

tomopu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。!(^^)!うれし~ もち金は50万強です。微妙でしょうか? >旅行中でも病院にかかる可能性はありますか? 慢性病なんですよ。だから、常にかかっている状態です。笑。ただ、今は自己管理が出来る状態です。 発病してからも、出かけてます! 英語に関しては(~o~)→(^_-) いやいや、でも今までこれで乗り切ってきました。 妙に初対面の人には緊張しません。どちらか言うと、初対面の人のほうが気楽です。→外国ではまた、違うかぁ~ >私はワーホリを経験してとても成長する事が出来ました。 すごく、文章を読んでいるだけですが、伝わってきます。 辛い事を乗り越えただけ、人は変われますよね。 一年行きたいですね~。 どっぷり、つかるほど初めてみえてくる事も沢山ありそうですよね。 でもでも、少しでもいける可能性があるだけで幸せか~!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jade2003
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.4

私は今現在ニュージーランド(クライストチャーチ)に住んでいますが、NZはお勧めできると思います。 もうすぐでオールズラックスのシーズンも始まりますし! それからオーストラリアも今年はラグビーのワールドカップがあり良いとは思いますが、オリンピック以降物価が上がっているので金銭的にはNZよりは確実にお金がかかってしまうと思います。

tomopu
質問者

お礼

まぁ素敵!今の季節は少し肌寒いですよね。ガイド本などをみてるのですが、オークランドは日本の六、七月は10度前後とのこと。10度といっても、日本の10度はまた、異なるかもしれませんよね。日本の逆と考えればコートがいる時期なのかな?とも。もしよろしければ、また、お返事ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9135
noname#9135
回答No.3

おはようございます。ニュージーワーホリ経験者です。数年前の事ですが、7ヶ月間ぐらいひたすら旅してました。ニュージーは物価も安いし、国が小さく少し移動するだけで色んな変化が楽しめ旅行するには最適じゃないかなと思います。 ニュージーのバックパッカーはオーナーの個性が生かされていて素敵なところが沢山ありますよ。旅行者に聞いたら世界一だと言ってました~ドミトリーだと多く見積もって1500円でとまれます。シングルだと2000円ぐらいかな…自炊が基本だから安く済みますよ。外食も500円ぐらいだせば立派なものが食べられるはずです。 日本人が意外に沢山いるものです。安宿に宿泊してるから、どんどん情報を貰いつつ旅行できます。彼らは人から話しかけられるのは全然平気。自分たちもそうやって情報収集しつつ旅行してるからですよ。 短期なら絶対に南島をお勧めします。北島はルート的に観光地への移動が大変かもしれません。これ以上のことはまた質問してもらえばお答えしますよっ。

tomopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 気候についてはいかがなもんでしょう?六、七月といえば日本と逆ということなので、肌寒いですよね。 それにもきっとよさはあるんでしょうね。 あ~なんか、今しかできない気がしてきました! 仕事を辞めて、いろんなことを考えて、やっと気力を取り戻してきたこのごろですが、一度働いてしまうと、バカンスの旅行はできても、冒険旅行はなかなかできないですもんね。 今日、図書館にいきさっそくニュージーの本かりてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アトランタ→トロント→バンクーバーをふら~っと3ヶ月行きました。宿泊費は一泊 4,000円~8,000円。(女性なのであんまり危険な場所には滞在しませんでした。) 外食ばかりになってしまうので費用は結局70万円以上かかりました。なにしろ準備もせずふら~っと行ったから。 とても楽しかったですよ。 でもふら~は何かとお金がかかります。 お金も無い。友人もいない。は心身ともにホントに寂しくなります。「なんでこんなトコにいるんだろう・・。」って。 計画はしっかり立てましょう。英会話も大事です。

tomopu
質問者

お礼

>「なんでこんなトコにいるんだろう・・。」って。 笑 これ分かります! これを越えれば強くなりますよね。 >女性なのであんまり危険な場所には、、、 私は今まで危険な目にあったことが無く、ロシアやアフリカでもヒッチハイクしてました。。。笑 人から言わせると、危険な事にあったことのない人ほど怖い事ができるもんだと、笑われました。。。。 今になって、ようやくその意味がわかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A